1-102 「日本型」アカデミック・ポートフォリオ : 日本初の単一高等教育機関における作成ワークショップを開催して((14)ファカルティ・デベロップメント,口頭発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本工学教育協会の論文
- 2012-08-22
著者
-
栗田 佳代子
大学評価・学位授与機構評価研究部
-
中谷 敬子
大阪府立大学工学部航空宇宙工学科
-
梅本 敏孝
大阪府立大学工業高等専門学校総合工学システム学科
-
北野 健一
大阪府立大学工業高等専門学校総合工学システム学科
-
金田 忠裕
大阪府立大学工業高等専門学校
-
梅本 敏孝
大阪府立大学工業高等専門学校
-
金田 忠裕
大阪府立大学工業高等専門学校総合工学システム学科
-
前田 篤志
大阪府立大学工業高等専門学校総合工学システム学科
-
栗田 佳代子
大学評価・学位授与機構研究開発部
-
前田 篤志
大阪府立大学工業高等専門学校
関連論文
- 周波数分析型適応アルゴリズムを用いた周期性騒音の除去
- 適応アルゴリズムを用いた定Qフィルタバンクの構成法とその応用
- 周波数推定機構を有する周波数分析型適応アルゴリズムを用いた周期性騒音の抑制
- 周波数分析型適応アルゴリズムによるダクト内周期騒音の抑制
- 5-106 ティーチング・ポートフォリオ作成ワークショップの分析 : 異なる高専間における比較((17)ファカルティ・ディベロップメント,口頭発表論文)
- スーパーコンピューターSX-4におけるMPIを用いた並列化分子動力学シミュレーション :(超高速衝突破壊シミュレーションへの適用)
- スーパーコンピューターSX4による分子動力学シミュレーションの並列計算実行の試み(超高速衝突破壊シミュレーションへの適用)
- (5)分子動力学法を用いた非晶質金属の力学特性評価と破壊機構の解明に関する研究
- アモルファス金属中を進展するき裂の分子動力学シミュレーション
- 分子動力学法による非晶質金属のき裂成長シミュレーション(分子動力学シミュレーション)
- ラウンドテーブル ティーチング・ポートフォリオ--導入の意義と可能性 ([大学教育学会第32回大会 大学の存在意義])
- 適応アルゴリズムを用いた周波数推定法と動的質量計測への応用(機械力学,計測,自動制御)
- 全方向移動型球形ロボットの運動特性とシミュレーション
- 〔大阪府立工業高等専門学校〕広報室 初年度の活動報告と課題
- 周波数推定機構を有する周波数分析型適応アルゴリズムを用いた周期性騒音の抑制
- 適応フィルタを用いた反共振点の操作による非線形往復振動系の制振(機械力学,計測,自動制御)
- 520 適応フィルタを用いた反共振点の操作による制振法
- 特集『産学連携教育・起業教育』によせて(産学連携教育・起業教育)
- 周波数分析型適応アルゴリズムを用いた周期性騒音の除去
- PG087 授業評価の結果活用の現状と不満の構造
- 周波数追随機構を有する周波数分析型適応アルゴリズムによる周期性騒音の除去
- 周波数追随機構を有する周波数分析型適応アルゴリズムによる周期性騒音の除去
- RLSアルゴリズムを用いた周波数分析法
- 連分数関数型伝達関数記述法を用いた音声データの解析
- 連分数関数型伝達関数記述法を用いた音声データの解析
- 特集『高専における女性技術者の育成』によせて(高専における女性技術者の育成)
- 特集『高専の国際化教育・英語教育』によせて(高専の国際化教育・英語教育)
- 特集『高専における特別支援教育』によせて(高専における特別支援教育)
- 7-103 「高専型」ティーチング・ポートフォリオとその発展((08)工学教育に関するGood Practice(文部科学省GP採択案件)-I,口頭発表論文)
- 7-104 ティーチング・ポートフォリオの作成過程に関する一考察 : 長期作成コースの試み((08)工学教育に関するGood Practice(文部科学省GP採択案件)-I,口頭発表論文)
- 大阪府立大学高専における総合工学システム学科の改革と今後の課題(がんばる公・私立高専)
- 特集『がんばる公・私立高専』によせて(がんばる公・私立高専)
- PD2-42 授業評価後の情報マネージメントの構造(教授・学習)
- 測定・評価に関する研究動向と展望 : 統計的データ解析法の利用の現状とこれから(測定・評価部門,わが国の最近1年間における教育心理学の研究動向と展望)
- 距離依存性を低減する光学系及び記憶型色紙識別判断アルゴリズムの検討
- 総括報告(高専制度50年の現状と課題-日本高専学会第14回連続シンポジウム報告-)
- 大阪府立大学高専におけるティーチング・ポートフォリオの取組と発展(これぞFD-魅力ある高専のFD活動-)
- 適応ノッチフィルタを用いたコンベアライン上での連続計量における精度の向上 : 計量時間内での処理
- 高精細3次元ビデオ作成のための高速形状復元
- ティーチング・ポートフォリオ作成におけるメンターのスキルに関する一考察 : 短期集中コースを開催して
- 独立成分分析におけるパーミュテーション問題の確率統計モデルを用いた解決法
- Webカメラを用いた指先検出
- 講演報告(高専の高度化を探る-日本高専学会第15回連続シンポジウム報告-)
- 1-102 「日本型」アカデミック・ポートフォリオ : 日本初の単一高等教育機関における作成ワークショップを開催して((14)ファカルティ・デベロップメント,口頭発表)
- 5-221 導入科目「総合工学システム概論」の実施報告((08)リメディアル教育(補習教育)・導入教育-I,口頭発表)
- 共通した教材を用いたロボットからFAシステムまでのメカトロニクス教育
- チーム・ティーチングによる歴史散歩マップの作成 : 一般科目教員,専門科目教員,職員のコラボレーション
- 7-336 企業の安全教育施設を利用した安全体感学習の試み((17)産学連携教育-III,口頭発表)
- 自己組織化単分子膜の配向性評価(有機材料・一般)
- カリキュラム改善を目指したコースポートフォリオの作成・共有の試み : 大阪府立大学高専メカトロニクスコースを事例として
- CuPcナノ柱状構造の作製(有機デバイス・センサー,一般)
- 自己組織化単分子膜の配向性評価