251 空力振動する三次元正方形角柱の圧力変動場に関する研究 : POD解析のモードに着目した検討(直交流による流体関連振動のメカニズムと計測制御,OS-22 流体関連振動・音響のメカニズムと計測制御,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2011-09-04
著者
-
小泉 達也
(株)大林組技術研究所流体研究室
-
渡辺 亨
日大
-
小泉 達也
(株)大林組
-
西 将志
那須電機鉄工
-
久保田 理人
日本大学生産工学研究科
-
田中 秀和
清水建設
-
神田 亮
日大
-
久保田 理人
日大
関連論文
- 20109 免震装置を有する超高層建物の風応答に関する研究 : その4 S-R型ハイブリッド空力振動実験システムの開発(風応答実験法,構造I)
- 659 磁気軸受による弾性ロータの浮上と振動制御の研究
- 2925 2リンク柔軟ロボットアームのロバスト運動制御に関する基礎研究(G10-5 機械力学・計測制御(5) 運動と振動の制御,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2520 MRダンパによる連結構造物の振動制御(J10-5 振動・音響抑制,J10 知的材料・構造システム)
- 20110 免震装置を有する超高層建物の風応答に関する研究 : その5 S-R型ハイブリッド空力振動実験システムによる空力振動実験(風応答実験法,構造I)
- 2444 ハイブリッドアクティブ動吸振器の制振性能 : その2. 多自由度構造物の場合
- 20076 ニューハイブリッド空力振動法を用いた高層免震構造の空力安定性に関する検討(風力・応答(2),構造I)
- 20091 免震装置を有する超高層建物の風応答に関する研究 : その6 空力不安定振動に関する検討(空力不安定振動, 構造I)
- ニューハイブリッド空力振動法を適用した高層免震建物に作用する風外力及び応答の測定システムの開発(構造)
- ハイブリッド振動法のための数値積分法 : 無条件安定と等価な陽的積分法
- 21217 2方向入力を受ける鉄筋コンクリート柱の応答性状に関する研究 : その10. 2方向地震応答解析
- 21216 2方向入力を受ける鉄筋コンクリート柱の応答性状に関する研究 : その9. 静的載荷実験および静的弾塑性解析
- 2方向入力を受ける鉄筋コンクリート柱の弾塑性解析(構造)(関東支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 21074 2方向入力を受ける鉄筋コンクリート柱の応対性状に関する研究 : その7. 弾塑性解析
- 14 2方向入力を受ける鉄筋コンクリート柱の弾塑性解析(構造)
- 40206 床振動に関する居住者意識に基づいた性能ランクの設定 : その3 性能ランクにかかわる意識(設計評価,環境工学I)
- 40207 床振動に関する居住者意識に基づいた性能ランクの設定 : その4 性能ランクの説明資料(設計評価,環境工学I)
- 40205 床振動に関する居住者意識に基づいた性能ランクの設定 : その2 鉛直振動に対する感覚評価(設計評価,環境工学I)
- 40204 床振動に関する居住者意識に基づいた性能ランクの設定 : その1 実験概要と知覚確率(設計評価,環境工学I)
- 205 マルチボディダイナミクスを用いた弾性車両のアクティブサスペンション制御
- 130 スライディングモード制御によるアクティブ免震システム
- 21418 スライディングモードアクティブ免震システム
- 21310 双線形最適制御理論によるセミアクティブ制御の免震への応用
- 21431 可変構造システム制御則のアクティブ免震システムへの適用
- 21425 2方向ハイブリッド型動吸振器による免震構造物の上下・水平振動制御
- パラメータ変動と非制御モードのモデル誤差を考慮する柔軟構造物のロバスト振動制御
- 21494 アクティブ動吸振器とアクティブ免震機構を併合した制振システムの制御特性
- 21476 直列型2重ハイブリッド動吸振器の制振特性と最適設計
- 21354 並進・ねじれ連成と高次モードの誤差を考慮したロバスト制振
- 複数アクティブ動吸振器を用いた並進・ねじれ連成振動のH^∞制御
- 2424 並進振動とねじれ振動の連成を考慮したロバスト振動制御
- 2424 並進・ねじり連成振動する構造物の制振 : H∞制御理論を用いたアクティブ動吸振器
- ハイブリッドアクティブ動吸振器の最適化と制御特性
- 2443 ハイブリッドアクティブ動吸振器の制振性能 : その1. 一自由度構造物の場合
- 2421 H∞制御理論を用いたアクティブ制振の研究 : 制御器次数の制約の下での性能比較
- 大小地震に対する高層建物用ハイブリッドアクティブ動吸振器の提案
- アクティブ動吸振器を用いた多自由度構造物のロバスト制振手法の比較検討
- 中高層建物に対する低次元化アクティブ制振の研究
- 2549 中高層建物のアクティブ制振システム : その11.ロバスト性を考慮した実験結果
- 21202 マスダンパーに要求される効果とその装置容量の概算法(マスダンパー,構造II)
- 123 フレキシブルロータの磁気軸受による運動と振動の制御
- 706 フレキシブルローターの磁気軸受による制御法
- 257 MRダンパによる連結構造物の地震応答制御(アクチュエータ・メカニズム,OS-2 運動と振動のモデリングと制御(3))
- MRダンパによる並列する構造物の地震応答制御(アドバンスト振動制御,OS.7 実システムのアドバンスト制御)
- 21247 免震装置を有する超高層建物の風応答に関する研究 : その1 弾塑性モーダルアナリシス(免震設計・風応答,構造II)
- 40174 環境振動の目標性能設定に関する構造設計者のデルファイ法による評価 : その2 意見集約によって得られた設計者のグレード観点(設計法・振動感覚評価,環境工学I)
- ハイブリット振動法を用いた超高層建物の風荷重による弾塑性挙動に関する研究
- 2547 中高層建物のアクティブ制振システム : その9. スピルオーバにロバストな制御則とその理論的性能評価
- 2546 中高層建物のアクティブ制振システム : その8. スピルオーバを考慮した制御則とその理論的性能評価
- 741 柔軟除振台の運動と振動の制御
- 624 弾性テーブルを有するアクティブ除振装置の多モード制御
- 21157 免震装置を有する超高層建物の風応答に関する研究 : その3 接線剛性を用いた弾塑性モーダルアナリシス(免震:微動・風観測,構造II)
- 3809 ロードシミュレータを用いた弾性車両の車両運動性能に関する実験的研究(G18-2 交通・物流部門(2),G18 交通・物流)
- 421 マルチボディダイナミクスを用いた弾性車両のアクティブサスペンション制御
- マルチボディダイナミクスを用いた弾性車輌のアクティブサスペンション制御(J24-4 交通機械のダイナミクス,J24 交通機械のダイナミクス)
- フレキシブルロータの磁気軸受による運動と振動の多モード制御(アドバンスト運動制御,OS.7 実システムのアドバンスト制御)
- 40174 水平振動に関する居住者意識に基づいた性能ランクの設定 : その6 性能ランクの提示と実建物における検証(設計法,環境工学I)
- 40172 水平振動に関する居住者意識に基づいた性能ランクの設定 : その4 性能ランクと知覚確率との関係(設計法,環境工学I)
- 40171 水平振動に関する居住者意識に基づいた性能ランクの設定 : その3 水平振動に対する心理評価の特性(設計法,環境工学I)
- 40170 水平振動に関する居住者意識に基づいた性能ランクの設定 : その2 被験者に対する振動体感実験の概要と知覚確率(設計法,環境工学I)
- 振動体感実験に基づく施工作業を想定した風揺れクライテリアの検討
- ハイブリッド振動法に基づく高層建築物の弾塑性風応答に関する考察
- 20128 ハイブリッド振動法を用いた弾塑性風応答実験法の開発 : その1.システムの特性検証
- 20077 ハイブリッド振動法を用いた弾塑性風応答実験法の開発 : その2. 一様流及び乱流中の風直角方向振動特性
- 737 宇宙構造物の振動制御のための基礎研究
- 21215 2方向入力を受ける鉄筋コンクリート柱の応答性状に関する研究 : その8. 実験概要
- 139 同一特性を有する連結柔軟構造物のロバスト制御(一般構造物の制御I)(OS 一般構造物の制御)
- 21248 高層免震構造の風応答性状に関する研究 : その2 固有モードの変動が応答値に与える影響(免震設計・風応答,構造II)
- 同一振動特性を持つ並立柔軟構造物の連結制振装置の最適設計法(J15-1,J15 連続体に関する解析と設計の融合化)
- 115 太陽電池パドルを模した構造物の振動制御
- 4924 一般住宅用振り子式制振装置の研究(G10-8 振動低減・免振,G10 機械力学・計測制御)
- 4908 音響放射圧を用いた非接触アクティブ制振システムの動特性と制御(G10-5 音響制御および解析,G10 機械力学・計測制御)
- 553 2リンク柔軟ロボットアームの姿勢変化を考慮した運動と振動のH_∞ロバストサーボ制御
- 21003 並列柔軟構造物に対する振動制御アームの形状変化による制御効果の検証(実システムのモデリングと制御(1):建物制振,OS2 実システムのモデリングと制御)
- 21010 大型・軽量化除振台における多入力多出力系フィードフォワード制御(実システムのモデリングと制御(3):アクティブ除振,OS2 実システムのモデリングと制御)
- 20711 直動外乱のフィードフォワードによる大型・軽量化除振台の振動制御(機械工学が支援する半導体製造技術(II),OS13 機械工学が支援する半導体薄膜製造技術)
- 21073 2方向入力を受ける鉄筋コンクリート柱の応対性状に関する研究 : その6. 静的載荷実験概要及び実験結果
- 21072 2方向入力を受ける鉄筋コンクリート柱の応対性状に関する研究 : その5. 2方向振動台実験概要及び実験結果
- 21273 2方向入力を受ける鉄筋コンクリート柱の応答性状に関する研究 : その4. 強度・変形性能の検討
- 21272 2方向入力を受ける鉄筋コンクリート柱の応答性状に関する研究 : その3. 静的載荷実験概要及び実験結果
- 21271 2方向入力を受ける鉄筋コンクリート柱の応答性状に関する研究 : その2. 弾塑性応答実験結果
- 21270 2方向入力を受ける鉄筋コンクリート柱の応答性状に関する研究 : その1. 実験概要及び弾性応答実験結果
- 213 不確かな曲げねじれ連成が生じるフレキシブルロボットアームのロバスト振動制御
- 居住者の価値意識に基づいた建築物の水平振動性能ランク
- 空力振動する三次元正方形角柱の風圧変動場に関するPOD解析 : その3 逆対称モードの層風力変動係数
- 空力振動する三次元正方形角柱の風圧変動場に関するPOD解析 : その2 寄与率と振動依存風力
- 空力振動する三次元正方形角柱の風圧変動場に関するPOD解析 : その1 POD解析のモードとその特徴
- 極隣接する高層建築物の風揺れ応答特性 : その2 LESによる流れ場および空気力の基本特牲の考察
- 2303 超音波を利用した小型軽量なセミアクティブ回転ダンパの基礎研究 : 乾摩擦と湿摩擦の比較(J23-1 メカニカルシステムとその知能化(1),J23 メカニカルシステムとその知能化,2005年度年次大会)
- 極近接する高層建築物の風揺れ応答特性 : その1 風圧実験による検討
- 719 フレキシブルアームの曲げ・ねじれ連成振動のロバスト制御
- 106 先端質量の不確かさを考慮したフレキシブルアームのロバスト振動制御(ロバスト制御理論応用II)(OS ロバスト制御理論応用)
- 132 曲げねじれ連成における不確かさを考慮したフレキシブルアームのロバスト制御
- 132 曲げねじれ連成における不確かさを考慮したフレキシブルアームのロバスト制御
- 搭載物の振動特性を考慮した軽量化除振台の振動制御(J16-1,J16 工学的応用に向けた複雑系の能動制御)
- 241 不確かな曲げと捩れの発生するフレキシブルロボットアームの運動と振動のロバスト制御(制御系設計, OS-2 運動と振動のモデリングと制御(2))
- 空力振動する3次元正方形角柱の風力特性に関する研究 : 複素POD解析のモードに着目した検討
- 20034 極近接する高層建築物の風揺れ応答特性 : その1 風圧実験結果(風応答・鉄塔,構造I)
- 251 空力振動する三次元正方形角柱の圧力変動場に関する研究 : POD解析のモードに着目した検討
- 251 空力振動する三次元正方形角柱の圧力変動場に関する研究 : POD解析のモードに着目した検討(直交流による流体関連振動のメカニズムと計測制御,OS-22 流体関連振動・音響のメカニズムと計測制御,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)