Quantitative analysis for a cube copying test
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The aim of this study was to develop a novel quantitative method for examining the cube copying test. The analysis has been only through qualitative observation for the test. Therefore we applied a quantitative method to analyze cube copying test results. Figures were digitized and their symmetry was studied to determine correlation coefficients (CCs). This study included 19 elderly subjects (68-92 years) who complained of memory disturbance or being afraid of dementia, and 9 younger subjects (21-60 years) who visited our hospital with minor head trauma or dizziness. Six CCs were examined between the sample and drawn figures, between the drawn figure and 180°-rotated drawn figure, between the left half and right half of the drawn figure, between the upper half and lower half of the drawn figure, between a quadrant and an opposite 180°-rotated quadrant of the drawn figure. All CCs were significantly low for the elderly group. The elderly group also showed mild deterioration in the Hasegawa's Dementia Scale (21. 1/30) and CT findings with cortical and/or ventricular dilatation and lacunae. No neurological deficit was noted for the younger group. Our quantitative method may be useful for evaluating not only constructional apraxia but also dementia and mild cognitive impairment.
- 2010-06-01
著者
-
村田 淳
千葉大学 大学院医学研究院整形外科学
-
下山 一郎
千葉大学フロンティアメディカル工学研究開発センター脳機能計測解析研究部門
-
下山 一郎
千葉大学大学院医学研究院医学薬学府
-
村田 淳
千葉大学医学部附属病院 リハビリテーション部
-
浅野 由美
千葉大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
下山 一郎
千葉大学フロンティアメディカル工学研究開発センター
関連論文
- 32. 交感神経活動時のヒト皮膚機械的刺激受容器の感受性変化(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 12.ヒトにおける交感神経活動時の皮膚機械的刺激受容器の感受性変化 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 電気生理(筋電図)
- 11.疼痛性皮膚電気刺激時の筋および皮膚交感神経活動の変化 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 電気生理(筋電図)
- 光トポグラフィ--光トポグラフィのメリットとデメリット
- Quantitative analysis for a cube copying test
- Dynamic postural control with aging: moderate knees flexion
- 3-P2-37 20才以降にキャリーオーバーした若年性特発性関節炎の検討(関節リウマチ・ADL,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 繰り返しモーメントを外乱刺激として用いた立位重心動揺の検討
- 1-P2-82 人工膝関節置換術満足度調査(骨関節疾患・膝関節,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 足部運動表示における内がえし(inversion)/外がえし(eversion)の定義 : triplane motionか,coronal plane motionか?
- 2-4-6 足・足部「関節可動域表示ならびに測定法」への提言(骨関節・下肢,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 三次元画像構築が可能であるフリーソフトの脊椎外科における有用性
- 508 構造力学モデルを用いた側弯症及び漏斗胸の手術シミュレーション(OS8-2:デジタルヒューマン,オーガナイズドセッション8:デジタルヒューマン)
- 503 脊柱及び胸郭の構造力学モデルの構築(OS8-1:デジタルヒューマン,オーガナイズドセッション8:デジタルヒューマン)
- "光トポグラフィ"について
- 1-P2-1 身体障害者における水浴訓練入水時の血圧変化(リハビリテーション治療,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P2-104 水中運動が身体障害者の血圧に及ぼす影響(循環器リハビリテーション2,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 身体障害者において浸水負荷が血圧と脈拍に与える影響 : 加齢および基礎疾患との関連
- 2-4-35 健康増進プログラムにおける歩行機能測定と心拍変動の相関(高齢者(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P4-26 肥満症の半飢餓療法中に積極的な運動指導を介入する意義は?(栄養,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P3-7 眼球及び頸部運動負荷による姿勢制御能力の検討(姿勢・歩行,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-6-28 腫瘍性疾患に対するリハビリテーション介入の現状(悪性腫瘍(3),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P2-44 減量前肥満者の骨密度についての検討(骨関節疾患・運動学運動生理学,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P1-88 繰り返しモーメントを外乱刺激として用いた立位足圧中心動揺の検討(姿勢,重心動揺,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P2-25 体幹装具装着による腰曲がりの矯正が歩行を悪化させたパーキンソン病(PD)例(神経筋疾患・神経,筋1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P3-17 健常成人三角筋の表面電極による運動単位電位の測定(筋電図,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 6. 中隔を伴った特発性脊髄空洞症の1例(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 5. 脊髄癒着性くも膜炎に脊髄空洞症と多発性くも膜嚢腫を伴った1治験例(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 4.皮膚髄節刺激皮下導出法による腰部分節性脊髄誘発電位測定の試み(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 人工関節置換術と術後のスポーツ活動
- 膝前十字靭帯再建術における屈筋腱採取が膝屈筋力に与える影響 : 半腱様筋腱と薄筋腱との比較
- 歯磨き行為の積極的休息への応用について
- 13.腰部神経根障害における皮膚髄節電気刺激の効果について(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 変形性膝関節症に基づく歩行障害とその対応策 (特集 高齢者の歩容と歩行障害--転倒を含めて)
- 複合的脳機能診断スクリーニング機器の試作
- 脳機能計測解析研究部門(3.研究概要・業績)
- Effect of Aging on the Vibration of Human Body in the Vertical Direction during Quiet Stance
- 肩関節外転時における外旋筋群の筋活動について
- 705 FEMモデルによる脊柱側弯症の手術シミュレーション(ポスターセッション)
- 脊柱靱帯骨化症における術中脊髄モニタリングに関する研究
- 2-5-36 下肢圧迫装具の開発(補装具(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 21110 姿勢調節性能評価の為の繰り返しモーメント負荷器械の開発(バイオエンジニアリング(2),OS3 バイオエンジニアリング)
- 404 姿勢調節性能評価の為の繰り返しモーメント負荷器械の開発(OS7:医用・福祉工学(1),学術講演)
- 脳活動と鍼灸
- 706 身体装着型繰り返しモーメント負荷器械の開発と臨床への応用(ポスターセッション)
- 111 海綿骨用ねじの締め付け力及び締め付けトルクの測定(OS6:生体力学,OS6:生体力学)
- AS-4-7 立体画像鑑賞時の疲労解析(AS-4.イメージメディアクオリティの基盤技術,シンポジウムセッション)
- Minimal invasive estimation of blood pressure for continuous monitoring
- 事象関連脳電位による黙読時の母国語,外国語単語認知に関与する脳の機能局在解析.
- 25.歩行分析データの測定要因による影響の分析(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 変形性膝関節症に対する膝関節伸展運動の効果
- 慢性腰痛の疼痛管理─リハビリテーションの視点で
- 11.腰部神経根障害における皮膚髄節電気刺激効果(電気生理)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- Static postural control with aging in a vertical direction and on a horizontal plane
- 脳機能計測解析研究部門(3.研究概要・業績)
- 脳機能計測解析研究部門(3.研究概要・業績)
- 脳機能計測解析研究部門(研究概要と研究業績)
- 脳機能計測解析研究部門(研究概要と研究業績)
- パーソナルコンピューターを用いた色覚検査の実施と結果の検討
- 圧迫性脊髄症の急性増悪期に顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)投与による神経保護療法を施行した5症例
- 動的姿勢制御機能における加齢変化 : 立位から膝屈曲・屈曲保持・伸展
- 静止立位時鉛直方向振動の加齢変化
- 光電容積脈波による連続血圧モニター
- 立方体投射図形模写検査の定量的解析法の開発
- 静的姿勢制御機能における加齢変化 : 鉛直・水平方向の足圧中心振動と年齢・体重・身長
- 簡易脳多機能スクリーニング機器の開発
- 脳波解析における高次スペクトルの意義 (今月のテーマ 脳波分析)
- 脳波解析の立場から
- 言語機能
- 閉塞性動脈硬化症のリハビリテーション (糖尿病切断とリハビリテーション) -- (糖尿病切断の予防)
- スポーツ用弾性ストッキングの足関節不安定性への効果
- 急性脊髄損傷に対して顆粒球コロニー刺激因子 (Granulocyte colony-stimulating factor : G-CSF) 投与による神経保護療法を施行した6症例
- 圧迫性脊髄症急性増悪期例に対する顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)を用いた神経保護療法 : Phase I/IIa 臨床試験
- 高解像度眼底画像に対する Matched Filter 処理の臨床応用
- 繰り返しモーメントを外乱刺激として用いた立位足圧中心動揺の検討 : 第2報
- 認知機能の加齢変化--定量的解析
- 高解像度眼底画像における血管の自動抽出(ポスターティーザー)
- パーキンソン病に対する視床下核刺激術後の経時的脳波変化
- パーキンソン病に対する視床下核刺激での脳波変化
- A-21-6 3D映像の表示輝度が及ぼす生体影響の客観的評価(A-21.イメージ・メディア・クオリティ,一般セッション)
- 高齢者の術後リハビリテーションの問題点 (特集 高齢者外科手術における周術期管理) -- (患者管理のポイント)
- 脳波と光トポグラフィの同時計測に基づく光トポグラフィを用いたアルファブロッキング診断の検討
- ダイナミック姿勢制御 : 頭部/頭部胸郭同期反復交互回転
- 認知機能の加齢変化 : 定量的解析
- Delayed auditory feedback と近赤外線スペクトロコピーを用いた脳活動計測のプレリミナリー研究
- 3D映像の表示輝度が及ぼす生体影響の主観的評価(視覚とIMQ一般)
- 既習者と非既習者の意思決定過程における前頭部近赤外スペクトル解析
- 3D映像の表示輝度が及ぼす生体影響の主観的評価
- ICU入室患者における足浴が睡眠に及ぼす影響