3W-3 小型家庭用ロボットの室内移動に関する研究(ロボットと社会インフラ,学生セッション,ネットワーク)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人情報処理学会の論文
- 2009-03-10
著者
-
片寄 晴弘
関西学院大学理工学部
-
宮崎 光二
関西学院大学理工学部
-
中川 博之
関西学院大学大学院理工学研究科
-
片寄 晴弘
関西学院大学理工学研究科・ヒューマンメディア研究センター
-
片寄 晴弘
関西学院大
-
宮崎 光二
関西学院大学理工学部ヒューマンメディア研究センター
関連論文
- モーツアルト風作品の作曲過程と演奏解釈(Rencon)
- 5ZC-9 fNIRSによるテレビゲーム協力プレイ時における脳活動の分析(エンタテインメントコンピューティング,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 10.初学者のための音楽情報処理ブックマーク(音楽情報処理技術の最前線)
- 音楽音響信号を対象とした指揮演奏システムの開発
- 4ZC-8 ピアノ演奏者のためのVJシステム"Aims"(身体,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 「事例に基づくデザイン支援と評価基盤の構築(2002年度採択)」チャレンジ卒業記念座談会(近未来チャレンジ)
- 9.音楽を鑑賞する脳(音楽情報処理技術の最前線)
- 音楽における自動処理とDirectability(音楽とOR)
- Minimal Music聴取時における脳機能計測(認識・測定)
- 音楽音響信号を対象とした指揮演奏システム : フェルマータ時における打楽器音抑制とスケジューラの検討(システム・インタフェース(2))