ある離散力学系に見られる不変トーラスとアーノルドタング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,delayed logistic写像の結合系を解析し,不変閉曲線(ICC)と不変トーラス(IT)に関連する現象を数値実験によって調べた.リアプノフ解析により,ITの発生パラメータ領域を調べたところ,アーノルドタングがICC-アーノルドタングに分岐するという極めて興味深い現象を発見した.アーノルドタングとICC-アーノルドタングとの境界はネイマルク・サッカー分岐であり,また,ICC-アーノルドタングとITの発生領域との境界は準周期サドル・ノード分岐である.これらの分岐曲線は余次元2の分岐(TH分岐)によって接続されていることが明らかになった.この余次元2の分岐の構造により,ITの発生のメカニズムについて考察した.
- 2013-05-20
著者
-
藤本 憲市
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部
-
吉永 哲哉
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部
-
遠藤 哲郎
明治大学理工学部
-
稲葉 直彦
明治大学研究・知財戦略機構
-
関川 宗久
東京大学生産技術研究所
-
藤原 澄人
浜松ホトニクス,総務部人材養成室
関連論文
- 極めて簡素な区分定数強制発振器に見られる同期現象(非線形問題)
- 離散時間カオス・ニューロン結合系のダイナミクスを利用した動的画像領域分割システム(ダイナミクスに基づく情報処理の諸相)
- 学生証を用いた授業出席状況管理システムの開発
- 高大接続eコンテンツ開発プロジェクト「eコンテンツによる初年次学生の学習支援」報告
- ガウス性ノイズ発生用CMOS型PLL FM復調器に関する実験的考察
- CMOS PLLを用いたホワイトノイズの発生(生命現象,一般)
- 同期理論の基礎と応用 数理科学,化学,生命科学から工学まで, Arkady Pikovsky,Michael Rosenblum,Jurgen Kurths(原著), 徳田功(訳), 丸善, 2009-12, A5判, 定価(本体8,800円+税)
- 非線形結合された二つのvan der Pol発振器の平均化法による同期特性の解析(非線形問題)
- 発振器の結合系における2重モード解の分岐現象
- 発振器の結合系における分岐現象 : 非線形性を強めた場合(研究速報)
- 擬似カオスシステムの周期性と計算精度との関係について(通信と非線形特集及び一般)
- 発振器の結合系に見られる遷移ダイナミックスとカオス(非線形問題)
- 発振器の結合系にみられる遷移ダイナミックスとカオス
- ディジタルシステムにより生成するカオス信号のランダム性検証について
- カスケード構造を持ったChaotic Neuronsによる秘話通信符号化法について
- Taming Chaosの正体 : 技術研究報告形式
- 非線形性が強い場合の発振器の結合系の振舞いについて
- 2つの発振器の結合系における同相解の不安定化現象の解析
- NLP2000-37 / NC2000-31 カオスを用いた位相同期回路の引込み範囲の拡大について
- 極めて簡素な区分定数強制発振器に見られる同期現象
- 汎用オーディオ機器を用いたカオスによる多重通信
- 固定小数点演算時のオーバーフローを利用した線形・非線形ディジタルフィルタによるカオス信号の生成と秘密通信符号化について
- 情報圧縮を考慮したカオス秘密通信について
- カオスを用いた画像情報圧縮
- DSPを用いたカオス秘密通信
- 高次数周期の振動応答を発生する離散時間カオス・ニューロン結合系の分岐(II)
- 高次数周期の振動応答を発生する離散時間カオス・ニューロン結合系の分岐
- 高次数周期の振動応答を発生する離散時間カオス・ニューロン結合系の分岐
- 極めて簡素な区分定数強制発振器にみられる同期現象
- 特性乗数によるPMART力学系の最適なパラメータの検討
- 四個の神経振動体の相互抑制回路における振動モードの移行
- あるSlow-Fast系にみられる混合モード振動の崩壊
- 離散時間力学系を用いた白黒濃淡画像のマルチスケール化とその動的画像領域分割
- 離散時間カオス・ニューラルネットワークにみられる振動応答の分岐と引力圏
- 領域分割とその時系列表示が可能な動的画像領域分割システム (特集 注目される計測技術の展望)
- 振動応答を発生するカオス・ニューロン結合系の提案と系にみられる分岐 (第21回 回路とシステム軽井沢ワークショップ論文集) -- (カオスと分岐)
- EUDに基づくIMRT最適化勾配系の力学的性質 (第21回 回路とシステム軽井沢ワークショップ論文集) -- (カオスと分岐)
- 画像領域分割の改良を目的としたシナプス結合振動子ネットワークに見られる分岐(非線形問題)
- 等価均一線量に基づいた強度変調放射線治療計画の最適化のための対角ニュートン法に関する一考察
- CT画像再構成における測定誤差を考慮した拡張PMART系の分岐現象
- 強度変調放射線治療のための最適化反復法の力学的性質
- 画像領域分割のためのシナプス結合を有するLEGION系に見られる周期振動
- 画像領域分割のためのシナプス結合を有するLEGION系に見られる周期振動
- 画像領域分割のためのシナプス結合を有するLEGION系に見られる周期振動
- 画像領域分割のための結合振動子にみられる周期振動の力学的性質
- 微小周期外乱下における二対の安定および不安定なあひる解の形状の酷似について(一般)
- あるSlow-Fast回路にみられる混合モード振動の回路実験(一般)
- 微小周期外乱下における二対の安定および不安定なあひる解の形状の酷似について(一般)
- あるSlow-Fast回路にみられる混合モード振動の回路実験(一般)
- カオス的最急降下法を用いた最小値探索手法とそのBPへの応用
- 拡張PMARTによるCT画像再構成の非線形力学系としての性質
- PLL 方程式の鞍形周期点の OGY 制御
- PLL方程式の鞍型不動点のOGY制御
- 離散時間ニューロンの3個結合系にみられる振動応答の分岐(ポスターセッション)
- 離散時間ニューロンの3個結合系にみられる振動応答の分岐(ポスターセッション)
- ガウス性ノイズ発生用CMOS型PLL FM復調器に関する実験的考察
- 連続CT画像再構成法の離散化に基づく反復法の性質(一般)
- 連続CT画像再構成法の離散化に基づく反復法の性質(一般)
- 非対称三角波位相特性を持つPLLのホモクリニック分岐について
- むだ時間系最適レギュレータについての一考察
- 時変むだ時間システムがnonexpansiveであるための新しい十分条件と学習制御
- 多様性維持手法を用いた遺伝的アルゴリズムとニューラルネットワークの融合システム
- 有界実時変むだ時間システムの新しい十分条件と学習制御
- 時変むだ時間システムの有界実性と学習制御への適用
- ニューラルネットワークを用いた非線形IIRフィルタの学習
- リカレントネットワークを用いた非線形適応等化
- A-106 リカレントネットワークを用いた非線形適応等化(A-4. ディジタル信号処理,一般講演)
- ウェーブレット変換を用いた小型風車の状態診断に関する研究
- 発振回路の動作方程式の導出と応用結果(1) : 相互同期分散振動子(SDO)の動作機構
- 4個の環状結合PLL系に見られる分岐と間欠カオス
- 4個の環状結合PLL系に見られる分岐と間欠カオス
- 4個の環状結合PLL系に見られるオン・オフ間欠性
- 2自由度非線形発振器結合系におけるカオスへの分岐経路
- PLLの環状結合系に見られる種々のカオス現象
- Chaotic Itinerancy From a Ring of Four-Coupled Phase-Locked Loops
- 4個の環状結合PLL系に見られるオン・オフ間欠性と新しいタイプの間欠性
- 4個の環状結合PLLにみられるカオス的遍歴現象の解析
- 4個の環状結合PLLに発生する分岐とカオスについて
- 2つの発振器の結合系のカオスへの分岐経路
- DSPを用いた振幅制限付きカオス信号生成器とその秘密通信への応用について
- 線形および非線形ディジタルフィルタを併用したカオス信号の生成とその応用について
- 強結合ニューロン対に生じる Neimark-Sacker 分岐と同期モード
- 連続法を用いた強度変調放射線治療計画法 (非線形問題)
- 離散時間ニューロン結合系にみられる同期現象の解析 (非線形問題)
- 微小周期外乱下におけるBVP発振器にみられる振幅死とカオス
- 連続法を用いた強度変調放射線治療計画法
- 離散時間ニューロン結合系にみられる同期現象の解析
- ブロック連続CT画像再構成システムの電子回路設計
- 離散時間振動子の星型結合系にみられる分岐とカオス現象
- 連続法の離散化に基づく強度変調放射線治療計画法の収束性
- 動的画像領域分割のための可塑的結合を有する 離散時間ニューロン結合系 (結合力学系のダイナミクスと応用)
- 離散時間振動子の星型結合系にみられる分岐とカオス現象
- カオス制御における制御コストの評価と比較
- 拡張BVP発振器における微小周期外乱下でのMMOsの挙動(非線形問題)
- AI-1-2 ロバスト分岐解析と計算手法(AI-1.非線形力学系における超ロバスト制御の展望,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 2-トーラスと3-トーラスの境界について
- AI-1-4 最大リアプノブ指数に基づいた周期点の分岐回避制御(AI-1.非線形力学系における超ロバスト制御の展望,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- ある離散力学系に見られる不変トーラスとアーノルドタング
- 非線形スイッチトシステムを用いたバイナリトモグラフィ
- 非線形力学系を用いた強度変調放射線治療計画法