ベイズ符号を用いた論文構成構築支援システム(教育工学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,妥当かつ多様な論文構成の構築を支援するシステムの開発と評価を行う.ここでは,「論文構成」を情報理論における情報源からの出力符号系列とみなしたメタファとしてとらえ,論文構成の構築過程を定式化する.具体的には,過去の優良論文100件の論文構成を論文要素カテゴリーの系列データとし,それがm重マルコフ情報源に従うと仮定する.多重度の推定法として,情報論的アプローチでは,ベイズ符号語長(Bayes code length)最小化による推定法が高精度であると知られている.しかし,本論文で扱うようなデータ長の短いデータから学習する場合,多重度の増加に伴いベイズ符号語長が単調減少し,多重度を正しく推定できないことがある.そこで,本研究では,ベイズ符号語長が単調減少する場合の推定補正法を提案し,過去の優良論文100件から予測精度の高いm重マルコフ情報源を推定する.更に,推定されたマルコフ情報源に基づき論文構成の構築過程を逐次的にナビゲーションするシステムを開発する.最後に,評価実験を行い,補正手法及び提案システムの有効性を評価する.
- 2011-12-01
著者
-
植野 真臣
電気通信大学大学院情報システム学研究科
-
植野 真臣
電気通信大学大学院情報システム学研究科知識処理システム学講座
-
植野 真臣
電気通信大学
-
宇都 雅輝
電気通信大学大学院情報システム学研究科
-
宇都 雅輝
電気通信大学大学院 情報システム学研究科
-
植野 真臣
電気通信大学大学院 情報システム学研究科
関連論文
- Webカメラを用いた特別支援教育における突発的な児童問題行動の記録・共有システム
- 多機能型eポートフォリオシステム"Samurai-folio"の開発 (新時代の学習評価--理論・システム・実践/一般)
- eラーニングにおけるタブレットPCを用いた書込みの効果分析 (新時代の学習評価--理論・システム・実践/一般)
- Webカメラを用いた特別支援教育事例データベース・システムの開発と評価(e-Learningに関わる知識マネージメント/一般)
- 学習評価のデザイン(学習支援環境のシステマティックなデザイン:学習の工学を目指して)
- 形式手法を用いた特別支援教育eポートフォリオ・システムの開発 (モバイル&ユビキタスラーニングと新しいユーザ・エクスペリエンス/一般)
- 特別支援教育における「個別の教育支援計画」のための記述言語の開発(インタフェース技術と学習支援システム/一般)
- eポートフォリオのデータベース化に伴うトレードオフ問題を解決するeポートフォリオ・システムの開発 (eラーニング環境のデザインとHRD(Human Resource Development)/一般)
- eポートフォリオのための形式的記述モデル
- 学習状態に応じた学習支援を実現するSCORM準拠の適応的LMSの評価(協調学習・CSCL/一般)
- 教育用メタモデルとの連係を考慮したe-Learningシステム動作記述手法
- ポートフォリオ評価支援システムの実践と評価(情報教育と学習支援システム/一般)
- 学習者行動に基づく学習状態遷移記述のためのSCORMの拡張(教育実践システムと学習評価/一般)
- 学習者行動に基づく学習状態遷移記述のためのSCORMの拡張 (教育実践システムと学習評価)
- ポートフォリオ評価支援システムのための形式的記述手法の提案(先進的学習システム/一般)
- プログラミング演習支援のためのコンパイルエラー分析(e-learning・e-testing)
- e-Learningにおける学習者の行動に基づく授業モデル記述法の提案(e-Learningと基礎技術/一般)
- リスク評価を用いた情報倫理の授業実践
- 学習活動によるポートフォリオの分類と評価支援システムへの適用(ヒューマンインタフェース技術の教育への利用/一般)
- 指導計画書作成のための記述言語と支援システムの開発(実システムの構築)(先進的教育・学習支援システム構築のための基礎理論論文)
- e-Learningにおける学習者の行動に基づく授業モデル記述法の提案 (テーマ:e-Learningと基盤技術および一般)
- 電子掲示板の多重ロジスティック潜在変数モデルを用いたキーワード分析(e-Learningの基盤技術/一般)
- 特別支援教育事例データベース・システムを用いた指導方法の共有(障害者教育・特別支援教育)
- 特別支援教育におけるナレッジマネジメントの実践(障害者教育/一般)
- 特別支援教育における分散的知識の蓄積(セッションN-12(MK203) 一般セッション 教育3)
- 11-101 eラーニングを介した特別支援教育における分散的知識の蓄積(口頭発表論文,(10)e-ラーニング-I)
- 特別支援教育におけるWebデータベースを用いた生涯学習支援 (生涯学習につながる初等中等教育機関へのICT学習支援/その他--理科離れ、物作り離れを防ぐICT)
- ICTを用いた特別支援教育の実践および事例データベース構築(遠隔教育/一般)
- 3.熱力学的アプローチによるベイジアンネットワークの構造推定(特別セッション 機械学習とデータ解析)
- タブレットPCを用いたeラーニング・コンテンツへの手書き入力環境の効果分析 (モバイル&ユビキタスラーニングと新しいユーザ・エクスペリエンス/一般)
- 携帯電話を用いた適応型クイズによる観光ナビゲーション (モバイル&ユビキタスラーニングと新しいユーザ・エクスペリエンス/一般)
- 4.データマイニング組み込みによるベイジアンネットワーク学習の高速化手法(特別セッション 機械学習とデータ解析)
- ベイジアンネットワークの統計的学習(ベイジアンネットワークの最先端)
- 特集「ベイジアンネットワークの最先端」にあたって
- ピアアセスメントにおける評価者特性を考慮した項目反応理論(教育システムにおけるプラットホームとコンテンツ開発論文)
- 3.eテスティング : 最先端テスト技術(学力評価の最前線)
- 大学入試センター試験「情報関係基礎」の統計分析
- 複数クラスにおける遠隔授業の特性分析
- 受検者の能力の影響を考慮した項目の従属関係の検出 (新時代の学習評価--理論・システム・実践/一般)
- 5.ベイジアンネットワーク学習についての特性分析とスコアの改善案(特別セッション 機械学習とデータ解析)
- 2.経験的BDeuの最適化によるベイジアンネットワーク学習(特別セッション 機械学習とデータ解析)
- 4.局所従属な項目があるときの項目母数の分割推定法(一般セッション 教育II)
- Learning Bayesian network IRT (特集 「ベイジアン・ネットワークと応用」および一般)
- 携帯電話機を用いた複数クラス遠隔授業実践
- K-034 アイマークレコーダを用いたeラーニングにおけるポインタ提示の有効性についての分析(K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用)
- 携帯電話機レスポンスアナライザを用いた遠隔授業
- 携帯電話機を用いた複数クラス遠隔授業支援(e-learning・e-testing)
- レスポンスターミナルに携帯電話機を用いた遠隔授業支援
- 回答時間による調査項目分類と適切性判定 : インターネット調査の設計支援(特別セッション 好みの計量)
- F-006 ベイジアンネットワークを用いた大規模Web推薦システムの開発(F分野:人工知能・ゲーム)
- 協調型eテスティング構成支援システムCeCs(eテスティング)
- 「個別の教育支援計画」eポートフォリオの作成支援システムの開発
- ベイジアン・ネットワーク・ソフトウェア「Bayesian Discovery」の開発 (テーマ:特集「ベイジアンネット,ヒューマンモデリング」および一般)
- ベイジアン・ネットワークを用いた知的学習支援システム (テーマ:特集「ベイジアンネットワーク」および一般)
- ベイジアンネットワークによる大規模Web推薦システムのアルゴリズムの検討(セッションN-3(MK301) 一般セッション マーケティング1)
- デュアル・チャンネル・モデルに基づくeラーニング・マルチメディア教材におけるポインタ提示の効果分析
- アイマークレコーダを用いたeラーニングにおけるポインタ提示の有効性についての分析(セッションN-12(MK203) 一般セッション 教育3)
- eラーニングにおけるポインタによる提示効果(e-learning・e-testing)
- Webアクセシビリティに関する評価項目の作成と適用(情報・認知, 第32回 日本行動計量学会大会発表一覧)
- 視点瞳孔径時系列の変化点抽出によるeラーニングのコンテンツ評価
- Webアクセシビリティに関する評価項目の作成と適用(情報・認知)
- アイマークレコーダを用いたeラーニングのコンテンツ評価 (e-Learning向け動的デジタル教材の制作と配信)
- e-learning における効果的な教材提示方法の研究
- 大学-高校間での協調型eラーニングのデザイン
- 大学-高校間での協調型 e ラーニングのデザイン
- IRTにおける項目パラメータの解析的推定ソフトウェアの開発(一般セッション8)
- ピア・アセスメントにおける項目応答理論(先進的なe-Learning技術/一般)
- ピア・アセスメントにおける項目応答理論 (テーマ:先進的なe-Learning技術および一般)
- ガンマ分布によるeラーニング所要時間データのオンライン解析
- eラーニングにおける学習所要時間分析によるデータマイニング(eラーニングにおけるデータ・マイニング)
- 確率ネットワークを組み込んだテスト理論の提案
- 教師の領域構造知識を利用した適応型テストの開発
- 教師のドメイン知識を利用した適応型テストの開発
- 確率ネットワークを組み込んだテスト理論の提案
- 長岡技術科学大学におけるeラーニング・マネジメント(実践段階のeラーニング)
- eラーニングにおけるデータマイニング(学習オブジェクト・学習データの活用と集約)
- eラーニングにおける所要時間データの異常値オンライン検出(教育工学)
- e ラーニングにおける学習履歴データベースとデータマイニング
- LK_004 繰返し小テストによる学習者の知識構造の評価手法(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- Fast constraint-based learning of Bayesian network using frequent itemset mining (特集 「ベイジアン・ネットワークと応用」および一般)
- eテスティング--先端理論と技術
- 新時代の行動計量学(35周年記念シンポジウム「行動計量学的アプローチとは何か」)
- eテスティングにおける得点・時間予測システムの開発(教育工学)
- K-036 eテスティングにおける得点・時間予測システムの開発(教育工学・福祉工学・マルチメディア応用,一般論文)
- Collaborative filtering for massive datasets based on Bayesian networks (特集 「ベイジアン・ネットワークと応用」および一般)
- "Data temperature" for parameter learning of Bayesian networks (特集 「ベイジアン・ネットワークと応用」および一般)
- 解析的母数推定によるIRTソフトウェアの開発(セッションN-4(MK203) 一般セッション 教育)
- LF-004 ユーザーの事前知識を統合するベイジアン・ネットワーク・ソフトの開発(人工知能・ゲーム)
- ベイジアンネットワークの予測分布の漸近解析とソフトへの実装(ベイズ)
- ベイジアン・ネットワークによるCausal Discovery System(一般セッション5)
- ベイジアン・ネットワークによる知的チュータリング・システム
- A″-3 情報量基準によるベイジアン・グラフィカル・モデル(日本統計学会第68回大会記録 : 因果推論のための統計的方法 (2))
- 情報量基準によるベイジアン・グラフィカル・モデル
- 科学的実践と協働を実現するeラーニング(ICTを用いた科学技術教育)
- 解答所要時間マトリクスにおける因子分析法の提案
- 2-パラメータ・ロジスティックモデルの解析的パラメータ推定(潜在変数分析の発展)
- 8-216 実践的学習成果の共有とピア・アセスメントによる協調的eラーニングの実践 : 統計学の授業事例(オーガナイズドセッション「e-ラーニング」-I 学習コミュニティの形成)
- 教育工学研究の指向性と論文の評価傾向分析の試み
- 記号伝達課題による対話コーパスの設計
- 遠隔授業のためのVOD (Video On Demand) システムの評価