くも膜下出血の発生要因に関する症例対照研究 : 第一報 日常生活習慣との関連について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-10-15
著者
-
岡本 和士
愛知県立看護大学
-
川村 孝
名古屋大学医学部予防医学教室
-
大野 良之
京都大学 医研究 社会健康医
-
堀沢 六郎
名古屋大・医・予防医学
-
川村 孝
名古屋大・医・予防医学
-
大野 良之
名古屋大・医・予防医学
-
岡本 和士
愛知県立看護大学公衆衛生
-
川村 孝
京大 保健管理セ
-
岡本 和士
愛知県看護大
-
岡本 和士
愛知県立看護大・公衆衛生
関連論文
- 主介護者の食品群別摂取量と介護疲労感との関連 : 半定量食物摂取頻度調査法を用いて
- 呼吸不全における特定疾患の全国推計患者数
- POOLED CONTROL を用いた膿庖性乾癬の症例対照研究
- 注目の領域 生活習慣と難病発生
- Common disease発生予防のストラテジ- (Common Disease原因遺伝子解明に向けて--現状と展望) -- (予防と治療の戦略および倫理的問題)
- くも膜下出血の発生要因に関する症例対照研究 : 第一報 日常生活習慣との関連について
- ウィリス動脈輪閉塞症の全国疫学調査成績
- 南北海道住民における血清カロテノイド,レチノールおよびα-トコフェロール値と血清過酸化脂質値との関連性
- 橈骨動脈圧脈波連続測定の血圧起立試験への応用 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 難病医療費補助の決定要因