2Ja06 次世代シーケンサを用いた紅麹菌の全ゲノム解析(醸造学・醸造工学,一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-08-25
著者
-
平野 隆
産総研:沖縄先端ゲノム
-
照屋 盛実
沖縄工技セ
-
藤森 一浩
産総研
-
新里 尚也
琉大・熱生研
-
照屋 盛実
沖縄工技セ:沖縄先端ゲノム
-
塚原 正俊
トロピカルテクノセンター
-
鼠尾 まい子
トロピカルテクノセ:沖縄先端ゲノム
-
藤森 一浩
産総研:沖縄先端ゲノム
-
塚原 正俊
バイオジェット
-
鼠尾 まい子
バイオジェット
-
佐藤 万仁
沖縄科技セ
-
新里 尚也
琉大熱生研
-
平野 隆
沖縄科技セ
-
藤森 一浩
沖縄先端ゲノムプロジェクト:産業技術総合研究所
-
塚原 正俊
(株)バイオジェット
-
平野 隆
沖縄綜合科学研究所:沖縄科学技術振興セ
関連論文
- 3Ea07 泡盛におけるもろみ生酸菌の低沸点香気成分への影響(醸造学,醸造工学,一般講演)
- 2Hp05 メタン生成菌の異なる水素利用条件下におけるトランスクリプトーム解析(廃水処理技術,一般講演)
- 3A10-5 メタン生成アーキアの水素分圧依存的な転写制御系の解析(廃水処理技術,代謝工学・メタボローム,一般講演)
- PB-32 メタン生成アーキアのメチルCoM還元酵素の転写制御に関する研究(遺伝子解析,ポスターセッションB,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- 2H11-4 メタン生成アーキアの水素分圧依存的な転写制御系の解析(遺伝子工学,核酸工学,一般講演)
- PB-31 Methanothermobacter thermautotrophicusΔH株のプロテオーム解析 : 純粋塔養条件と脂肪酸酸化細菌との共生培養条件における比較(共生/相互作用,ポスターセッションB,ポスター発表)
- 1G13-5 合併処理浄化槽から分離した嫌気性原生動物Trimyema compressumの性状(分類・系統・遺伝学,発酵生物学・発酵工学,一般講演)
- 2Fa04 暖地型牧草ギニアグラスサイレージの発酵過程に及ぼすN施肥の影響(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- P-82 暖地型牧草サイレージの発酵過程に及ぼす窒素施肥の影響(ポスター発表)
- 1Jp21 Dehalococcoidesコンソーシア解析技術の開発と次世代DNAシークエンサーによる解析(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 1Gp20 次世代シーケンサーSOLiDを用いた泡盛黒麹菌の比較ゲノム解析(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 次世代シーケンサー--その技術と拓く世界 (一分子・一細胞解析技術の進展)
- 2Ma10 沖縄産植物から得られたGABA生産性酵母(食品科学・食品工学,一般講演)
- 2Ma09 沖縄微生物ライブラリーからのGABA生産乳酸菌(食品科学・食品工学,一般講演)
- 1Ip11 沖縄微生物ライブラリの構築とデータベース化(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 2Fa05 沖縄微生物ライブラリーの機能評価 : 土壌改良の可能性(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 1Cp13 沖縄微生物ライブラリーのバクテリオシン生産性を指標とした特性評価(分類・系統・遺伝学,一般講演)
- 1Bp03 土壌放線菌によるラセミフェニルコハク酸分解経路(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2Ea14 異なる窒素施肥条件下における暖地型牧草サイレージの発酵品質と細菌相解析(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 2H17-1 ベンゾチオフェン脱硫菌によるチオジグリコールの分解(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2I09-3 イソアルカン分解菌による石油系化合物の微生物変換(環境浄化・修復・保全技術/環境工学,一般講演)
- 3A11-5 芳香族ジカルボン酸分解菌の探索(遺伝子工学・核酸工学,その他,一般講演)
- A-18 シュードムレインエンドイソペプチダーゼを用いたMethanobacteriacea科メタン生成アーキアのFISH解析(群集構造解析,口頭発表)
- 次世代シーケンサー : その技術と拓く世界
- 神経突起伸長活性を示す新規蛋白質の解析
- C-215 食材性ゴキブリ腸管及び排泄物中における古細菌相の系統学的解析(土壌生態系-4、消化管生態系,ポスター発表)
- 2P-2103 次世代シーケンサによる紅麹菌Monascus pilosusゲノムのde novo解析(9a 生体情報工学,バイオインフォマティクス,一般演題,バイオ情報,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-2102 次世代シーケンサSOLiD4及び前処理自動化システムEZ Beadの精度と応用(9a 生体情報工学,バイオインフォマティクス,一般演題,バイオ情報,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-2015 次世代シーケンサーを用いたシスジクロロエテン脱塩素化Dehalococcoidesコンソーシアの解析(5a 環境浄化,修復,保全技術,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-2132 沖縄微生物ライブラリーの機能評価 : 抗マラリア活性抽出物の探索(11b 生合成,天然物化学,一般演題,生体関連化学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3E09-3 バイオサーファクタントによる石油備蓄タンクスラッジ処理(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 3P-1116 沖縄微生物ライブラリーからの高GABA生産乳酸菌(3a発酵生理学,発酵工学,一般講演,代謝生理学・発酵生産,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-1117 沖縄微生物ライブラリーより得られた酵母の抗酸化活性(3a発酵生理学,発酵工学,一般講演,代謝生理学・発酵生産,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1015 沖縄微生物ライブラリーより得られた生酸菌の種構成について(1a分類,系統,遺伝学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-2134 黒麹菌・黄麹菌のゲノム解析(6c バイオプロセス,一般演題,生物化学工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1010 マイクロチップ電気泳動による紅麹菌のRAPD解析(1a分類,系統,遺伝学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-1149 次世代シーケンサSOLiDを用いた実用泡盛黒麹菌株の比較ゲノム解析(4a醸造学,醸造工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- C-29 ヤマトシロアリ腸管内共生メタン菌のin situ hybridizationによる検出(共生・相互作用,C会場,ポスター発表)
- 3P-1148 泡盛醸造において「複菌麹」の菌株混合比率が香気成分に与える影響(4a醸造学,醸造工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-1147 もろみ生酸菌を応用した新たな泡盛醸造技術「混合培養法」の確立(4a醸造学,醸造工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-1146 泡盛風味評価法の検討(4a醸造学,醸造工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 1Gp18 泡盛の熟成条件によるバニリン生成への影響(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 3Ea08 マンゴー果実酵母TTC360を用いた高4-VG泡盛醸造技術の確立(醸造学,醸造工学,一般講演)
- 1Gp19 泡盛もろみ由来Bacillus amyloliquefaciensのフェルラ酸デカルボキシラーゼの精製と諸性質(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 1Gp16 味覚認識装置を用いた泡盛風味評価法の検討(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 2G14-4 泡盛香味に関与するもろみ中乳酸菌の解析(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 3N1530 成長円錐膜における神経成長因子(NGF)の挙動II : 成長円錐膜に結合するNGF分子数の計測(12.細胞生物学的課題,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 2P093ニワトリ胚背根節由来の神経成長円錐におけるCy3NGF-受容体コンプレックスの挙動 : 1分子可視化技術を用いた観察
- C-67 嫌気性原生動物Trimyema compressumに生息する古細菌および真正細菌共生体(遺伝子解析、共生・相互作用,第2回ポスター発表)
- とりあえず,「泡盛の水割り」(バイオミディア)
- 2Ja06 次世代シーケンサを用いた紅麹菌の全ゲノム解析(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 2Ja05 泡盛実用黒麹菌株の比較ゲノム解析における表現型との検討(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 2Fp06 次世代シーケンサーを用いた塩化エテン類分解デハロコッコイデス培養系の解析(遺伝子工学,一般講演)
- 2Fp22 Rhodococcus sp. OBT18のトランスポゾン遺伝子解析(遺伝子工学,一般講演)
- 2Ja04 泡盛における原料米を応用した新たな醸造技術の検討(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 3Ca07 揮発性有機塩素化合物分解微生物の分離と分解挙動(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 醸造生産に用いられている泡盛黒菌の比較ゲノム解析
- 沖縄の伝統発酵食品と微生物 : 泡盛を中心に(伝統発酵食品研究の新展開〜微生物共生から探る〜)
- 醸造生産に用いられている泡盛黒麹菌の比較ゲノム解析
- 3Ip16 アミノ酸高蓄積実用泡盛酵母における泡盛香味成分評価とゲノム解析(醸造学,醸造工学/ペプチド工学,一般講演)
- 2Hp22 次世代シーケンサーを用いたDehalococcoides sp. strain ATV-1の全ゲノム解析(環境浄化,修復,保全技術,一般講演)
- 3Ip17 アミノ酸実用泡盛黒麹菌株の全ゲノムシーケンスによる比較解析(醸造学,醸造工学/ペプチド工学,一般講演)
- 3P-107 次世代シーケンサーによる微生物混合培養系菌叢解析技術の開発と揮発性有機塩素化合物分解系への利用(環境浄化,修復,保全技術,一般講演)
- 3P-105 次世代DNAシーケンサーを用いた混合培養系中のDehalococcoides属細菌のゲノム解析(環境浄化,修復,保全技術,一般講演)
- 3P-036 泡盛酵母における全ゲノム比較解析
- 3S-Fp05 泡盛の熟成および仕次ぎの科学的考察
- 3P-058 泡盛の伝統的熟成法「仕次ぎ」による泡盛風味への影響
- 3S-Fp02 泡盛酵母のゲノム解析(温故知新 : 沖縄の伝統蒸留酒「泡盛」の研究開発,シンポジウム)
- 3S-Fp04 沖縄高専が取り組む泡盛酒質の改良