DXHS アルゴリズムによるエンジン排気音の能動制御 : MFB システムへの応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々はディーゼルエンジン排気音の能動制御の実現を目指している。エンジン駆動中エンジン排気管の中は、高温・高圧であり、エラーセンサー用マイクロホンの使用は好ましくない。そこで本論文では、エラーセンサーを必要としないMFBシステムにより、エンジン排気音の能動制御実験を行なった。適応アルゴリズムとして、制御対象信号以外の信号の影響を受けにくいDXHSアルゴリズムを用いた。また比較対象として適応アルゴリズムとしてNLMSアルゴリズムを用い、ダクトにより比較実験を行なった。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1995-11-17
著者
-
嶋田 泰幸
熊本高等専門学校制御情報システム工学科
-
西村 義隆
熊本大学工学部
-
宇佐川 毅
熊本大学 大学院 自然科学研究科
-
嶋田 泰幸
熊本大学 工学部
-
西村 義隆
熊本大学 工学部
-
江端 正直
熊本大学 工学部
-
Nishimura Yoshinori
Department Of Material Science Shimane University:(present)fujitsu Kansai-chubu Net-tech Limited
関連論文
- 熊本高専の国際交流活動と九州沖縄地区への展開(高専の国際化教育・英語教育)
- K23 熊本電波高専における実践的国際化教育プログラムの事例報告(K2 技術と社会(工学教育・社会貢献))
- 成長型ライントレースロボットを機軸とするシステム制御教育カリキュラムの設計
- 610 生活習慣病改善を目的をした献立立案支援システムの構築(J04-2 診断とケア,J04 ライフサポート)
- 11-332 学習の動機付けを目的とした海外教育研修旅行((16)国際化時代における工学教育-II)
- 熊本電波高専の国際交流とその展開(国際化)
- 生活行動モデリングと特徴抽出に関する検討(福祉情報システム2,車いす1)
- 一人暮らし高齢者の健康生活支援情報システムの設計
- 確率有限オートマトン生活行動モデルに基づく生活行動異常判定
- 二次経路における遅延時間推定機構をもつ適応アルゴリズム
- 4-107 ものづくりを活用した国際化教育((08)工学教育に関するGood Practice-II,口頭発表論文)
- 帯域分割法を用いたブラインド信号分離による音声信号抽出
- 帯域分割法を用いた音声信号のブラインド信号分離
- 三角関数を用いた2チャンネルブラインド信号分離
- 基本周波数の変動する周期性騒音の能動制御 : 周波数追従機構を持つ拡張DXHSアルゴリズム
- 三角関数を用いたブラインド信号分離の一提案
- 周波数追従型DXHSアルゴリズムによる救急車警告音のアクティブ制御
- 周波数追従型DXHSアルゴリズムによる救急車警告音のアクティブ制御
- ブラインド方式による信号分離の一提案
- 周期性騒音の能動制御 -救急車の警告音への応用-
- 二次経路における遅延推定機構を持つ適応アルゴリズム
- 周波数追従機能を有するDelayed-X Harmonics Synthesizerアルゴリズムによる電子サイレン音の能動制御
- 周期性信号を対象とした適応アルゴリズム -DXHSアルゴリズムの周波数追従特性の検討-
- Delayed-X Harmonics Synthesizerアルゴリズムの周波数追従特性の検討
- 周波数追従機構を持つDelayed-X Harmonics Synthesizerアルゴリズム
- 2次経路における遅延時間推定機構を持つ適応アルゴリズム
- 個人情報を用いた献立提案システムの開発
- MFBラウドネススピーカを用いた周期音のアクティブコントロール
- LMSを利用した日本語発話訓練システムの構築 : 教師支援機能に関する検討(ユビキタス・モバイル学習環境/一般)
- 両耳間位相差およびレベル差を用いた複数音源の方位角・仰角推定手法の検討 : 音源方向の2次元推定手法による周波数領域両耳聴モデルの拡張(聴覚・信号処理/一般)
- レベル差および位相差を用いた周波数領域カクテルパーティプロセッサ
- 3素子アレイを用いた音源方向推定手法の実用化に関する検討 : 測定系及び周囲雑音による推定性能への影響
- DXHSアルゴリズムによる救急車電子サイレン音の制御
- 周波数・遅延推定機構を有するDXHSアルゴリズムによる電子サイレン音の能動制御
- 周波数・遅延推定機構を有するDXHSアルゴリズムによる電子サイレン音の能動制御
- DXHSアルゴリズムによる多チャネル能動制御システムに関する検討
- DXHS アルゴリズムによるエンジン排気音の能動制御 : MFB システムへの応用
- Delayed-X Harmonics Synthesizerアルゴリズムの収束特性に関する研究
- 複合正弦波による特定高調波の能動制御 : Delayed-X Harmonics Synthesizerアルゴリズム
- 平面アレーシステムによる複数音源の同時分離抽出適応ノッチフィルタの周波数特性を考慮した処理に関する検討
- Signal Specific Analyzing Waveletを用いた信号解析 -不特定話者の音声解析-
- Successive Spin Freezing Behavior in a Pyrochlore Antiferromagnet Y_2Mo_O_7 under Magnetic Fields : Condensed Matter: Electronic Properties, etc.
- 心理音響モデルを用いた客観的音響信号評価手法の検証 : 狭帯域雑音による検討
- 熊本高専の国際交流活動と九州沖縄地区への展開(高専の国際化教育・英語教育)
- 熊本高専の国際交流活動と九州沖縄地区への展開 (特集 高専の国際化教育・英語教育)
- HWT法に基づくピッチ抽出アルゴリズムの並列化の検討
- ライントレースロボット競技を機軸にした高学年専門科目教育