スレート型PCを用いた高齢者のための簡易栄養管理システムの試用(高齢者とトレーニングシステム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在,日本は超高齢社会であり,高齢者の健康維持のためには食生活の把握と改善が不可欠である.そこで,スレート型PCを用いた高齢者のための簡易栄養管理システムを開発した.本システムは,食事内容を大まかに記録する簡便さを特徴としている.また,記録した食事内容について栄養摂取状況を確認することが出来る.食事内容に対する栄養士からのコメントや友人からのメッセージを確認することも可能である.本システムを長期的に利用した際の有用性や課題を検証するために,高齢者2名に協力を依頼し,試用実験を行った.本システムで記録した一日分の食事内容を確認する機能は,食事の記録漏れの防止にある程度有効であった.また,栄養士からのコメントや友人からのメッセージは利用の継続を支援し,被験者らに安心感を与えた.
- 2012-03-02
著者
-
岡本 和士
愛知県立看護大学
-
藤原 奈佳子
愛知県立大学大学院看護学研究科
-
江上 いすず
名古屋文理大学
-
吉野 孝
和歌山大学システム工学部:情報通信研究機構
-
吉野 孝
鹿児島大学工学部生体工学科
-
江上 いすず
名古屋文理短期大学食物栄養学科
-
藤原 奈佳子
大阪府立大学
-
藤原 奈佳子
名古屋市立大学 大学院医学研究科
-
入江 真行
和歌山県立医科大学
-
岡本 和士
愛知県立看護大学公衆衛生
-
藤原 奈佳子
愛知文教女子短期大学
-
江上 いすず
名古屋文理大 健康生活
-
吉野 孝
和歌山大 システム工
-
吉野 孝
和歌山大学システム工学部|情報通信研究機構言語グリッドプロジェクト
-
吉野 孝
和歌山大学システム工学部|独立行政法人情報通信研究機構言語グリッドプロジェクト
-
紀平 為子
関西医療大学
-
岡本 和士
愛知県立大学 看護学部公衆衛生学・疫学
-
岡本 和士
愛知県看護大
-
石川 豊美
Matsushita Industrial Company. Central Res. Lab.
-
石川 豊美
名古屋市立大学大学院システム自然科学研究科
-
吉野 孝
和歌山大学
-
川島 基子
和歌山大学
-
石川 豊美
名古屋文理大学
-
藤原 奈佳子
愛知県立大学
関連論文
- 位置情報を用いた同期型ゲームシステムの開発(セッション1: コミュニティとエンタテインメント)
- 主介護者の食品群別摂取量と介護疲労感との関連 : 半定量食物摂取頻度調査法を用いて
- 日本人のためのDASH食の献立開発 : レストランメニューの報告
- 外国産米の性状と利用について : とくにタイ米について
- 触覚情報を使った顔文字入力を持つチャットシステムの開発と評価(セッション1: コミュニティー支援・コミュニケーション支援)
- 黒豚肉に対する青年層の味覚官能的評価
- J-007 音声認識を用いたAll for one型多言語会議支援システムSAKINの開発(ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,一般論文)
- 言語グリッドを用いた三次元仮想空間における多言語講義室の構築
- 異文化間コミュニケーション支援のためのアノテーション自動獲得システムの開発(セッション6:協調の場,コミュニケーション)
- 折返し翻訳を用いた翻訳リペアの効果(異文化コラボレーション論文)
- J-042 言語グリッドを用いた多言語会議支援システムの要件(J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- D-5-5 異文化間コミュニケーションのための多言語アノテーション獲得機能(D-5.言語理解とコミュニケーション,一般講演)
- 機械翻訳を用いた異文化間チャットコミュニケーションにおけるアノテーションの評価(文化・コミュニティとネットワークサービス,社会システムと向き合うネットワークサービス)
- 折り返し翻訳を用いた翻訳リペア効果の評価(言語の学習・教育)
- K_043 AnnoChat2 : 意味情報を共有可能な異文化間コミュニケーション支援システム(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- LK_016 コミュニテイ指向の異文化コラボレーションツールの開発(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 絵文字チャットによるコミュニケーションの提案と評価(グループウェア,マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2005))
- 異文化間コミュニケーションのためのカスタマイズ可能なユーザインタフェイスを持つチャットシステムCustomChatの開発(遠隔コミュニケーション支援)
- 円滑なコミュニケーション構築のための情報共有システムの開発(セッション1: コミュニティー支援・コミュニケーション支援)
- 位置情報を用いた汎用双方向ガイドシステムxExplorerの開発と適用(位置情報サービス, ユビキタス社会におけるコラボレーションサービス)
- 機械翻訳を用いた異文化間コミュニケーションツールAnnoChatの適用と評価(セッション5: グループウェアアプリケーション)
- K-037 異文化間コミュニケーションのための機械翻訳を用いたチャットシステムAnnoChatの開発と適用(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- L-049 半自動的状況判定機能を持つ携帯電話情報共有システム(L分野:ネットワークコンピューティング)
- LL-010 GPS携帯電話を用いた育成ゲームによるウォーキング支援システム(L分野:ネットワークコンピューティング)
- LK-007 絵文字チャットの異文化コミュニケーションへの適用(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 故宮博物院ガイドシステムの開発と観光客への適用(情報提示)
- セマンティック・チャットのRemoteWadamanVを用いた電子ゼミナールへの適用(セッション5 : ディスカッション支援)
- ケータイ栄養管理システムによる栄養素等推定量の妥当性
- くも膜下出血の発生要因に関する症例対照研究 : 第一報 日常生活習慣との関連について
- 南北海道住民における血清カロテノイド,レチノールおよびα-トコフェロール値と血清過酸化脂質値との関連性
- 急性期病院の入院患者における転倒リスクの予測モデル
- 198.身体機能の年齢別変化について : 異なる二つの測定方法による検討 : 体型,体位,発育発達等に関する研究 : 第41回日本体力医学会大会
- 給食管理実習における学生意識と教育効果に関する一考察
- 写真法による食事調査の観察者間の一致性および妥当性の検討
- 写真法による食事調査の観察者間の一致性および妥当性の検討
- 秤量法による中高年男女の栄養素および食品群別摂取量の個人内・個人間変動
- 秤量法による中高年男女の栄養素および食品群別摂取量の個人内・個人間変動
- ケータイ栄養管理システムによる栄養素等推定量の妥当性
- 給食管理実習における教育効果に関する一考察 : 食習慣と生活習慣の変化
- 給食管理実習におけるパソコン利用について
- 女子短大生の味覚感度について(第3報) : 味覚感度と食状況の関連性
- 女子学生の味覚感度について(第2報) : 食嗜好と食状況の関連性
- 女子学生の味覚感度について(第1報) : 食嗜好・食習慣との関連性
- 嗜好の生態学的考察(第8報) : 性格と嗜好
- 嗜好の生態学的考察(第7報) : 性格と食習慣
- 日本衛生学会評議員を対象とした科学者の行動規範に関する意識調査
- 筋萎縮性側索硬化症患者におけるQOLの変化とその関連要因に関する検討
- ケータイ栄養管理システムによる食育と栄養教育
- 男女大学生の骨密度と運動に関する研究
- CXD法および超音波法による男女大学生の骨密度評価
- 学生の健康に及ぼす生活習慣の影響
- 学生の健康状態と生活習慣との関係
- リハビリテーション施行中の高齢者の身体機能回復に影響を与える因子
- 女子学生の健康状態とライフスタイルとの関係について
- 高齢患者のADL向上に影響を与える要因
- 女子学生における食事動作の解析
- 家事労働の軽減化についての検討 : 調理作業量と消費エネルギーの関係
- 高齢者のリハビリテ-ションの実際と問題点
- 女子学生のアルバイトが保健行動に及ぼす影響
- 高齢者におけるリハビリテ-ションの運動強度
- 肥満傾向の女子学生のライフスタイルについて(第2報) : 食生活の型と食行動との関係
- 女子学生の食行動と性格特性からみた肥満の成因
- 家事労働の軽減化による消費エネルギー量の見直し
- 食生活の型からみた女子学生の肥満の成因と解決策
- 肥満傾向の女子学生のライフスタイルについて(第1報) : 食生活の型との関連性
- ケータイ栄養管理システムによる 栄養素等推定量の妥当性 -推定者間の一致性-
- 地域高齢者における主観的幸福感と家族とのコミュニケーションとの関連
- 百寿要因の地理疫学的検討
- 幼稚園教諭における腰痛の実態について
- 血清 Dehydroepiandrosterone sulfate 濃度と循環器疾患危険因子との関連について
- 198)高血圧に関する疫学的研究 : 尿中Na・K量と1日推定食塩摂取量と高血圧との関係について : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 地域住民の認知症に対する関心と不安およびイメージの検討
- 介護家族の老親扶養義務感が介護継続意欲に及ぼす影響
- 在宅要介護高齢者の主介護者における介護負担感とその関連要因に関する検討
- 魅せる研究発表をめざして(1)取り組みたい研究テーマを見つける!
- 研究実施に関する倫理的な留意事項
- フロントライン2001 看護研究 セルフチェック式:看護研究マニュアル
- 身体的および精神・心理的状態に関する高齢者と家族の回答の一致性に関する検討
- 介護者の健康状態とそれに関連する要因の検討
- 在宅要介護高齢者の介護者における負担感とやりがいの把握の試み
- 高齢者における主観的幸福感と血清脂質濃度との関連について
- 長寿要因に関する地理疫学的検討
- 「8020運動」をふまえた保健指導重点年齢層への一考察 : 歯科医療費、受診行動、口腔内健康度の分析より
- 一地域の高齢者におけるモラールの高さと 身体的・精神的健康度との関連について
- わが国における百寿者の地理分布とその関連要因
- 魅せる研究発表をめざして(2)わかりやすい論文を書く!
- 神経難病患者・介護者における補完代替医療利用の実態調査
- 老年期痴呆の発症リスク要因--コ-ホ-ト内症例対照研究成績
- わが国におけるくも膜下出血死亡の記述疫学特性
- 日本人のためのDASH食の献立開発 : 開発献立に対する医療従事者の評価
- 老年者におけるビタミンC日常摂取量と血清脂質濃度との関係
- 老年者における血清総コレステロ-ルと体格,日常摂取栄養素との関係
- 日本衛生学会評議員を対象とした科学者の行動規範に関する意識調査
- 女子学生の食行動と性格特性からみた肥満の成因
- ビタミンA, B_1, B_2, Cの食事評価に基づくその他のビタミンの栄養計画への活用
- 日本人のためのヘルシーメニューの開発 : DASH食の和菓子の評価の性差
- 女性における家族介護者の高血圧自覚の有無による血圧管理状況
- スレート型PCを用いた高齢者のための簡易栄養管理システムの試用(高齢者とトレーニングシステム)
- 5447 看護者の視点による多目的トイレのあり方に関する研究(トイレ・バリアフリー,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- スレート型PCを用いた高齢者のための簡易栄養管理システムの試用