パーソナルコンピューターを用いた色覚検査の実施と結果の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
パーソナルコンピューターの利便性を生かした新たな色覚検査の開発を試みた。開発した検査の結果ならびに学校での有用性について検討した。本研究により,正答率と反応時間から要注意者を抽出することで学校における色覚スクリーニングとして汎用できる可能性が示された。We developed a new color vision test by using a personal computer. It is suggested that this test is useful to screen color vision in school students.
著者
-
杉田 克生
千葉大学 教育学部養護教育学基礎医科学部門
-
杉田 克生
千葉大学教育学部
-
下山 一郎
千葉大学フロンティアメディカル工学研究開発センター脳機能計測解析研究部門
-
下山 一郎
千葉大学大学院医学研究院医学薬学府
-
杉田 克生
千葉大学教育学部臨床医科学
-
下山 一郎
千葉大学フロンティアメディカル工学研究開発センター
関連論文
- 【研究ノート】中学生の第一言語と第二言語における“語彙.概念リンク"の発達
- 近赤外光によるヒト大脳前頭葉における音楽認知表現プロセスの時系列的評価法開発
- 帰国子女における"ひらがな"、"数詞"認知への環境要因の解析
- 中学生におけることばの概念と第1言語、第2言語の認知機構に関する縦断的分析
- 光トポグラフィ--光トポグラフィのメリットとデメリット
- てんかん児の学校生活における現状と対処法について : 千葉県内の養護教諭アンケート調査
- LD、ADHD、高機能広汎性発達障害の児童の認知機能の診断と治療教育 : ワーキングメモリの視点から
- Quantitative analysis for a cube copying test
- Dynamic postural control with aging: moderate knees flexion
- 21世紀の新しい編集委員会をめざして
- 学校保健法施行規則改正に伴う学校での結核予防教育活動の現状調査(III.自然科学系)
- "光トポグラフィ"について
- 子どもに行うソーシャルスキルトレーニングの方法 -- 養護教諭による「SSTワークシート」の作成--
- 読字障害関連遺伝子DYX1C1のペプチド核酸(PNA)を用いたスクリーニングシステムの構築 : 学習障害への分子遺伝学的アプローチ(III.自然科学系)
- 下垂体のMRI : 正常555例の形態学的検討から
- B-7 光過敏性てんかんにおける赤色、図形刺激での伝播経路の差異 : 双極子追跡法による解析
- 成人期先天性心疾患患者の社会的自立と教育,保険,社会保障体系
- 成人期先天性心疾患患者の社会的自立と問題点
- 歯磨き行為の積極的休息への応用について
- 「脳と発達」過去・現在・未来
- 複合的脳機能診断スクリーニング機器の試作
- 脳機能計測解析研究部門(3.研究概要・業績)
- Effect of Aging on the Vibration of Human Body in the Vertical Direction during Quiet Stance
- Gorlin 症候群における分子遺伝学的検討 : PTCH1遺伝子変異とその多様な変異スペクトラム
- Gorlin 症候群における臨床的検討 : 主要症状を中心とした多様な症候スペクトラム
- 紫外線高感受性を認めた遺伝性対側性色素異常症の1例
- 症例 聴覚的理解に特異的に障害が認められた1例
- 脳活動と鍼灸
- 気管支喘息による長期入院児の退院後について : 保護者からみた学校生活の問題点(III.自然科学系,研究紀要50周年記念誌)
- AS-4-7 立体画像鑑賞時の疲労解析(AS-4.イメージメディアクオリティの基盤技術,シンポジウムセッション)
- サイトメガロウイルス脳炎の合併が推測されたCockayne症侯群の1例
- Minimal invasive estimation of blood pressure for continuous monitoring
- 事象関連脳電位による黙読時の母国語,外国語単語認知に関与する脳の機能局在解析.
- AD/HD・LD児における個別指導プランニングの実践
- 学校保健法施行規則改正に伴う結核の発見可能性と予防効果の検討(III.自然科学系)
- 若年者結核症例における予防可能例の検討 : 特に学校保健の観点から(III : 自然科学編)
- 軽度発達障害への科学的対応
- Static postural control with aging in a vertical direction and on a horizontal plane
- 重複障害児に対する「健康の保持」の指導 : 医療相談におけるよりよい学校・医療機関・家庭の連携を探る
- 脳機能計測解析研究部門(3.研究概要・業績)
- 脳機能計測解析研究部門(3.研究概要・業績)
- 脳機能計測解析研究部門(研究概要と研究業績)
- 脳機能計測解析研究部門(研究概要と研究業績)
- 大学生の社会常識発達調査
- 平仮名認知における情報量と音読反応時間
- 学習障害児に対する神経心理的実践--障害の認知特性を考慮した学習戦略
- 言葉の力
- イタリアにおける Specialista in Neuropsichiatria Infantile とは
- 口唇口蓋裂ならびに左小眼球症を呈する生後6カ月女児
- Cockayne症候群の臨床症状 (あゆみ 色素性乾皮症)
- 学校保健法施行規則改正に伴う結核検診
- 英国の医学校における医学教育
- 肢体不自由養護学校における医療的ケアの現状について(I.教育科学系)
- 英国におけるCommunity-based Child Health Careの活動状況
- 光過敏てんかん(光感受性発作)と環境管理をめぐって : ポケモン騒動に対する医学的見解
- パーソナルコンピューターを用いた色覚検査の実施と結果の検討
- 呼吸・循環生理に基づいた救急蘇生教育の試み : 学校と家庭が連携した普及活動
- 動的姿勢制御機能における加齢変化 : 立位から膝屈曲・屈曲保持・伸展
- 第一言語と第二言語における“語彙-概念リンク"の発達 その2
- 静止立位時鉛直方向振動の加齢変化
- 光電容積脈波による連続血圧モニター
- 立方体投射図形模写検査の定量的解析法の開発
- 静的姿勢制御機能における加齢変化 : 鉛直・水平方向の足圧中心振動と年齢・体重・身長
- イタリア人日本語専攻大学生のひらがな,ローマ字読字反応時間の解析
- 簡易脳多機能スクリーニング機器の開発
- 脳波解析における高次スペクトルの意義 (今月のテーマ 脳波分析)
- 脳波解析の立場から
- 言語機能
- Ageing and Dementia, K. Jellinger, F. Fazekas M. Windisch (eds.), Springer-Verlag, Wien, 1998年
- 脳科学的手法による禁煙教育の効果判定
- 高解像度眼底画像に対する Matched Filter 処理の臨床応用
- 認知機能の加齢変化--定量的解析
- タッチパネルを用いた難聴児・者への言語学習支援
- 高解像度眼底画像における血管の自動抽出(ポスターティーザー)
- パーキンソン病に対する視床下核刺激術後の経時的脳波変化
- パーキンソン病に対する視床下核刺激での脳波変化
- 第一言語と第二言語における“語彙-概念リンク"の発達その2
- 第一言語と第二言語における"語彙-概念リンク"の発達(その2)
- 主体的に粘り強く未来を切り開く科学者養成プログラムの成果と課題(科学才能教育-児童生徒の多様なニーズに応じる科学教育の新展開-)
- A-21-6 3D映像の表示輝度が及ぼす生体影響の客観的評価(A-21.イメージ・メディア・クオリティ,一般セッション)
- 森林浴を体験したリウマチ患者の血清ヒドロペルオキシド, MMP-3, 尿中8-OHdG, 唾液イムノグロブリンA量に関する調査
- 脳波と光トポグラフィの同時計測に基づく光トポグラフィを用いたアルファブロッキング診断の検討
- ダイナミック姿勢制御 : 頭部/頭部胸郭同期反復交互回転
- 認知機能の加齢変化 : 定量的解析
- Delayed auditory feedback と近赤外線スペクトロコピーを用いた脳活動計測のプレリミナリー研究
- 主体的に粘り強く未来を切り開く科学者養成プログラムの成果と課題
- 3D映像の表示輝度が及ぼす生体影響の主観的評価(視覚とIMQ一般)
- イメージからせまる小児神経疾患
- 既習者と非既習者の意思決定過程における前頭部近赤外スペクトル解析
- 医学用語語源対話
- 英国の医学校における医学教育
- 学校保健法施行規則改正に伴う結核検診
- 3D映像の表示輝度が及ぼす生体影響の主観的評価
- Cockayne 症候群I型における合併症出現時期と全身管理
- ICU入室患者における足浴が睡眠に及ぼす影響