O205 エタノール生産のための木質バイオマスの前処理・酵素糖化技術の開発(セッション2:技術〜生物化学〜,口頭発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Pretreatment is essential technology in the ethanol production system from woody biomass with enzymatic saccharification, but it often uses chemicals such as sulfuric acids, which can cause several problems. As non-acid or non-chemical pretreatment, we are investigating mechanical comminution technology. Woody biomass pulverized with a planetary ball mill showed high saccharification rates for both cellulose and hemicellulose after enzymatic digestion. Ball milling was effective for both hardwoods and softwoods and enabled saccharification at low cellulose loading, which leads to large reduction of enzyme costs. Consecutive ethanol fermentation by the addition of yeast to the enzymatic hydrolysate was possible and the ethanol yields were more than 90% of the theoretical value for eucalyptus and Japanese cypress. The result suggested that little inhibition for fermentation occurred even though the residues of the saccharification remained in the same vessel. Ball milling is effective in reducing enzyme costs and considered to be a promising pretreatment procedure for ethanol production from woody biomass.
- 一般社団法人日本エネルギー学会の論文
- 2007-01-16
著者
-
遠藤 貴士
(独)産業技術総合研究所バイオマス研究センター
-
遠藤 貴士
産総研
-
澤山 茂樹
産業技術総合研究所
-
澤山 茂樹
産総研
-
坂木 剛
産総研・九州セ
-
矢野 伸一
産総研・バイオマス研セ
-
井上 宏之
(独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センター
-
井上 宏之
岡山大・農
-
井上 宏之
産総研・バイオマスセ
-
矢野 伸一
(独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センターエタノール・バイオ変換チーム
-
矢野 伸一
大阪工業技術研究所
-
矢野 伸一
産業技術総合研 バイオマス研究セ
-
矢野 伸一
長野県農事試験場
-
矢野 伸一
(独)産業技術総合研究所バイオマス研究センター
-
矢野 伸一
京大・農・農化
-
坂木 剛
産総研
-
矢野 伸一
産総研
-
矢野 伸一
新エネルギー・産業技術総合開発機構
-
井上 宏之
産総研
-
矢野 伸一
産業技術総合研究所
-
矢野 伸一
産総研・バイオマスリファイナリー研セ
関連論文
- 森林資源のバイオエタノール変換技術
- 2Gp17 各種バイオマスに対する糸状菌セルラーゼの糖化性評価(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 稲わらからのエタノール生産におけるリン酸水熱前処理酵素糖化法のコスト分析
- 1Hp16 セルラーゼ高生産糸状菌Acremonium cellulolyticusのHiCEP解析(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 1Hp15 セルラーゼ高生産糸状菌Acremonium cellulolyticusのEST解析(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 3-3-2 アルミナ二段式流動層を用いる各種バークのガス化(3-3 ガス化1・熱分解3,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- セルロース系バイオエタノール製造におけるバイオ技術(バイオマスからのバイオ燃料/有用物質の生産:バイオ技術によるバイオマス再資源化)
- 2D11-1 Rhizopus oryzaeによる麦稈水熱分解物の発酵特性解析(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 人工鉄型ゼオライトによる高濃度アンモニア含有有機性廃棄物の嫌気性消化におけるメタン生成促進
- 汚泥分解細菌による下水汚泥のバイオガス化促進作用
- 2I14-2 培地中の炭素源によるアクレモニウムセルラーゼ活性への影響(分離・精製工学,資源・エネルギー工学,分類・系統・遺伝学,一般講演)
- 稲わらからのエタノール生産における非硫酸前処理法のプロセスエネルギーおよび経済性評価
- P402 稲わらからのエタノール生産における非硫酸前処理法のプロセスエネルギーおよび経済性評価(ポスター発表)
- 3-36 稲わらからのエタノール生産の経済性評価((8)評価1,Session 3 バイオマス等)
- 1pE14-4 固定床・流動床ハイブリッドリアクタの嫌気性消化特性(資源エネルギー工学・環境工学・環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- オイルパーム廃棄残渣からのバイオエタノール生産
- 我が国におけるバイオガス発電の現状と課題
- 1Gp06 稲わらを原料にした糸状菌糖化酵素および発酵性糖生産に最適な非硫酸前処理法の検討(培養工学,一般講演)
- 2I09-1 中温と高温条件におけるグリセロールの嫌気性分解特性(環境浄化・修復・保全技術/環境工学,一般講演)
- 3F11-3 ポリウレタンを担体材料とした円盤回転担体リアクタの嫌気性消化特性(資源エネルギー工学,一般講演)
- 1pE14-2 高温固定化メタン生成微生物叢の解析(資源エネルギー工学・環境工学・環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 1pE14-3 光照射による高温メタン発酵からのメタン生成促進効果(資源エネルギー工学・環境工学・環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 生物化学的変換方法によるバイオマスからのエネルギー生産
- 840 メディエータを用いた電気化学的脱窒法(環境浄化・修復・保全技術,廃水処理技術,一般講演)
- 868 脱水消化汚泥の光メタン発酵(環境工学,資源・エネルギー工学,一般講演)
- 876 固定化担体材料のメタン発酵特性や固定化微生物に及ぼす影響(環境工学,資源・エネルギー工学,一般講演)
- P209 水素・メタン二段醗酵による有機性廃棄物処理
- 有機性廃棄物の高効率エネルギー利用技術の開発 (特集/汚泥・有機性廃棄物の減量化・資源化技術)
- 3F11-2 光照射によるメタン生成菌Methyl-coenzyme M reductase遺伝子転写量への影響(資源エネルギー工学,一般講演)
- 微細藻類を利用した液体燃料生産
- 3-10.有機性廃棄物の高効率水素・メタン醗酵を中心とした二段醗酵技術研究開発((3)微生物等1,Session 3 バイオマス等)
- 有機性廃棄物の水素・メタン二段醗酵技術研究開発について (特集/先端エネルギー研究開発の創成)
- 畜産排せつ物のバイオエネルギー利用ビジョン
- 2S1a03 タンパク質工学を用いたキシロース発酵性サッカロミセス酵母の育種(さまざまな微生物による燃料用エタノール製造法の進展,シンポジウム)
- 3F14-2 新しい嫌気性アンモニア酸化反応(資源エネルギー工学,一般講演)
- 2S2-PM1 メタン醗酵効率化技術の研究
- 709 バイオサーファクタント生産菌のスクリーニング(生物情報工学,発酵・発酵工学,一般講演)
- 236 光照射上向流嫌気性汚泥床リアクター中で増殖した光合成細菌の同定
- 3-90-9 非硫酸方式によるバイオエタノール製造ベンチプラントのプロセス評価(Session 3 バイオマス等,ポスター発表)
- 3-90-3 稲わらバイオエタノール生産におけるリン酸水熱前処理による酵素量低減化の経済性評価(Session 3 バイオマス等,ポスター発表)
- 3-8-3 パルプ製造技術を利用したバイオエタノール生産(3-8 エタノール2,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 3-17 ニッケル系触媒を用いるグリセリン関連物質の連続式水熱ガス化 : (1)連続式反応装置とオートクレーブの場合のガス化の比較((4)ガス化4,Session 3 バイオマス等)
- 3-11.バイオディーゼル燃料(BDF)由来の廃グリセリンのガス化(2) : アルカリ触媒を用いた場合((3)ガス化3,Session 3 バイオマス等)
- 5-12.エネルギー作物のバイオエネルギー利用ビジョン(Session 5 バイオマス)
- 5-16 熱化学的流動化 : メタン発酵のエネルギー収支について(Session 5 バイオマス)
- 5-15 熱化学的流動化厨芥のメタン発酵廃液の分析(Session 5 バイオマス)
- 3-47 もみ殻からの乳酸およびバイオエタノール生産のための水熱および酵素前処理法の開発((12)水熱反応2,Session 3 バイオマス等,研究発表(口頭発表))
- 微生物を使った木質バイオマスからのエタノール生産 (特集 水素および関連原燃料製造)
- 非食料バイオマスからのエタノール生産について (特集 新春誌上座談会 バイオマス利用の現状と将来)
- 中国, インド, ASEANにおける稲わら, バガスからのエタノール生産ポテンシャルの推計
- 2Gp02 改変型酵素を導入したキシロース発酵性実用酵母によるエタノール生産(代謝工学,一般講演)
- タマネギの酵素糖化法によるバイオエタノール生産
- 3-11-1 アジアにおける農産廃棄物からのエタノール生産ポテンシャルの推計(3-11 評価2,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- リグノセルロース系バイオマスからの非硫酸バイオエタノール製造法の開発 : メカノケミカル前処理・酵素糖化法
- 2Gp18 Acremonium cellulolyticus野生株と変異株間の糖化酵素の比較(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 1Ep08 キシロースからのエタノール生産に適した実用酵母宿主株の発酵特性検討(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 木質系バイオマスからのバイオエタノール製造技術の現状(木質系燃料の現状と課題)
- バイオエタノール燃料の製造技術
- 1D11-2 改変型酵素を導入した酵母によるキシロースからのエタノール生産(生体情報工学(バイオインフォマティクス),発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 3-13-4 パルプ製造技術を利用したバイオエタノール生産の可能性(3-13 エタノール,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 3-50 バイオエタノール生産の非硫酸前処理のシステム検討((13)バイオエタノール・メタン発酵,Session 3 バイオマス等,研究発表(口頭発表))
- 3-2.イカ軟骨由来キチンの加圧熱水による分解((1)水熱,Session 3 バイオマス等)
- 5-1.キチンの水熱分解に対するリン酸及びエタノールの添加効果(Session 5 バイオマス)
- 2I11-4 キシロオリゴ糖資化性乳酸菌の分離と乳酸発酵(生物化学工学,一般講演)
- 2G09-4 農産廃棄物由来ヘミセルロース加圧熱水抽出物を原料とした乳酸発酵
- 5-25 微細藻類を用いた生物電池のアノード特性(Session 5 バイオマス)
- 3-90-7 水熱/酵素糖化処理を利用したクマイザサからのエタノール生産(Session 3 バイオマス等,ポスター発表)
- O210 種々のリグノセルロース系バイオマスの水熱分解,糖化特性(セッション4:技術〜基礎〜,口頭発表)
- セルロース系原料のバイオ燃料化に向けた取組み--技術・施策の現状と今後 (シリーズ特集 新エネルギー最前線(PART 5)バイオマスエネルギー)
- 3-90-6 水熱および粉砕によるスギの糖化前処理(Session 3 バイオマス等,ポスター発表)
- 3-44.スラリー流通式リアクタを用いたもみ殻の加圧熱水処理((11)水熱等2,Session 3 バイオマス等)
- O-211 エタノール中での酸素酸化による木質系バイオマスの脱リグニンと残渣の酵素糖化(セッション5:技術-液体燃料-,口頭発表)
- 3-45.加圧熱水および酵素処理によるユーカリの糖化((10)水熱反応等2,Session 3 バイオマス等)
- 3-39.バイオガス利用6KWガスエンジンコージェネ開発((9)微生物等,Session 3 バイオマス等)
- O205 エタノール生産のための木質バイオマスの前処理・酵素糖化技術の開発(セッション2:技術〜生物化学〜,口頭発表)
- 国内外におけるバイオエタノールの製造技術および利用動向 (特集 バイオエタノール)
- リグノセルロースからのバイオエタノール製造 : 木材糖化・バイオマスリファイナリーの歴史・現状・新展開
- 2A17-1 二酸化炭素とEDTA鉄による微好気性アンモニア酸化反応(環境工学,廃水処理技術,一般講演)
- NEW TECHNOLOGY 木質バイオマスからのエタノール生産技術について
- 3I10-1 EDTA鉄を利用した新しい嫌気性アンモニア酸化反応(環境工学/廃水処理技術,一般講演)
- イナワラの酵素糖化に及ぼすリン酸水熱処理の効果
- 3-4.試料充填層と触媒充填層を連結したバイオマスの低温水熱ガス化((1)水熱,Session 3 バイオマス等)
- 3-26.加圧熱水によるヘミセルロースの糖化挙動((6)水熱III,Session 3 バイオマス等)
- 5-2.加圧熱水により成分分離された植物系バイオマスの低温水熱ガス化(Session 5 バイオマス)
- エタノール生産のための木質系バイオマス酵素糖化技術の開発 (特集 バイオマス利用技術の展望)
- O-20 酵素糖化残渣中に残存する酵素の再利用の可能性(セッション4:技術II,研究発表(口頭発表))
- 平成22年度日本水産学会秋季大会を開催して
- セルロース系バイオエタノールの製造技術動向
- アジアにおけるバイオ燃料生産・利用の展望と産総研での製造技術開発
- 3-81p 木質系バイオマスからのエタノール生産のプロセス設計と評価(バイオマス等,研究発表(ポスター発表))
- バイオマスからの次世代型エタノール製造技術に有用な新規ヘミセルラーゼ生産菌Aspergillus aculeatus KIF 78株 (特集総説 バイオエネルギー生産の最前線)
- 第二・第三世代バイオ燃料研究開発について--バイオエタノールと微細藻類の利用 (特集 本格化するバイオマスエネルギー開発)
- メタン発酵(バイオマス(10))
- 日本海若狭湾西部において見出された底生渦鞭毛藻 Gambierdiscus 属
- バイオ燃料と微生物ゲノム情報
- 3-13-4 酵素糖化残渣中に残存する酵素の再利用(3-13 バイオエタノール1,Session3 バイオマス等,研究発表)
- メカノケミカル前処理バイオエタノール生産システムにおける脱水工程導入の評価
- Pb-238 連続式水熱処理装置によるリグノセルロース系バイオマスの成分分離糖化(ポスターセッション2:2.技術,研究発表,(ポスター発表))
- Pa-234 リグノセルロース系バイオマスの高効率酵素糖化の為の前処理法の検討(ポスターセッション1:2.技術,研究発表,(ポスター発表))
- 腐植物質が有害ラフィド藻Chattonella antiquaの増殖に与える影響