A-20-2 酸化物半導体TFTで構成されたRFIDタグの動作検証(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-08-30
著者
-
河村 哲史
(株)日立製作所中央研究所
-
内山 博幸
(株)日立製作所 中央研究所
-
山添 孝徳
(株)日立製作所中央研究所
-
尾崎 太亮
株式会社日立製作所中央研究所
-
山添 孝徳
株式会社日立製作所中央研究所
-
尾崎 太亮
(株)日立製作所中央研究所
-
若菜 裕紀
(株)日立製作所中央研究所
-
山添 孝徳
(株)日立製作所 日立研究所
関連論文
- プラスマイナス高電圧の発生を可能とした基板制御型チャージポンプ(電子回路)
- HF帯及びUHF帯での動作を可能とするRFIDタグアンテナ(RFID技術,システムオンシリコン,RFID技術及び一般)
- AG-ANDフラッシュメモリにおける多値高速書込み技術 : 多値レベルに応じて最適容量を選択する改良型定電荷注入書込み方式(VLSI回路, デバイス技術(高速・低電圧・低消費電力))
- 多値高速書込み性能10MB/sを実現する4ギガビットAG-ANDフラッシュメモリ(新メモリ技術, メモリ応用技術, 一般, ISSCC特集3 不揮発性メモリ)
- 多値高速書込み性能10MB/sを実現する4ギガビットAG-ANDフラッシュメモリ
- 4Gb AG-ANDフラッシュメモリにおいて16MB/sを実現する多値高速書込み技術(VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低電力))
- クエン酸系ウエットエッチングによるトランジスタ直下Via-holeの形成(化合物半導体デバイスのプロセス技術)
- C-10-13 裏面放熱孔を有する InGaP/GaAs コレクタアップ HBT における熱安定動作のイオン打ち込み量依存性
- InGaP/GaAsコレクタトップHBTへの裏面放熱エミッタ電極形成技術(化合物半導体デバイスのプロセス技術)
- 超高速微細InGaP/GaAs HBTの特性と回路応用
- WSi/Tiベース電極を用いた絶縁膜埋め込み型微細InGap/GaAsHBT
- GaInNAsレーザ : GaInNAsレーザの現状と課題(半導体レーザ及び光パッシブコンポネント, 及び一般)
- [招待講演]GaInNAsレーザ : GaInNAsレーザの現状と課題(半導体レーザ及び光パッシブコンポネント, 及び一般)
- 77GHz帯電力増幅器
- A-20-4 RFIDシステムにおける通信状態解析手法の開発(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般セッション)
- AG-ANDフラッシュメモリにおける多値高速書込み技術 : 多値レベルに応じて最適容量を選択する改良型定電荷注入書込み方式(VLSI回路, デバイス技術(高速・低電圧・低消費電力))
- 4Gb AG-ANDフラッシュメモリにおいて16MB/sを実現する多値高速書込み技術(VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低電力))
- 活性DBR構造を用いた短共振器DBR型波長可変レーザの検討(量子効果型光デバイス・光集積化技術, 及び一般)
- 活性DBR構造を用いた短共振器DBR型波長可変レーザの検討(量子効果型光デバイス・光集積化技術, 及び一般)
- C-4-28 1.3μm 帯 InGaAlAs BH レーザの高信頼動作
- フッ素系プラズマ処理によるP-HEMT特性劣化機構(化合物半導体デバイスの高信頼化技術論文)
- フッ素系プラズマによる損傷とその回復に関する検討(電子デバイスの信頼性と半導体表面・界面制御・評価)
- フッ素系プラズマによる損傷とその回復に関する検討(電子デバイスの信頼性と半導体表面・界面制御・評価)
- XPSによるドライエッチング損傷機構の検討(化合物半導体デバイスのプロセス技術)
- プラズマプロセスによるp-HEMTへのフッ素侵入とその挙動(化合物半導体デバイスのプロセス技術)
- 超高速微細InGaP/GaAs HBTの特性と回路応用
- 超高速微細InGaP/GaAs HBTの特性と回路応用
- WSi/Tiベース電極を用いた絶縁膜埋め込み型微細InGap/GaAsHBT
- WSi/Tiベース電極を用いた絶縁膜埋め込み型微細InGap/GaAsHBT
- A-20-11 UHF帯長距離通信向け小型RFIDタグの開発(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般セッション)
- 3F-3 電子タグリーダライタを搭載した携帯端末のためのポータルサービス提供方式の提案(センシングシステム(1),一般セッション,ネットワーク,情報処理学会創立50周年記念)
- A-20-3 大規模RFIDシステムにおける通信性能の最適化手法の開発(A-20. スマートインフォメディアシステム,一般セッション)
- A-20-2 大規模RFIDシステム最適化技術における通信性能シミュレータの開発(A-20. スマートインフォメディアシステム,一般セッション)
- UHF帯長距離通信向け小型タグの設計及び特性解析 (スマートインフォメディアシステム)
- プライバシー保護を実現するUHF帯RFIDセキュリティ方式の開発(システムオンシリコン,RFID技術及び一般)
- 複数搬送波の同時供給によるRFID通信特性向上(システムオンシリコン,RFID技術及び一般)
- 響タグの性能とシステム評価結果 : 響プロジェクトの成果(システムオンシリコン,RFID技術及び一般)
- セキュア電子タグ
- AS-3-2 響プロジェクト : 電子タグの普及と発展のために(AS-3.将来ライフを拓くユビキタス技術(1)-RFID(ICカード・ICタグ)技術-,シンポジウム)
- B-5-158 13.56MHz RFIDシステムの通信距離に関する検討(B-5. 無線通信システムB(ワイヤレスアクセス), 通信1)
- プラスマイナス高電圧を発生する高効率基板制御型チャージポンプ回路
- (第3回)ICタグ(知っておきたいキーワード)
- UHF帯長距離通信向け小型タグの設計及び特性解析(システムオンシリコン,RFID技術,一般)
- AS-5-2 ユビキタス端末技術(AS-5.公共、民間サービスにおける無線ネットワーク技術の研究開発動向,シンポジウムセッション)
- A-20-2 酸化物半導体TFTで構成されたRFIDタグの動作検証(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般セッション)
- A-20-1 UHF帯アクティブタグ通信技術(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般セッション)
- UHF帯パッシブタグ及びアクティブタグ通信端末を用いた簡易屋内測位システム開発と評価(ユビキタスネットワーク,ユビキタス・センサネットワークを支えるシステム開発論文)
- B-6-14 バッテリーレス無線センサノードの試作と性能評価(B-6. ネットワークシステム,一般セッション)