産学連携地域シンポジウム : 地域資源の掘り起こしと産業化の取り組み : 第六次産業化による地域の活性化をめざして
スポンサーリンク
概要
著者
-
柴田 敏郎
医薬基盤研究所薬用植物資源研究センター北海道研究部
-
木村 洋司
名寄市立大学
-
柴田 敏郎
国立医薬品食品衛生研究所北海道薬用植物栽培試験場
-
柴田 敏郎
中部大学生物機能開発研究所:国立医薬品食品衛生研究所北海道薬用植物栽培試験場
-
柴田 敏郎
医薬基盤研 薬用植物資源研究セ
-
白井 清太
国産生薬
-
井上 幸人
名寄商工会議所事務局
関連論文
- 高オレイン酸ひまわりの栽培・ひまわり油成分分析と今後の課題:地域資源活用拡大をめざして
- 道北地域における地域資源活用型アグリビジネス起業戦略と成立条件 : 亜麻を対象として
- 薬用植物カンゾウ(甘草、Glycyrrhiza uralensis)の高品質系統の育成に向けた研究 : 薬用成分グリチルリチンの高含有系統の選抜(平成21年度年次講演会一般講演)
- 薬用植物カンゾウ(甘草、Glycyrrhiza uralensis)のストロン培養システムによるクローン増殖について
- ひまわりの栽培・搾油試験と事業化の課題 : 地域資源活用型のアグリビジネスの構築をめざして
- 国内薬用植物園で植栽されるカンゾウ属植物の調査と優良品種選抜のための基礎研究. 1 : 地上部のHPLCパターンと成分による比較
- ジュウヤクの生薬学的研究(2) : 遮光条件下で栽培したドクダミの生育およびフラボノイド配糖体含量
- 北海道産木香の調製法と化学的品質評価(第3報)粉砕の容易な木香の調製
- 白〓の調製法と化学的品質評価(第5報) : 保存中におけるフロクマリンの減少
- 北海道産黄耆の調製法と化学的品質評価
- キバナオウギの生育および配糖体含量に及ぼす栽培圃場の耕起条件の影響
- 琉球列島のArtemisia属植物の医薬品材料としての評価と種生物学的関係解明
- カワラヨモギの「ほふく型」と「直立型」の開花日, 頭花サイズ, 頭花中の利胆成分含量及び分子レベルの相違について
- 異なる土壌で栽培したキバナオウギの生育および配糖体含量について
- 白止の調製法と化学的品質評価(第4報)保存及び乾燥条件の違いによる成分含量の変動
- 当帰の調製法と化学的品質評価(第7報)収穫時期の違いによる希エタノールエキス、糖及びデンプン含量の変化
- 北海道産当帰の調製法と化学的品質評価(第1報)調製条件とショ糖および希エタノ-ルエキス含量の変動
- ナイモウオウギを基原とする北海道産黄耆の化学的品質評価
- カンゾウ根系における安定同位体自然存在比の分布特性
- 26. カンゾウ(Glycyrrhiza uralensis)におけるグリチルリチンの生合成中間体および生合成関連遺伝子の探索
- 異世代交流施設を軸とした名寄市の中心市街地活性化戦略の構築
- 亜麻栽培を通じた地域ブランド価値の向上メカニズム:新規作物導入による「6次産業化」戦略の検討
- 高オレイン酸ひまわりによる第6次産業化の取り組みとアメリカにおけるひまわり関連産::ひまわりによる地域活性化をめざして
- 遺伝子情報を利用したシゴカの基原種鑑別と純度試験法の検討
- 北海道北部地域におけるシャクヤク収穫後の調製方法が生薬の品質へ及ぼす影響
- ムラサキの根における表面積/重量比がエーテルエキス含有率へ及ぼす影響
- 成分含量,生薬の性状および農業形質からみた薬用シャクヤク品種の育成(第1報) : 低開花率により摘花および摘蕾作業の省力が可能になる新品種について
- キバナオウギの生育および配糖体含量に及ぼす栽培圃場の耕起条件の影響
- 異なる土壌で栽培したキバナオウギの生育および配糖体含量について
- ジュウヤクの生薬学的研究(2) : 遮光条件下で栽培したドクダミの生育およびフラボノイド配糖体含量
- ウラルカンゾウ(Glycyrrhiza uralensis)栽培のための基礎研究(1)
- 白〓の調製法と化学的品質評価(第5報) : 保存中におけるフロクマリンの減少
- 国内薬用植物園で植栽されるカンゾウ属植物の調査と優良品種選抜のための基礎研究.1 : 地上部のHPLCパターンと成分による比較
- 北海道産黄耆の調製法と化学的品質評価
- ナイモウオウギを基原とする北海道産黄耆の化学的品質評価
- 生薬・甘草における高品質系統「スーパーカンゾウ」の開発に向けて
- 甘草屋敷のウラルカンゾウ復活
- 北海道北部地方におけるオウレンの無遮光栽培について
- センキュウの栽培に関する研究(第2報) : 生育,収量に及ぼす施肥時期の影響
- 北海道産木香の調製法と化学的品質評価(第3報) : 粉砕の容易な木香の調製
- 北海道産当帰の調製法と化学的品質評価(第1報) : 調製条件とショ糖および希エタノールエキス含量の変動
- 中国産生薬の基原・品質に関する調査・研究(第1報) : 青海省東南部地域に見られた生薬基原植物について
- Astragalus mongholicus BUNGE根の生育に及ぼす土壌環境の影響
- 地域資源としての亜麻の繊維・食品などへの活用可能性の研究 : フランスなどの亜麻栽培産業から第六次産業化を探る
- 地域資源としての亜麻の繊維・食品などへの活用可能性の研究 : フランスなどの亜麻栽培産業から第六次産業化を探る
- 産学連携地域シンポジウム : 地域資源の掘り起こしと産業化の取り組み : 第六次産業化による地域の活性化をめざして