ものづくりと技術教育 : 製作教材から見た基礎科目の関連性
スポンサーリンク
概要
著者
-
山本 芳一
熊本電波高専
-
山本 芳一
熊本電波工業高等専門学校電子制御工学科
-
原田 一孝
熊本大学教育学部技術教育学科
-
山本 芳一
熊本電波工業高等専門学校
-
山本 芳一
熊本高等専門学校制御情報システム工学科
-
原田 一孝
熊本大学教育学部技術教育
関連論文
- K22 ライントレースロボット教材を機軸とする制御工学教育の実践(K2 技術と社会(工学教育・社会貢献))
- 成長型ライントレースロボットを機軸とするシステム制御教育カリキュラムの設計
- 10-337 ライントレーサ教材を機軸に据えた高専5年課程カリキュラムの設計と実践((11)体系的教育課程の構成-I)
- ものづくり教育を指向した電気教材の開発 : フラッシュ回路展開板教材
- プログラマブルリング形スイッチトキャパシタDC-DCコンバータ
- スイッチト・キャパシタの蛍光灯点灯回路への応用
- 出力周波数が低くても高出力可能なスイッチトキャパシタDC-ACコンバータ
- Chua 回路を用いた出力電圧リプルの小さいランダムスイッチング制御回路
- スイッチトキャパシタ形AC-ACコンバータを用いたエレクトロルミネセンス用電源
- スイッチトキャパシタ形AC-DCコンバータを高効率に制御する方法について
- 5-340 学生の技術・技能レベルを考慮したものづくり課題(ワークショップ「ものつくり実践教育」)
- 教材製作を目的としたものづくり教育
- ものづくりと技術教育 : 製作教材から見た基礎科目の関連性
- 2P1-A5 マイクロコントローラ組込機器の製作と技術教育(78. もの作り教育とメカトロニクス)
- 2P2-83-118 ロボコンと技術教育
- イミタンス変換器の群による分類法
- 埋め込み法における閉回路定理の応用
- 技術科の授業に関する調査研究 : 製作活動に対する保護者の期待
- プログラミング教育の体系化をめざして
- 九州沖縄地区科学技術教育支援プロジェクト
- ライントレースロボット競技を機軸にした高学年専門科目教育
- 北九州沖縄地区高専の連携による「科学技術教育支援活動」ーワーキンググループによる5年間の活動ー