巡視船の低速航行時,惰航時および後進時の操縦性に関する模型実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The good manoeuvrability is claimed rather when the ship is advancing with slow speed or with varying her speed as she enters into or comes out of the harbour, than when she is advancing at the service speed in the open sea. At present, however, the researches are carried out mainly concerning the ship at service speed or rather at high speed, and very few are known on the character of ship manoeuvrability at low speed or when the screw is stopped or turned astern. It is pertinent that the ITTC adopted the proposal made by one of the authors, and recommended the promotion of the study of these characters. In order to give a start to the investigations of these characters, the authors performed a series of experiments using a radio-controlled free running 3.8m model of patrol ship type. The unstationary or transient condition of the ship motion was replaced by the sequence of five quasi-stationary stages as follows, and the manoeuvrability of the ship was investigated at each stage. (1) The ship is advancing at slow speed with the screw turning ahead. (2) The screw is stopped to turn, but the ship is still advancing with inertia. (3) The screw starts to turn reversely (astern), but the ship is still advancing ahead with inertia. (4) The ship speed becomes zero by screw turning astern. (5) The ship is going astern with the screw turning astern. In order to realize these stages stationary, the thrust was given by an air propeller equipped on the deck near the pivotting point of the model, besides the water screw. The results obtained are as follows: (1) The manoeuvrability of ship at low speed is almost the same with that of the ship at moderate speed as far as the screw is turning ahead. (2) When the screw stops to turn while the ship is advancing ahead, the course keeping quality and the turning quality becomes poor drastically, because of the lack of the propeller slip stream to the rudder and at this model, without increasing the rudder area and skeg, it is hard to keep her course. (3) When the screw turns astern, the screw race gives a strong turning moment to the hull to one side, (the moment to swing the stern to the left for the ship with right turning screw) that is proportional to the square of the number of revolution regardless the advance speed. The rudder force is rather small compared with this, and as the results, the controlable range becomes very narrow when the screw turns astern. When the model goes astern even by the helm hard over to starboard, the model keeps to turn to the port, and can not be put under control.
- 独立行政法人 海上技術安全研究所の論文
- 1964-07-30
著者
-
高石 敬史
運輸省船舶技術研究所運動性能部
-
菅井 和夫
運輸省船舶技術研究所運動性能部
-
菅井 和夫
船舶技術研究所
-
山内 保文
運輸省船舶技術研究所運動性能部長
-
山内 保文
船舶技術研究所
-
高石 敬史
運輸省船舶技術研究所海洋開発工学部
関連論文
- 船体に働く波浪変動水圧 : 大型鉱石船の模型による実験データ集
- 2 2方向波中の船体に働く波浪衝撃水圧に関する模型実験(昭和49年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 2方向波中の船体に働く波浪衝撃水圧に関する模型実験
- 1-9 斜め波中の船体に働く波浪変動水圧に関する模型実験(昭和48年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 斜め波中の船体に働く波浪変動水圧に関する模型実験
- 斜航する船体に働く水圧力について : 続,制限水路影響
- 石炭スラリーの海上輸送に関する研究
- 船載式出会波浪計の性能について(第2報) : 空中超音波式とTucker式の比較
- 船体に働く横揺れ減衰力について(第1報) : 自由横揺れ試験結果
- フィンスタビライザー及び舵の横揺れ軽減効果について
- 船載式出会波浪計の性能について : 実船及び模型船による試験結果
- 高速コンテナ船の操舵による動揺について
- 斜め波中における船側の相対水位変動について
- 高速コンテナ船の斜め波中における動揺特性 : L/B=8の1軸および2軸船について
- 高速ライナー船型の斜め波中における動揺特性
- 原子力第一船の波浪中動揺と加速度に関する研究
- シーアンカーの性能基準に関する水槽実験
- 半潜水船の運動制御に関する実験的研究(所外発表論文等概要)
- 半潜水船の運動制御に関する実験的研究
- 小型船のブローチングに関する実験的研究(運動性能部,所外発表論文等概要)
- 小型船のブローチングに関する実験的研究
- 高速艇の船底波浪衝撃水圧に関する模型実験(運動性能部,所外発表論文等概要)
- 小型漁船の波浪中転覆とその防止に関する実験的研究
- 小型漁船の波浪中転覆とその防止に関する実験的研究(運動性能部,所外発表論文等概要)
- 斜め波中におけるコンテナ船の船体中央曲げおよび捩りモーメントについて
- 一軸高速コンテナ船の斜め波中における動揺特性
- 船舶技術研究所における原子力船開発研究の概要 : 昭和39年度〜昭和42年度
- 原子力第一船の波浪中動揺と加速度について
- 原子力第一船の波浪中動揺と加速度について
- 押航艀輸送方式の操縦性および耐波性に関する実験的研究
- 斜め追波中の危険出会い群波現象に対する一考察(運動性能部,所外発表論文等概要)
- 漁船の転覆海難データベースとその解析(運動性能部,所外発表論文等概要)
- 漁船の転覆海難データベースとその解析
- 1.序(海洋構造物の性能分野における非線形問題)
- 船体運動に関するストリップ計算法の国際比較および解析結果
- 海洋エネルギー利用特集発行の経緯
- 北太平洋の風と波に関する統計図表(1964年-1973年)について
- 船舶の復原性研究の現状と課題(運動性能部,所外発表論文等概要)
- 船舶の復原性研究の現状と課題
- 試験水槽委員会第2部会ストリップ法比較計算小委員会報告 : ストリップ法による耐航性の諸計算について
- ストリップ法による耐航性の諸計算について(試験水槽委員会第2部会ストリップ法比較計算小委員会報告)
- 角水槽における最近の波浪中模型実験法(その2)(昭和48年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 小型回流水槽の性能試験
- 船体に働く風圧力に関する模型試験
- 1-1 船側波浪衝撃水圧に関する実験的研究(昭和50年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 船側波浪衝撃水圧に関する実験的研究
- 舵軸に加わる捩りモーメントについて
- 減搖水槽の実験的研究
- コンテナ船の船体運動による外力について(その4) : ISO/TC8/SC12/WG2の検討作業より
- ある底曳網漁船の転覆事故解析例(所外発表論文等概要)
- 角水槽における最近の波浪中模型実験法(その1)(昭和48年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 角水槽における最近の波浪中模型実験法(その2)
- 角水槽における最近の波浪中模型実験法(その1)
- 斜め波中の減揺水槽効果に関する模型実験(昭和46年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 斜め波中の減揺水槽効果に関する模型実験
- 漁船の荒天時操船に対するシーアンカーの効果
- 斜め波中での模型試験
- 船の波浪中動揺応答の解析法について(その4) : 耐航性試験データ処理システムについて
- 巡視船の低速航行時,惰航時および後進時の操縦性に関する模型実験
- 航路設定のための船体運動の予測システムの研究
- 旋回性に及ぼす浅水影響に関する模型試験
- S-1 プロペラ揚力面理論に関する計算プログラム(船舶技術研究所で開発された電子計算機プログラムの概要-第1集-)
- プロペラ揚力面理論の新展開(第2報)(昭和43年学協会刊行物掲載論文再録集)
- プロペラ揚力面理論の新展開(第2報)
- プロペラ揚力面理論の新展開(第1報)
- 2. ストリップ法による規則波中の船の横運動計算プログラム(船舶技術研究所で開発された電子計算機プログラムの概要 第2集)
- 自己昇降式海上作業台船(マット付)模型の波浪中曳航試験
- 最近の船舶海洋流体力学の論文を見て
- 船体強度モニタリングシステム序説 : 船体強度モニタリングシステムについて
- 船舶等の復原性に関する国際会議実施報告
- 小型船の海水打込みについて(運動性能部,所外発表論文等概要)
- モーターボートの耐航性
- 9 舶用プロペラ特性解析法に関する研究(昭和45年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 舶用プロペラ特性解析法に関する研究
- プロペラ後流中の舵が受ける起振力について(所外発表)
- 小縦横比揚力面に対する新しい線型近似法
- プロペラ後流中の舵が受ける起振力について
- 強制動揺法による船の横揺特性の研究
- II 評議会(Advisory Council)(第13回 国際水槽試験会議(ITTC)出席報告)
- 海洋波について(その7) : 船舶の環境としての立場から
- 海洋波について(その6) : 船舶の環境としての立場から
- 海洋波について (その 5) : 船舶の環境としての立場から
- 海洋波について(その4) : 船舶の環境としての立場から
- 海洋波について(その3) : 船舶の環境としての立場から
- 海洋波について(2) : 船の環境としての立場から
- 海洋波について(その1) : 船舶の環境としての立場から
- 多入力スペクトラム解析法の船の応答研究えの応用と非線形応答の一取扱いについて(昭和44年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 多入力スペクトラム解析法の船の応答研究えの応用と非線形応答の一取扱いについて
- 波浪の異常値について(下) : 船の応答の立場から
- 波浪の異常値について(上) : 船の応答の立場から
- 1-10 船の応答の非線型性と高次元スペクトラム : バイスペクトラムの応用(昭和47年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 船の応答の非線型性と高次元スペクトラム : バイスペクトラムの応用
- ニューヨーク定期貨物船山隆丸による北太平洋航海性能実船試験について(第一報)
- スベンサー のアドニス
- 波浪中船の応答特性の統計的解析に関する二三の考察 : イムパルス応答の推定と非線型要素のスペクトラム計算への影響
- 第5回船舶流体力学シンポジウムについて
- 操縦性に関する模型船試験と最近の成果
- 7.減揺水槽について(第1報) : Flume型横揺軽減水槽の実験的研究