12A-102 平成22年度小学校理科教育実態調査二次報告(その2) : 理科支援員配置の効果(教員養成,一般研究発表(口頭発表))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-08-11
著者
-
花上 和己
独立行政法人科学技術振興機構理科教育支援センター
-
渡辺 怜子
独立行政法人科学技術振興機構理科教育支援センター
-
小倉 康
独立行政法人科学技術振興機構理科教育支援センター
-
大関 健道
独立行政法人科学技術振興機構理科教育支援センター
-
小澤 隆行
科学技術振興機構理科教育支援センター
-
壷井 克俊
独立行政法人科学技術振興機構理科教育支援センター
-
小澤 隆行
独立行政法人科学技術振興機構理科教育支援センター
-
安田 修一
独立行政法人科学技術振興機構 理科教育支援センター
-
渡辺 怜子
科学技術振興機構 理科教育支援センター
-
大関 健道
独立行政法人科学技術振興機構 理科教育支援センター
-
佐藤 明子
独立行政法人科学技術振興機構理数学習支援センター
-
小倉 康
独立行政法人科学技術振興機構理数学習支援センター
-
渡辺 怜子
科学技術振興機構理数学習支援センター
-
渡辺 怜子
独立行政法人科学技術振興機構理数学習支援センター
-
小澤 隆行
科学技術振興機構理数学習支援センター
-
小澤 隆行
独立行政法人科学技術振興機構理数学習支援センター
-
花上 和己
独立行政法人科学技術振興機構理数学習支援センター
-
壷井 克俊
独立行政法人科学技術振興機構理数学習支援センター
関連論文
- 2G3-E4 小・中学校理科教育実態調査報告II : 教員研修及び観察・実験に必要な費用について(科学教育人材養成(3),一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
- 2L-04 小・中・高等学校理科担当教員の研修に関する実態について : 平成20年度全国実態調査から(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第59回全国大会)
- 2G3-E3 小・中学校理科教育実態調査報告I : 理科に対する教員の意識等について(科学教育人材養成(3),一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
- 2G3-E1 高等学校理科教員実態調査 : 理科教育に対する取り組みと教員の意識(科学教育人材養成(3),一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
- 2L-05 小・中・高等学校における理科教育の特色ある取り組みについて(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第59回全国大会)
- 2L-03 小・中・高等学校理科担当教員の意識等について : 平成20年度全国実態調査から(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第59回全国大会)
- 1F-02 今後の小学校理科教育支援の可能性(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
- Oxygen radical absorbance capacity 法によるスモモの抗酸化活性評価
- 教職10年目、学級経営力を高める : ハプンスタンス・トレーニング(自主シンポジウムF6)
- 子どもの学びを支援する地域と学校とのネットワークづくり(その1) : 理科指導助手の配置と地域の教育資源を生かした「わくわく理科授業」が、理科の授業改善と生徒の学習意欲やキャリア意識に及ぼす効果(自主シンポジウムG5)
- 2G4-B4 スーパーサイエンスハイスクール(SSH)課題研究データベースの開発(教育実践・科学授業開発(5),一般研究発表,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
- 1G2-I4 高等学校理科教員実態調査報告 : 特色ある理科の取組及び様々な状況の違いと理科教育との関係について(科学教育人材養成,一般研究発表,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
- C06 野田市における理科副教本の開発 (2) : 理科におけるキャリア教育の試み(生物教育, 日本理科教育学会 第45回関東支部大会)
- C05 野田市における理科副教本の開発 (1) : 開発の理念とプロセスを中心として(生物教育, 日本理科教育学会 第45回関東支部大会)
- 中学校理科授業における理科指導助手の役割と効果 : 野田市新教育システム開発プログラム事業でのA校の試行を例にして
- 2C-04 理数大好きモデル地域事業における中学生の科学に対する意識(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
- PE77 中学生・高校生のもつ悩みに関する学校心理学的研究(1) : 学習、心理・社会、進路、健康の側面から
- 中学生・高校生がスクールカウンセラーに求める援助をめぐって : 学校心理学に基づく調査結果と生徒自信による議論から
- G4002 児童・生徒の発達に対する心理教育的援助サービスのニーズに関する学校心理学的研究(2) : 小・中・高の教師におけるニーズ
- 1G1-D5 中学校理科授業における理科指導助手の役割と効果 : 野田市新教育システム開発プログラム事業でのA校の試行を例にして(科学教育人材養成(1),一般研究発表,転換期の科学教育:これからの科学的リテラシー)
- 「学び合い学習」の導入が児童生徒の学習態度、学習集団形成と教師集団に及ぼす効果の検討 (日本協同教育学会第5回大会・国際協同教育学会第30回記念大会報告)
- 2I-02 高等学校理科教員実態調査報告 : 理科の授業に関する教員の意識と取り組みについて(一般研究発表(口頭発表))
- 1I-09 各地域における理科教育支援(一般研究発表(口頭発表))
- 1I-07 理科を教える小学校教員の養成に関する調査(その2) : 学生実験と実験に対する学生の意識等について(一般研究発表(口頭発表))
- 1I-06 理科を教える小学校教員の養成に関する調査(その1) : 調査の概要(一般研究発表(口頭発表))
- 2G-06 理科指導助手の活動と地域の教育資源を活用した「わくわく理科授業」が理科の授業改善と生徒の学習意欲に及ぼす効果 : 新教育システム開発プログラム事業を活用した子どもの学びを支援する地域と学校とのネットワークづくり(一般研究発表(口頭発表))
- 臨床 2-PF8 構成的グループ・エンカウンターが、中学生の自尊感情、学級適応感 、社会的スキル、学級雰囲気に及ぼす効果 : 中学校における予防的・開発的教育相談の実践をめざして
- L8008 構成的グループ・エンカウンターが中学生の自尊感情、学級適応感、社会的スキル、学級雰囲気に及ぼす効果 : 中学校における予防的・開発的教育相談の実践をめざして
- 登校拒否・不適応生徒に対する学校心理学的援助 : 援助ネットワークの事例を中心に (学校心理学 : 学校教育への新しいアプローチとして)
- 2G1-G5 学校の理数教育充実のための地域における連携・協力関係に関する調査研究(その2) : 科学教育プラットフォーム・ネットワークモデル検証のための調査票の設計について(科学教育課程・政策,一般研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
- 2G1-G4 学校の理数教育充実のための地域における連携・協力関係に関する調査研究(その1) : 大学・高等専門学校,科学館・博物館,企業,NPO法人等を対象としたインタビュー調査から(科学教育課程・政策,一般研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
- 1A1-C1 小学校教員になる学生の理科についての意識と自信 : 全国調査の結果から(小学校理科における教師教育研究を展望する,課題研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
- 2G1-E3 平成22年度小学校理科教育実態調査報告 : 大学の専攻分野が理科系以外の教員の実態と理科支援員による効果について(科学教育人材養成(2),一般研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
- 1C-04 各地域における理科教育支援の基盤づくりに向けた検討会について(理科教育論・理科教育史,一般研究発表(口頭発表))
- 1B-04 理科を教える小学校教員の養成に関する調査(その4) : 高校時代の理科の履修状況と理科指導に対する意識(教員養成,一般研究発表(口頭発表))
- 1B-03 理科を教える小学校教員の養成に関する調査(その3) : 大学での教育・活動と学生の自信(教員養成,一般研究発表(口頭発表))
- 1C-05 学校の理数教育充実のための地域における連携・協力関係に関する調査研究 : 地域における科学教育プラットフォームの構築を目指して(理科教育論・理科教育史,一般研究発表(口頭発表))
- 1B-02 小学校理科教育実態調査結果報告(その2) : 理科支援員の活用と理科を教える学級担任の意識(教員養成,一般研究発表(口頭発表))
- 1B-01 小学校理科教育実態調査結果報告(その1) : 調査の設計について(教員養成,一般研究発表(口頭発表))
- 学校の理数教育充実のための地域における連携・協力関係に関する調査研究 (その2) : 科学教育プラットフォーム・ネットワークモデル検証のための調査票の設計について
- 学校の理数教育充実のための地域における連携・協力関係に関する調査研究 (その1) : 大学・高等専門学校、科学館・博物館、企業、NPO法人等を対象としたインタビュー調査から
- 12E-102 科学の甲子園と理数学習支援(2) : 参加者へのアンケート調査結果から(教育課程・カリキュラム,一般研究発表(口頭発表))
- 12A-102 平成22年度小学校理科教育実態調査二次報告(その2) : 理科支援員配置の効果(教員養成,一般研究発表(口頭発表))
- 12A-101 平成22年度小学校理科教育実態調査二次報告(その1) : 理科に対する教員の意識及び取組への教員養成・研修の機会の影響について(教員養成,一般研究発表(口頭発表))
- 高等学校理科教員実態調査報告 : 特色ある理科の取組及び様々な状況の違いと理科教育との関係について
- スーパーサイエンスハイスクール(SSH)課題研究データベースの開発
- 11I-106 SSH生徒研究発表会における国際交流の取り組みについて : 生徒アンケートの結果を踏まえて(諸外国の科学・理科教育,一般研究発表(口頭発表))