ムラサキイモ色素の雄ラットを用いた中期多臓器発癌性試験での非発癌促進作用ないし非発癌性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ムラサキイモ(Ipomoea batatas Poir.)より抽出されたムラサキイモ色素のラット中期多臓器発癌性試験法による発癌性評価を実施した。6週齢のF344系雄ラット120匹を用い、複数の臓器に発癌イニシエーションを行う目的で実験開始時にN-nitrosodiethylamine(100mg/kg)を単回腹腔内投与し、N-methyl-N-nitrosourea(20 mg/kg)を第1および2週に4回腹腔内投与し、N,N'-dimethylhydrazine(40 mg/kg)を第3および4週に4回皮下投与し、N-butyl-N-(4-hydroxybutyl)nitrosamineを0.05%濃度で飲料水に混じて第1および第2週に投与し、N-bis(2-hydroxypropyl)nitrosamineを0.1%濃度で飲料水に混じて第3および4週に投与した(DMBDD処置)。DMBDD処置後、ムラサキイモ色素(0, 2.5, 5.0, 10.0%)および陽性対照物質のSodium phenobarbital(0.05%)をそれぞれ混餌にて第5から28週までの24週間投与した。DMBDD無処置(溶媒投与)後、ムラサキイモ色素(0, 10.0%)を混餌投与する群も設けた。全経過28週で屠殺剖検し、全身諸臓器を病理組織学的に検索した。さらに肝臓については肝臓の前癌病変である胎盤型glutathione S-transferase(GST-P)陽性細胞巣を免疫組織化学的染色で、大腸についてはaberrant crypt foci(ACF)をメチレンブルーにて染色し、それぞれ定量的に解析した。被験物質投与に起因した一般症状は見られず、体重、摂餌量にも影響を認めなかった。病理組織学的検査の結果、被験物質投与によって全身諸臓器に観察された前腫瘍性および腫瘍性病変発生の促進を認めなかった。また、肝臓切片単位面積当たりのGST-P陽性細胞巣の定量値には、肝臓発癌を示唆する促進効果は認められなかった。さらに大腸ACFの個数および大きさには、被験物質投与群と対照群との間に差異を認めなかった。以上の結果より、本試験法においてムラサキイモ色素はいずれの臓器・組織にも発癌促進作用あるいは発癌作用を示さないことが強く示唆された。
- 日本食品化学学会の論文
- 2002-05-31
著者
-
玉野 静光
株式会社dims医科学研究所
-
白井 智之
名古屋市立大学大学院実験病態病理学
-
今井田 克己
香川大学医学部腫瘍病理学
-
今井田 克己
名古屋市立大学大学院医学研究科実験病態病理学:香川医科大学腫瘍病理学
-
今井田 克己
香川大学腫瘍病理
-
今井田 克己
名古屋市立大学 院 実験病態病理
-
今井田 克己
香川大学 医学部 腫瘍病理学
-
今井田 克巳
名古屋市厚生院付属病院病理
-
今井田 克己
香川大学 医学部腫瘍病理学
-
今井田 克己
名古屋市厚生院
-
白井 智之
名市大第一病理
-
萩原 昭裕
株式会社dims医科学研究所
-
白井 智之
名古屋市立大学大学院医学研究科実験病態病理学分野
-
佐野 真士
(株)dims医科学研究所
-
河部 真弓
(株)dims医科学研究所
-
萩原 昭裕
大雄会医科学研究所
-
中村 幹雄
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
-
玉野 静光
株式会社大雄会医科学研究所
-
佐野 真士
株式会社大雄会医科学研究所
-
河部 真弓
株式会社大雄会医科学研究所
-
萩原 昭裕
株式会社大雄会医科学研究所
-
今井田 克己
香川医科大学医学部第一病理学講座
-
今井田 克己
香川医科大学腫瘍病理学
-
白井 智之
First Department Of Pathology Nagoya City University Medical School
-
白井 智之
名古屋市立大学大学院医学研究科実験病態理学分野
-
白井 智之
名古屋市立大学
関連論文
- 非ウイルス性肝発癌要因 化学物質による肝発癌 (肝癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (肝癌の発生・進展機序)
- 30. 急速に進行した底分化肺腺癌の1例(第82回日本肺癌学会中部支部会)(支部活動)
- Syndrome of lnappropriate Secretion ofAntidiuretic Hormone(SlADH)およびEaton-Lambert症候群を呈した肺小細胞癌の一例
- P-188 肉腫様変化と神経内分泌分化を示す胃低分化腺癌の1例(消化器 2,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- ペースメーカー植込み例の剖検所見 : 心ザルコイドーシスと考えられる2例 : 第35回東海・第15回北陸合同日本循環器学会地方会
- DMAB誘発ラット前立腺癌の発癌予防に関する研究
- MP-522 DMABラット前立腺発癌モデルにおける抗アンドロゲン剤による化学発癌予防後のPINの残存についての検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- DMAB誘発ラット前立腺癌における非環式レチノイド(2E,4E,6E,10E) : 3,7,11,15-tetramethyl-2,4,6,10,14-hexadecapentaenoic acidの効果に関する研究
- DMAB誘発ラット前立腺癌に対するPure antiandrogenおよび緑茶抽出物の効果に関する検討
- 示3 Infantile Myofibromatosis (単発型)の1例