社会調査と宗教研究 : 現代日本人の宗教意識の測定(テーマセッション5,2004年度学術大会・テーマセッション記録)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
素朴な体験談とそのコンセプトのコミュニケーションの研究の方法論 (LCC2との合同研究会)
-
アジア・バロメーター調査における質問諸項目の交差国家的な等価性の検討(一般セッション 社会・調査)
-
国際文化交流機関の評価に関する研究 : 韓国における国際交流基金(Japan Foundation)の事業評価調査(共同研究,高田眞治名誉教授追悼号)
-
宗教とインターネットに関する実証的研究とその実践的含意 : コミュニケーションとマーケティングの視点から
-
コンピュータ・コーディングによる宗教的ライフヒストリーの記述
-
社会的影響力の形成・計測と最適化のモデル-シュミレーションとWebコミュニティでの実験-
-
日米中関係をめぐる世論とマスメディア
-
思想空間法-構造化手法と調査データを融合した思想・理念の体系化方法-
-
日米宗教思想の再構築思想空間法を用いた体系化の一例
-
経営者の価値観と経営組織の研究 : 国際比較の視点から
-
日米宗教思想の再構築思想空間法を用いた体系化の一例
-
価値志向性が情報コミュニケーションに与える効果の実証的研究
-
R.イングルハート(R.Inglehart)の「世界価値観調査(World Values Survey)データ」の二次的分析のための準備作業(4) : フランス・アメリカ合衆国
-
R.イングルハート(R.Inglehart)の「世界価値観調査(World Values Survey)データ」の二次分析のための準備作業 (3) : ドイツ・フランス・アメリ合衆国
-
宗教調査論・序説 : 調査者とインフォーマントとの関係を中心に
-
スピリチュアルなコミュニケーションを支援するウェブコミュニティとウェブログのシステム構築
-
現代スピリチュアリティ文化の学際的研究 : スピリチュアル・ナビゲーター(Spinavi)によるネットコミュニティ構築の試み(テーマセッション4,2005年度学術大会・テーマセッション記録)
-
社会調査と宗教研究 : 現代日本人の宗教意識の測定(テーマセッション5,2004年度学術大会・テーマセッション記録)
-
問題空間の定式化に基づく相互参照支援システムHatch
-
経営理念の浸透度と企業業績の関係 (特集1 企業組織のDNA) -- (企業DNA論への招待)
-
相互参照支援システムHatchによる経営戦略の意思決定支援
-
宗教情報アーカイブARIによる学術成果の社会的共有
-
都市消費者の志向性把握のために : 探索的テキスト型データ解析の適用可能性
-
Deep into the Shinnyo Spiritual World
-
信仰と社会的ネットワーク
-
社会と宗教意識の変化 : 高度経済成長期とその後
-
宗教的職能者における霊能力と家族の影響
-
日本的宗教心における基層信仰 : 確証的因子分析による抽出
-
ファセット・アプローチにもとづく国際比較調査のデータ解析 : 「アジア・バロメーター調査」の事例(心理II)
-
アジアにおける幸福と満足の文化 : アジア・バロメーター調査のデータ解析
-
消費者関与の構造(1) : 「買い物行動についての調査」のデータ解析
-
国際文化交流機関の評価に関する研究 : 韓国における国際交流基金(Japan Foundation)の事業評価調査(共同研究,浅野仁教授退職記念号)
-
国際文化交流機関の評価に関する研究 : 韓国における国際交流基金(Japan Foundation)の事業評価調査
-
R.イングルハート(R.Inglehart)の「世界価値観調査(World Values Survey)データ」の二次的分析のための準備作業
-
日米の宗教概念の構造とその幸福度への効果--両国の共通性が示唆する普遍宗教性
-
関心空間コンテンツからみたメタデータのニーズ分析と提案
-
顧客ロイヤリティの測定と操作--「顧客を工学する」という視点から (特集 品質経営の新しい潮流)
-
世界世論調査学会(WAPOR)(学会報告)
-
日本的な「宗教意識」の構造 : 「価値観と宗教意識」に関する全国調査の結果の分析(山本剛郎教授退職記念号)
-
国際比較調査における等価性確立の方法の開発 : Smallest Space Analysisの援用(セッションN-10(MK201) 一般セッション 調査)
-
質的データと量的データ : ファセット理論の立場から(セッションS-8(MK102) 特別セッション 質的データは量的データに勝つか?(統計と表現において))
-
社会分析の方法としての世論調査・質問紙調査 : その問題点とさらなる可能性(2006年度研究大会報告)
-
外国における日本イメージの探究 : ドイツの外国・地域・都市紹介雑誌に描かれた日本
-
Data Analysis of the AsiaBarometer Survey : Methodological Discussions and Exploratory Data Analysis
-
データ分析は科学か、それともアートか? : 「ファセット理論」の立場から(データ分析は科学か、それともアート(技術)か?)
-
R.イングルハート(R.Inglehart)の「世界価値観調査(World Values Survey)データ」の二次分析のための準備作業(2)
-
第25期第19回研究会(放送研究部会企画)メディアと日本語 : 日本語の国際化をめぐって(研究会の記録(一九九七年四月〜一九九七年十月))
-
ドイツの雑誌広告のなかの日本
-
会話型知識プロセスの技術シーズを踏まえた情報ニーズについての実証的研究
-
韓国における広告市場の開放と日本広告の進出 : 韓国広告人の声を探る
-
社会調査データベース(SRDQ)の開発と利用(社会調査士, 第32回 日本行動計量学会大会発表一覧)
-
B.コンピューターコーディングの宗教研究への応用(II 報告,関西発の新・宗教研究,ワークショップ(1),2002年度ワークショップ記録)
-
経営者の価値観調査データの分析 : ドイツ・アメリカ合衆国・日本の国際比較(2004年度研究大会)
-
家族と宗教 : 価値志向の視座から
-
〈共働の宗教指導者〉に関する一考察 : キリスト教と仏教を中心に
-
川橋範子・黒木雅子著, 『混在するめぐみ-ポストコロニアル時代の宗教とフェミニズム-』, 人文書院, 2004年5月刊, 四六判, 213頁, 2,300円+税(書評とリプライ)
-
磯岡哲也著, 『宗教的信念体系の伝播と変容』, 学文社, 1999年3月刊, A5版, 191頁, 2600円+税
-
国際広告に関する実証的研究 : 外国的要素を取り入れた広告をも含む多角的研究
-
Applying Facet Theory to Studies of Japanese Society : Verification of laws of human behavior
-
書評とリプライ 川橋範子・黒木雅子著『混在するめぐみ--ポストコロニアル時代の宗教とフェミニズム』〔含 書評へのリプライ〕
-
発題1「日本社会とキリスト教」の研究史(日本社会とキリスト教,ワークショップ(2),2001年度ワークショップ記録)
-
社会調査教育とデータ・アーカイブ(社会調査とデータ・アーカイブ)
-
日米の宗教概念の構造とその幸福度への効果 : 両国の共通性が示唆する普遍宗教性
-
稲葉圭信著, 『利他主義と宗教』, 弘文堂, 2011年12月刊, B6判, 224頁, 1,785円(書評とリプライ)
-
Japanese Cultural Nationalism : An Empirical Investigation of Nihonjinron
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク