ライントレースロボット競技を機軸にした高学年専門科目教育
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Our educational goal is to foster students' creativity and to produce practical technical engineers. In order to achieve theeducational goal, we developed "line tracer robot oriented" curriculum. Our curriculum is designed for students to makeline trace robots whose structure and functions are intimately related to students' ability and learning level. First three yearstudents make basic line tracer robots with simple logic devices. Because the younger students learn basic technology ofelectric engineering field, such as electric circuit, logic circuit, electronic circuit and so on. The fourth and fifth gradestudents make high technology tracers are controlled by microcomputers, such as H8 because the fourth and fifth gradestudents learn advanced technology concerning control theory, instrumentation engineering, programming language,software computing, and advanced technique concerning embedded technology through these lectures. This paperdescribes details of the line tracer robot experiments and contests using microcomputer. Proposed idea in this paper can beapplied to other education sector from an educational perspective.
- 2012-03-00
著者
-
松本 勉
熊本高等専門学校PBL・総合教育センター
-
嶋田 泰幸
熊本高等専門学校制御情報システム工学科
-
山本 芳一
熊本電波高専
-
嶋田 泰幸
熊本電波工業高等専門学校電子制御工学科
-
大塚 弘文
熊本電波工業高等専門学校電子制御工学科
-
山本 芳一
熊本電波工業高等専門学校電子制御工学科
-
松本 勉
熊本高専PBL・総合教育センター
-
柴里 弘毅
熊本高専制御情報システム工学科
-
大塚 弘文
熊本高等専門学校専攻科
-
山本 芳一
熊本高等専門学校
-
松本 勉
熊本高等専門学校PBL総合教育センター
-
柴里 弘毅
熊本高等専門学校制御情報システム工学科
-
博多 哲也
熊本高等専門学校制御情報システム工学科
-
永田 正伸
熊本高等専門学校制御情報システム工学科
-
山本 芳一
熊本高等専門学校制御情報システム工学科
-
嶋田 泰幸
熊本高等専門学校PBL総合教育センター
関連論文
- 熊本高専の国際交流活動と九州沖縄地区への展開(高専の国際化教育・英語教育)
- K23 熊本電波高専における実践的国際化教育プログラムの事例報告(K2 技術と社会(工学教育・社会貢献))
- K22 ライントレースロボット教材を機軸とする制御工学教育の実践(K2 技術と社会(工学教育・社会貢献))
- 成長型ライントレースロボットを機軸とするシステム制御教育カリキュラムの設計
- 610 生活習慣病改善を目的をした献立立案支援システムの構築(J04-2 診断とケア,J04 ライフサポート)
- 11-332 学習の動機付けを目的とした海外教育研修旅行((16)国際化時代における工学教育-II)
- 10-337 ライントレーサ教材を機軸に据えた高専5年課程カリキュラムの設計と実践((11)体系的教育課程の構成-I)
- 熊本電波高専の国際交流とその展開(国際化)
- 生活行動モデリングと特徴抽出に関する検討(福祉情報システム2,車いす1)
- 一人暮らし高齢者の健康生活支援情報システムの設計
- 確率有限オートマトン生活行動モデルに基づく生活行動異常判定
- 血液化学検査データと所見による内科診断支援システム
- Designing a Multi-Agent Information System for Tele-health based on Medical Consultation Model
- コラボレータによる人間-機械系の協調制御(機械力学,計測,自動制御)
- 二次経路における遅延時間推定機構をもつ適応アルゴリズム
- 成長型ライントレースロボットを機軸とするシステム制御教育カリキュラムの設計
- 2-220 留学生のための基礎ディジタル回路学習プログラムの開発((10)リメディアル教育(補習教育)・導入教育-I,口頭発表論文)
- 4-107 ものづくりを活用した国際化教育((08)工学教育に関するGood Practice-II,口頭発表論文)
- 帯域分割法を用いたブラインド信号分離による音声信号抽出
- 帯域分割法を用いた音声信号のブラインド信号分離
- 三角関数を用いた2チャンネルブラインド信号分離
- 基本周波数の変動する周期性騒音の能動制御 : 周波数追従機構を持つ拡張DXHSアルゴリズム
- 三角関数を用いたブラインド信号分離の一提案
- 周波数追従型DXHSアルゴリズムによる救急車警告音のアクティブ制御
- 周波数追従型DXHSアルゴリズムによる救急車警告音のアクティブ制御
- ブラインド方式による信号分離の一提案
- 周期性騒音の能動制御 -救急車の警告音への応用-
- 二次経路における遅延推定機構を持つ適応アルゴリズム
- 周波数追従機能を有するDelayed-X Harmonics Synthesizerアルゴリズムによる電子サイレン音の能動制御
- 周期性信号を対象とした適応アルゴリズム -DXHSアルゴリズムの周波数追従特性の検討-
- Delayed-X Harmonics Synthesizerアルゴリズムの周波数追従特性の検討
- 周波数追従機構を持つDelayed-X Harmonics Synthesizerアルゴリズム
- 2次経路における遅延時間推定機構を持つ適応アルゴリズム
- 2P1-35-051 バイラテラル制御を前提としたネットワーク遅延特性の評価
- 並列フィードフォワード補償器を併用する離散時間SAC系の一構成法
- 強正実性に基づく離散時間適応状態フィードバック制御とその液体搬送制御への応用
- Command Generator Tracker手法に基づく離散時間適応制御系構成とその実験的検討
- 多入出力系に対する出力フィードバックによるモデル出力追従制御とそのロバスト性解析
- 外乱ロバスト性を考慮した単純適応制御系設計
- 単純適応制御系の定常特性改善
- デルタオペレータ表現に基づく単純適応制御系の構成とそのDDサーボ系への適用
- Stabilization by a Difference Integral Type Predictor for Systems with Input and Output Time Delays
- 離散時間単純適応制御系における実行可能な制御アルゴリズム
- 上肢運動の視覚・力覚混合型フィードバックモデル
- ペンシル行列の擬似対角化アルゴリズム
- 個人情報を用いた献立提案システムの開発
- MFBラウドネススピーカを用いた周期音のアクティブコントロール
- 九州沖縄地区科学技術教育支援プロジェクト
- 上肢運動の視覚・力覚混合型フィードバックモデル
- E21 位置決め操作における目標推定(E2 ロボット・制御(人間機械系と情報システム))
- B19 大脳-小脳ネットワークモデルに基づく適応制御型機械操縦者モデル(OS9 適応学習制御とその応用)
- ロボットサッカーのプログラミングによるものづくり教育について
- ペンシルの構造に帰着した制御系設計
- ペンシルモデルの正準形分解アルゴリズムに関する一考察
- ネットワ-クを用いた学生実験システムの構築
- 遺伝的アルゴリズムを用いた倒立振子の振り上げ制御
- ル-プシフティングを用いたH∞制御理論の研究--乾性摩擦を考慮したア-ム型倒立振子への適用
- 5-340 学生の技術・技能レベルを考慮したものづくり課題(ワークショップ「ものつくり実践教育」)
- 教材製作を目的としたものづくり教育
- ものづくりと技術教育 : 製作教材から見た基礎科目の関連性
- 2P1-A5 マイクロコントローラ組込機器の製作と技術教育(78. もの作り教育とメカトロニクス)
- 2P2-83-118 ロボコンと技術教育
- イミタンス変換器の群による分類法
- 埋め込み法における閉回路定理の応用
- DXHS アルゴリズムによるエンジン排気音の能動制御 : MFB システムへの応用
- Delayed-X Harmonics Synthesizerアルゴリズムの収束特性に関する研究
- 複合正弦波による特定高調波の能動制御 : Delayed-X Harmonics Synthesizerアルゴリズム
- 熊本高専の国際交流活動と九州沖縄地区への展開(高専の国際化教育・英語教育)
- 熊本高専の国際交流活動と九州沖縄地区への展開 (特集 高専の国際化教育・英語教育)
- 上肢運動の視覚・力覚混合型フィードバックモデル
- 九州沖縄地区科学技術教育支援プロジェクト
- モーションキャプチャシステムを用いた物体の動作分析事例
- ライントレースロボットを用いた組み込みシステム教育
- 技術交流型海外研修プログラムとその実践
- ライントレースロボット競技を機軸にした高学年専門科目教育
- PBL的手法を用いた科学技術教育の取り組みー熊本高専サイエンスチャレンジー
- 28aBD-7 PBL的手法を用いた科学技術教育の取り組み : 熊本高専サイエンスチャレンジ(物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 専攻科インターンシップ学生指導に関する自己点検
- 北九州沖縄地区高専の連携による「科学技術教育支援活動」ーワーキンググループによる5年間の活動ー