時系列解析によるノイズ源探索手法(<特集>電子デバイスの高速・高密度実装とインテグレーション技術論文)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
時系列解析手法を利用して電磁結合経路を探索する手法を提案する.振幅確率分布(APD)を電磁雑音のタグとして用いタグ同士を比較することで雑音源を追跡する方法をとる.APDを関数モデルに基づきパラメータに分解し,そのパラメータの空間分布や,パラメータ同士の比較によりプリント基板上の地点間の電磁的相関関係を抽出する.この方法をPC試作機に適用し雑音減,結合経路の検出能力を検証する.
- 2011-11-01
著者
-
原田 高志
NECシステム実装研究所
-
原田 高志
日本電気株式会社システム実装研究所
-
楠本 学
日本電気株式会社システム実装研究所
-
楠本 学
Necシステム実装研究所
-
小路口 暁
NECシステム実装研究所
関連論文
- LSIパッケージのイミュニティ評価方法(線路/一般)
- B-1-204 人体方向への放射を抑圧したウエアラブル2素子モノポールアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- A-5-16 統計神経力学を用いたCDMA線形並列干渉除去復調器の性能改善(A-5. ワイドバンドシステム)
- 30aWB-1 CDMA線形並列干渉除去復調器におけるOnsager項の影響(情報統計力学)(領域11)
- BS-3-3 光ファイバ型電気光学/磁気光学プローブによる高周波電界/磁界計測(BS-3.GHz超の電磁波計測技術,シンポジウム)
- BS-3-5 無線機器内部の電磁干渉計測と抑制手法の検討(BS-3.イントラEMC問題,シンポジウムセッション)
- B-4-27 光ファイバ型プローブによる電源 : グランドプレーン間電磁界の測定(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- 電子機器の電源ノイズ抑制に向けたEBG構造の検討 : インダクタンス増加型EBG構造の提案(線路/一般)
- エレクトロニクス実装における磁性材料の役割
- B-4-77 無線LAN通信システムにおける電磁雑音結合に関する研究(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-19 無線LAN搭載プリント基板におけるパケットエラーレートに及ぼす電磁雑音の結合経路に関する検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-57 電源供給系の共振特性に対するグラウンドパッドの影響(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- GHz帯におけるEMC実装設計 (集積回路)
- GHz帯におけるEMC実装設計 (電子部品・材料)
- SPICEによる多層電源プレーン及びヴィア構造の結合解析(PCB・回路・シミュレーション, マイクロ波EMC/一般)
- SPICEによる多層電源プレーン及びヴィア構造の結合解析(PCB・回路・シミュレーション, マイクロ波EMC/一般)
- 多層プリント回路基板における電源供給プレーンの等価インダクタンスとデカップリングのためのキャパシタ配置(電源供給設計とEMC技術)(最近の半導体パッケージと高速伝送・高周波実装技術論文特集)
- 多層プリント回路基板電源供給プレーンの等価インダクタンスと放射抑制のためのキャパシタ配置(通信EMC/一般)
- SMT実装 プリント回路基板用EMIルールチェッカDEMITASNX (実装技術特集)
- テクノロジー EMI抑制のためのプリント回路基板設計ルールチェッカー
- B-4-18 FFTを用いた超広帯域の振幅確率分布測定(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-54 導電性高分子の抵抗による低インピーダンス線路形素子の特性向上(B-4. 環境電磁工学, 通信1)
- 高性能ディジタルボードに適する新しい電源分配回路技術(小テーマ : 回路技術関連)
- プリント基板に実装された低インピーダンス線路素子の特性
- プリント基板に実装された低インピーダンス線路素子の特性
- プリント基板に実装された低インピーダンス線路素子の特性
- 二つのキャパシタと1本の電源配線で構成した電磁放射低減電源デカップリング回路のQFPパッケージLSIへの適用(電磁環境・EMC)
- プリント回路基板からの不要電磁放射の信号配線レイアウト依存性(回路・PCB,広帯域化するEMC技術論文)
- B-4-56 プリント回路基板におけるリターン電流経路の不連続による不要電磁波放射増加量の定量評価
- B-4-41 プリント回路基板における配線からのディファレンシャルモード放射とグランドプレーンからのコモンモード放射の関係
- 多層プリント回路基板層間配線からの不要電磁波放射特性
- B-4-7 スリットのあるプレーンを有する多層プリント回路基板電源供給系の解析
- B-4-2 コモンモード放射を抑えるプリント基板設計方法
- EMCJ2000-37 コモンモード放射の基板レイアウト依存性
- コモンモード放射解析のためのLSIのモデル化
- コモンモード放射解析のためのLSIのモデル化
- VLSIのためのEMI抑制デカップリング回路
- 多層プリント基板の層間配線と電源供給系の結合モデル
- 22pTJ-4 反応過程のミニマルハミルトニアンにおける巾的挙動(領域11,領域12合同シンポジウム:反応過程における巾的揺らぎの起源とその可能性,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 25aXF-5 HCNCNH異性化反応の非エルゴード性2(25aXF 保存系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pXE-12 HCNの異性化反応の非エルゴード性(27pXE 力学系(保存系),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 広帯域ウェアラブルアンテナの開発(オーガナイズドセッション:電磁波の医療・生体応用技術)
- B-1-206 腕部装着型ループアンテナ配置に関する検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-207 矢印型スロットを有するウェアラブルアンテナの検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-124 非励振素子を有する超広帯域モノポールアンテナの検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-208 広帯域ウェアラブルループアンテナの検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-128 ウエアラブルスロットアンテナの検討(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-127 無給電素子付ウエアラブル平面モノポールアンテナの検討(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-4-55 振幅確率分布を用いた電子機器内の電磁干渉解析(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- LSI電源モデルを用いた多層プリント回路基板の高速電源電圧変動解析(電源ノイズとモデル化技術,次世代電子機器における先端実装技術と電磁波ノイズ低減技術論文)
- A-1-30 LSI電源モデルを用いたボードの電源電圧評価(A-1.回路とシステム,基礎・境界)
- A-1-29 LSI電源モデルを用いたボードの電源系高速解析手法(A-1.回路とシステム,基礎・境界)
- LSI電源モデルを用いたボードの電源供給系解析(EMC対策/一般)
- EMC回路設計とシステムLSIの実装設計 : 実装サイドからチップ設計への提言(EMC回路設計とシステムLSIの実装設計)
- GHz帯におけるEMC実装設計(EMC回路設計とシステムLSIの実装設計)
- EMC回路設計とシステムLSIの実装設計 : 実装サイドからチップ設計への提言(EMC回路設計とシステムLSIの実装設計)
- GHz帯におけるEMC実装設計(EMC回路設計とシステムLSIの実装設計)
- 22pXE-7 反応性軌道の時系列解析(力学系(保存系),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 携帯電話機使用時における人体電磁波吸収量の評価法 (EMC(環境電磁工学)技術特集)
- プリント回路基板近傍磁界の時間軸波形計測
- SAR評価のためのアンテナ電流推定法の検討
- 近傍磁界測定によるアンテナ電流分布の推定とSAR
- 磁界測定によるSAR測定法の精度評価
- ファントム接近時のアンテナ電流分布の検討
- 反射磁界補正時のSAR測定法の検討
- 磁界の局所印加によるPCBのイミュニティ評価
- 半波長ダイポールアンテナの放射磁界分布の検討
- 半波長ダイポールアンテナによる電波照射時のSAR測定法の検討
- プリント基板近傍における磁界波形の測定
- 磁界印加形プリント基板用イミュニティ評価装置
- B-4-51 EBG構造によるLSI-プリント基板間の電磁ノイズ漏洩抑制技術(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 多層プリント基板における電源プレーン上のスリットの共振周波数への影響
- 衛星通信における高速化対応とEMC
- プリント回路板のEMI発生メカニズムとモデリング(EMC基礎講座第17回)
- B-4-50 オープンスタブ型EBG構造適用による通信性能の改善(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- BI-2-3 システム機器におけるコモンモード放射とそのメカニズム(BI-2.複合システムのノイズ問題を考える,ソサイエティ企画)
- 多層プリント回路基板電源供給系の二次元解析
- 多層プリント回路基板の電源供給プレーンにおける共振特性
- 伝送線路理論による多層プリント回路基板電源供給プレーンの共振特性の解析 (MES'98 第8回マイクロエレクトロニクスシンポジウム) -- (環境・EMC)
- プリントと回路基盤近傍の磁界計測とそのEMCへの応用
- プリントと回路基盤近傍の磁界計測とそのEMCへの応用
- 基板近傍の磁界測定による高周波電流分布の推定
- 電源プレーン、グランドプレーンを内層にもつ4層基板近傍の磁界特性
- プリント回路基板近傍における高周波磁界の時間軸波形計測
- 回路近傍の磁界波形測定による不要電磁波放射源の推定
- プリント基板近傍の磁界波形測定に関する一考察
- B-4-13 LSI電源モデルを利用した基板の電源電圧変動の見積もり手法(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 27pYC-6 Arnold web 上の運動の時系列解析(力学系(保存系)・回転と波動,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- Superradiance and Dipole Ordering of an N Two-Level System Interacting with Optical Near Fields
- B-4-43 デジタル無線通信の電磁干渉に対するAPD評価測定時間の検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-69 APDカーブの相関を用いた雑音源の特定(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- EMC回路設計とシステムLSIの実装設計 : 実装サイドからチップ設計への提言
- B-4-31 EBG構造によるLSI-プリント基板間の電磁ノイズ漏洩抑制技術におけるアンダーフィル樹脂の影響(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- Linear CDMA Detection Algorithm Based on Statistical Neurodynamics and Belief Propagation and the Stability Conditions
- 時系列解析によるノイズ源探索手法(電子デバイスの高速・高密度実装とインテグレーション技術論文)
- プリント配線板設計用EMIルールチェックツール
- B-4-24 APD相関係数分布による雑音源の特定(B-4.環境電磁工学,一般セッション)