2D11-1 Rhizopus oryzaeによる麦稈水熱分解物の発酵特性解析(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 2006-08-03
著者
-
齋藤 勝一
独立行政法人農業食品産業技術総合研究機構北海道農業研究センター芽室研究拠点
-
斎藤 勝一
農研機構・北海道農研
-
小田 有二
帯広畜産大学
-
波佐 康弘
農研機構・北農研
-
佐々木 満
神戸大学大学院農学研究科
-
波佐 康弘
岩手大院・連農
-
坂木 剛
産総研・九州セ
-
上原 良介
三菱重工・神戸造船所
-
源田 稔
三菱重工・神戸造船所
-
佐々木 満
熊本大・工
-
後藤 元信
熊本大・工
-
小田 有二
帯畜大・畜産科
-
佐々木 満
東北大学大学院工学研究科
-
Goto M
Kyushu Univ. Fukuoka
-
小田 有二
帯広畜産大学食品科学研究部門
-
佐々木 満
熊本大学工学部 物質生命化学科
-
佐々木 満
熊本大学大学院自然科学研究科
-
後藤 元信
熊本大学バイオエレクトリクス研
-
斎藤 勝一
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構北海道農業研究センター
-
小田 有二
帯広畜産大
-
坂木 剛
産総研・九州
関連論文
- 3S1a03 イオン液体の活用によるセルロース前処理と酵素糖化の同時促進(バイオマス糖化技術の新展開,シンポジウム)
- 極小粒子馬鈴薯澱粉を利用した発泡酒の製造と性質
- 水産物の産地偽装解明のための簡易遺伝子解析法の開発
- 極小粒子馬鈴薯澱粉を利用したリン酸オリゴ糖を含有する発泡酒
- 2E15-2 乳酸デヒドロゲナーゼ遺伝子に基づく Rhizopus oryzae の分子多様性解析
- 405 Rhizopus oryzae菌株間の乳酸デヒドロゲナーゼの相違(分類・系統・遺伝学,一般講演)
- 小麦胚芽を用いたγ-アミノ酪酸の効率的製造法
- 勝系63号/北見81号に由来する秋まき小麦倍加半数体系統の製パン適性の解析 : 2.高分子量・低分子量グルテニンサブユニット構成と製パン適性との関係
- 1Ep09 Rhizopus oryzaeにおける各種炭素源の発酵性評価(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 2J13-2 植物性バイオマスの利用に向けた発酵性糸状菌の探索(生物化学工学,一般講演)
- パン用小麦「春のあけぼの」の準同質遺伝子系統を用いた生地の発酵時膨張応力と製パン性との関係の解析
- 2 Agricultural fungicide R & D from microbial resources : High-tech approaches and perspectives(Plenary Lectures,1^ China-Japan-Korea Workshop on Pesticide Science)
- ベンチャー企業家による新春座談会
- 亜臨界・超臨界流体中での放電プラズマの形成および化学反応への応用 (超臨界最新技術特集(第10号))
- 3 Phytotoxic action mechanisms of non-protein aromatic amino acids(Plenary Lectures,1^ China-Japan-Korea Workshop on Pesticide Science)
- Natural products as leads for new and innovative crop protection chemicals(Invited Honor Lecture,1^ China-Japan-Korea Workshop on Pesticide Science)
- 3-3-2 アルミナ二段式流動層を用いる各種バークのガス化(3-3 ガス化1・熱分解3,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 2Fp09 二段階補酵素再生系と連動したCytochrome P450BM3反応系の構築(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- ストリゴラクトンの合成と生物活性(日本発の新植物ホルモン-ストリゴラクトン-)
- 1Ep12 チロシンを介した新規タンパク質修飾技術の創製(タンパク質工学,一般講演)
- 2Dp20 耐熱性酵素-核酸ハイブリッドによる高感度遺伝子検出系の構築(酵素学・酵素工学,一般講演)
- 943 糸状菌12-3株によるオクラ多糖からのレピヂモイド生産
- 2E15-3 AFLP 法を用いた Rhizopus oryzae 及び Amylomyces rouxii の分類学的解析
- 3D10-4 ラギタペをスターターとしたポテトパルプ発酵物の菌そう解析
- 2D11-1 Rhizopus oryzaeによる麦稈水熱分解物の発酵特性解析(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 3G13-4 RhizopusおよびRhizomucorにおける乳酸生成菌株の探索(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 3G13-5 タイ産及び韓国産発酵食品スターターからの糸状菌の分離と解析(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 1pG14-2 Rhizopus oryzawの再分類への試み(分類・系統・遺伝学,一般講演)
- 1pG14-3 Rhizopus oryzaeのキチン合成酵素遺伝子の解析(分類・系統・遺伝学,一般講演)
- 農産物およびその加工副産物における機能性脂質セラミドの含量
- 2H16-4 酵母におけるアルカリ耐性と糖脂質含量の相関
- 超強力粉ブレンドによる国産小麦粉の製パン性の改善
- 好アルカリ微生物を利用した中華麺品質の改良
- 406 乳酸生成型Rhizopus oryzaeの選択的PCRによる迅速選抜法(分類・系統・遺伝学,一般講演)
- 道産小麦のサワーブレッドへの適性について (地域情報 道産小麦の利用拡大と今後の展望--〔農業低温科学研究情報〕食品部会第7回セミナーにおける講演の紹介)
- 第20回農薬デザイン研究会「第20回記念研究会-農薬デザインの過去・現在そして未来」
- セルロースの超臨界水可溶化処理による高速酵素加水分解
- 超臨界流体中でのプラズマ生成および分子変換への応用 (特集 プラズマプロセスの応用技術)
- その他いろいろ
- 農産系 : テンサイシックジュース・チーズホエー混合原料からのバイオエタノール生産
- 北海道十勝地方におけるバイオ研究のネットワーク「スクラム十勝」(北日本支部,Branch Spirit)
- ストリゴラクトンの根寄生植物種子発芽刺激活性およびアーバスキュラー菌根菌菌糸分岐誘導活性における構造要求性と農業への利用を指向した分子デザイン(ストリゴラクトン)
- 超臨界流体
- 超臨界流体中ナノパルス放電を利用したアミノ酸のオリゴマー化
- 超臨界二酸化炭素中でのエレクトロスピニングによるPVP(ポリビニルピロリドン)ファイバーの調製
- 第20回高圧力の科学と技術に関する国際会議(AIRAPT-20)報告
- さまざまな微生物による燃料用エタノール製造法の進展(第60回大会シンポジウム報告)
- 亜臨界水と超臨界二酸化炭素の組み合わせによる柑橘残渣からの有価物回収
- 超臨界二酸化炭素を用いたダイダイ果皮からの回分的精油抽出法の開発
- 和柑橘類の歴史的概括論
- 超臨界流体アルゴン中でのナノパルス放電を利用した炭素材料の製造
- 水/超臨界二酸化炭素を用いたハイブリッド抽出プロセスによる天然物抽出
- 超臨界二酸化炭素中でのレーザーアブレーションを利用した金ナノ粒子の形成
- 3-17 ニッケル系触媒を用いるグリセリン関連物質の連続式水熱ガス化 : (1)連続式反応装置とオートクレーブの場合のガス化の比較((4)ガス化4,Session 3 バイオマス等)
- 3-11.バイオディーゼル燃料(BDF)由来の廃グリセリンのガス化(2) : アルカリ触媒を用いた場合((3)ガス化3,Session 3 バイオマス等)
- 3-47 もみ殻からの乳酸およびバイオエタノール生産のための水熱および酵素前処理法の開発((12)水熱反応2,Session 3 バイオマス等,研究発表(口頭発表))
- 3-2.イカ軟骨由来キチンの加圧熱水による分解((1)水熱,Session 3 バイオマス等)
- 5-1.キチンの水熱分解に対するリン酸及びエタノールの添加効果(Session 5 バイオマス)
- Absidia corymbiferaのα-ガラクトシダーゼ遺伝子のクローニングおよび大腸菌での発現
- Pseudomonas azelaica YA-1が生産するニッケルプロトポルフィリン分解酵素の精製と性質
- カビのバイオテクノロジーの新展開(6)乳酸生成能に基づくRhizopus oryzaeの再分類
- 2I11-4 キシロオリゴ糖資化性乳酸菌の分離と乳酸発酵(生物化学工学,一般講演)
- 2G09-4 農産廃棄物由来ヘミセルロース加圧熱水抽出物を原料とした乳酸発酵
- 3-90-7 水熱/酵素糖化処理を利用したクマイザサからのエタノール生産(Session 3 バイオマス等,ポスター発表)
- O210 種々のリグノセルロース系バイオマスの水熱分解,糖化特性(セッション4:技術〜基礎〜,口頭発表)
- 3-44.スラリー流通式リアクタを用いたもみ殻の加圧熱水処理((11)水熱等2,Session 3 バイオマス等)
- 最近思うこと
- 3-45.加圧熱水および酵素処理によるユーカリの糖化((10)水熱反応等2,Session 3 バイオマス等)
- O205 エタノール生産のための木質バイオマスの前処理・酵素糖化技術の開発(セッション2:技術〜生物化学〜,口頭発表)
- 繊維強化プラスチックの亜臨界流体処理法による原料成分の回収 (特集 再資源化技術の新潮流)
- 49 リグニン及びタールのハイドロサーマルまたはソルボサーマル処理・物質変換挙動の理解(バイオマス)
- 亜臨界流体処理法を用いた繊維強化プラスチックの成分分離・化学原料回収
- 超臨界二酸化炭素中での大容量放電プラズマの形成 (新春特集 ナノテクノロジーのための超臨界流体技術)
- 超臨界圧力スイング吸着による天然物の抽出・分離技術
- 研究ニュース 水熱技術を利用したバイオマス素材からの有価成分・有害成分の回収
- マイクロリアクターによる相間移動触媒を用いたハロゲン置換反応 (特集 マイクロリアクターの新展開)
- 3-4.試料充填層と触媒充填層を連結したバイオマスの低温水熱ガス化((1)水熱,Session 3 バイオマス等)
- 3-26.加圧熱水によるヘミセルロースの糖化挙動((6)水熱III,Session 3 バイオマス等)
- 5-2.加圧熱水により成分分離された植物系バイオマスの低温水熱ガス化(Session 5 バイオマス)
- 亜・超臨界水の特性を有効に利用した廃棄物高分子処理技術 (特集1 亜・超臨界水を用いた廃棄物の処理と資源化)
- F210 卵寄生蜂カメムシタマゴトビコバチの寄主認識 : 物理的要因の影響(捕食・寄生・生物的防除)
- 亜臨界, 超臨界水中での糖類の分解反応機構
- 1340 ニッケルプロトポルフィリンジナトリウムの微生物分解
- 超臨界メタノールを用いた動物油脂からの脂肪酸メチルエステル合成
- 亜・超臨界水の特性を有効に利用した廃棄物高分子処理技術
- Discovery
- 亜臨界・超臨界流体を用いた高分子素材の循環・再利用技術の開発
- 『農薬と食 : 安全と安心』, 梅津憲治, ソフトサイエンス社, 2003年, 186ページ, 本体2,500円+税
- Arthrobacter nicotinovorans GS-9株のlevan fructotransferaseの精製と性質 : 酵素
- Arthrobacter nicotinovorans GS-9株によるレバンからのDFAIVの生産 : 微生物
- 超臨界メタノールを用いたPETボトルのケミカルリサイクル技術 (環境ソリューション特集)
- IUPAC農薬化学国際会議報告
- 研究ニュース 超臨界水を利用したセルロースから有用化成品の高速選択的合成
- 超臨界物質を活用したバイオマス資源からの有用化学物質への変換技術 (新年号特集 CO2固定化・隔離技術の新展開)
- 1Ap19 Rhizopus oryzaeによる麦稈からの乳酸生産(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 水熱電解技術を利用したセルロース系バイオマスからの多価カルボン酸の生成
- Pb-238 連続式水熱処理装置によるリグノセルロース系バイオマスの成分分離糖化(ポスターセッション2:2.技術,研究発表,(ポスター発表))
- 超臨界流体場へのパルスパワー導入によるナノ材料作製
- 4Hp14 Rhizopus oryzaeによるキシロースからの乳酸生産におけるキシロースイソメラーゼの添加効果(生物化学工学/バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)
- 第20回農薬デザイン研究会「第20回記念研究会-農薬デザインの過去・現在そして未来-」