ステビアの組織培養と成分に関する研究(第1報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Callus was induced from stem segments and shoot tips of Stevia rebaudiana BERTONI on Murashige and Skoog (MS) medium containing 2,4-D(10^<-7>-10^<-5> M) and kinetin (0-10^<-5> M) in the dark or light. The growth rate of callus culture increased as the concentration of 2,4-D in the medium was increased. Differentiation into shoot and root was observed during the cultivation of callus. In the case of shoot tips, the most favourable condition was found to be cultivation on MS medium containing 10^<-5> M kinetin and 10^<-7> M NAA in the light for shoot formation and cultivation on MS medium containing 10^<-5> M NAA under irradiation for the growth of adventitious root. In the case of stem segments, shoot formation was not observed on MS medium, but adventitious embryoid formation was achieved on a series of 10^<-5> M 2,4-D containing medium. The plantlets were successfully transplanted to sterilized soil. Thin layer chromatography showed the presence of stevioside and rebaudioside A in MeOH extract from shoot, but those compounds were not detected in the extract from callus culture. Some callus cultures were found to contain another glycoside when incubated under irradiation.
- 日本生薬学会の論文
- 1984-03-20
著者
-
山崎 和男
広島大学医学部
-
神田 博史
広島大学医学部
-
藤岡 尚美
広島大 医
-
宮川 秀樹
広島大医
-
藤岡 尚美
広島大学医学部総合薬学科
-
藤田 洋子
広島大学医学部総合薬学科
-
宮川 秀樹
広島大学医学部総合薬学科
-
神田 博史
広島大学医学部総合薬学科
関連論文
- 血小板凝集阻害作用を有する天然物の Screening 試験. 知母の活性成分
- イトヒメハギ(Polygala tenuifolia)の多芽体誘導による大量増殖
- サンドイッチ法による雑草および薬用植物のアレロパシー活性の検索
- カンゾウ(Glycyrrhiza glabra L.)の腋芽からの試験管内増殖
- ステビアの組織培養と成分に関する研究-1-
- Steviosideの量法の研究
- 薬用ニンジンサポニンおよびその関連配糖体の酵素加水分解について
- S-6 和漢薬資源植物の調査、保存、生産に関わって : 黄連、竹節人参、当帰など
- 漢薬資源植物の品質評価と優良系統の開発・増殖に関する研究
- 一般家庭に栽培されているOxytona節(Papaveraceae)植物の調査麻薬原料植物ハカマオニゲシ(P.bracteatum)について
- Receptor Binding Assay 法を用いた薬用植物中の活性成分の研究(第2報) : Dopamine 2 Receptor
- 高速液体クロマトグラフおよび二波長薄層クロマトデンシトメトリの生薬分析への応用 : 薬用人参中の核酸遊離塩基およびヌクレオシドについて
- 天然の内分泌かく乱化学物質について
- 植物由来の内分泌撹乱化学物質
- オペレーターのいない機器(大型機器の運用について)
- 科学と自然と漠方研究(薬学第二世紀の出発点に立って)
- ^C NMRの本
- P-41 マウス肝及び脳ホモジェネートの脂質過酸化反応に対するベトナム人参サポニン画分及びその成分の影響
- イトヒメハギの栽培研究 : II.播種密度と収量との関係について
- イトヒメハギの栽培研究 : I.種子発芽と種子の保存方法について
- Boswellia carterii BIRDW.の発芽と初期生育
- 生薬「蒼朮」の基原植物Atractylodes lanceaについて
- 天然物の生合成(第10報) : Shikonin生合成におけるLeucine-^C, Valine-^Cの取り込みについて
- 二波長薄層クロマトグラフデンシトメトリーによるサイコサポニンの分離定量とその栽培ミシマサイコの品質評価への応用
- 肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制作用を指標とした抗炎症生薬のスクリーニング
- キバナオウギの茎頂培養による復原植物の育成
- 高速液体クロマトグラフィーによる紫胡中のサイコサポニン-a, -c, -dの同時分析
- 茎頂培養によるミシマサイコの増殖
- サフランの培養による柱頭様組織と色素形成について(2)
- トチバニンジンの組織培養に関する研究-1-花芽および根茎からの不定胚分化による増殖について
- 新鮮薬用人参根の低温処理による成分含量の変化について
- 生薬"茵陳蒿"と基原植物カワラヨモギArtemisia capillarisに関する研究
- 漢薬資源植物の品質評価と優良系統の開発・増殖に関する研究
- トチバニンジンの組織培養に関する研究(第1報) : 花芽および根茎からの不定胚分化による増殖について
- Receptor Binding Assay法を用いた薬用植物中の活性成分の研究(第1報) : Serotonin Receptor
- 〓苡仁の脂質成分研究
- ステビアの組織培養と成分に関する研究(第1報)
- 国内のオケラ属(Atractylodes Dc.)植物について
- クチナシ培養細胞による有用色素生産について(1)
- 〓苡仁の脂質成分研究