ブロック一括コピー機能を有する7T SRAM(Digital Harmonyを支えるプロセッサとDSP,画像処理の最先端)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿ではブロック単位での一括データコピー機能を有する7T SRAMを提案する.提案SRAMはチェックポイントデータや,トランスアクショナルメモリのようにローカルメモリ間での高速なデータコピーに利用可能である.65nmプロセスにおいて32Kbブロックから構成される1MbのSRAMを試作し,1.2V動作において33.3nsでの16Kbデータコピーを確認した.提案手法は従来のデータコピー手法と比較して,消費エネルギーを92.7%削減した.
- 2010-09-28
著者
-
川口 博
神戸大学大学院工学研究科
-
奥村 俊介
神戸大学
-
奥村 俊介
神戸大学大学院工学研究科
-
中田 洋平
神戸大学システム情報学研究科
-
川口 博
神戸大学システム情報学研究科
-
吉本 雅彦
神戸大学システム情報学研究科|独立行政法人科学技術振興機構,CREST
-
吉本 雅彦
神戸大学システム情報学研究科|独立行政法人科学技術振興機構 Crest
-
奥村 俊介
神戸大学システム情報学研究科
-
鍵山 祐輝
神戸大学システム情報学研究科
-
吉本 秀輔
神戸大学システム情報学研究科
-
山口 幸介
神戸大学システム情報学研究科
-
川口 博子
神戸大学大学院システム情報学研究科
-
吉本 雅彦
神戸大学大学院システム情報学研究科:独立行政法人科学技術振興機構 Crest
-
吉本 雅彦
神戸大学システム情報学研究科:独立行政法人科学技術振興機構 Crest
-
吉本 雅彦
神戸大学システム情報学研究科
関連論文
- 時刻同期型MACプロトコルを用いる58-μWワンチップセンサノードプロセッサ(アナログ,アナデジ混載,RF及びセンサインタフェース回路)
- 定期情報収集型センサネットワークのためのRTS/CTS交換に基づくデータ送信スケジューリング(トラヒック,一般)
- 低消費電力センサノードVLSIのための時刻同期型MACプロトコルの研究(センサネットワーク,アドホックネットワーク)
- 高信頼性モードと高速アクセスモードを有するディペンダブルSRAM(高信頼システム,システム設計及び一般)
- 高信頼性モードと高速アクセスモードを有するディペンダブルSRAM(システム設計及び一般)
- DVS環境下での小面積・低電圧動作8T SRAMの設計(メモリ,VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- DVS環境下での小面積・低電圧動作8T SRAMの設計(メモリ, VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- ビット線電力を74%削減する動画像処理応用10T非プリチャージ2-portSRAMの設計(アナログ・デジアナ・センサ,通信用LSI)
- ビット線の電力を削減する実時間動画像処理応用2-port SRAM(新メモリ技術とシステムLSI)
- A-3-11 ビット線電力を8割削減する動画像処理応用10T非プリチャージ2-port SRAM(A-3.VLSI設計技術,一般講演)