58.災害仮想体験システムの構築 : パーソナルコンピュータを用いた3次元避難行動シミュレータの開発とその評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
大規模地下空間の利用など都市システムの複雑化が進みつつあるが、ひとたぴ火災や地震等の災害が発生すると、その空間の閉鎖性が原因で避難が困難となり甚大な人的被害が発生することが予測される。このような状況に伴い、防災計画を行う上で災害時の地下空間や構造物内での避難行動の予測が重要となっている。避難行動の予測には様々なモデルを適用した計算機シミュレーションによる研究や実際の迷路などを用いた人間行動特性の研究などが行われているが、近年この避難行動の予測に関してコンピュータを用いた避難行動シミュレータの開発が行われており、最新のヴァーチヤルリアリテイ技術を用いたシミュレータの開発も行われている。そこで、筆者らは普及率の高いパーソナルコンピュータを用いて比較的安価に実現できる3次元避難行動シミュレータの開発を行った。本研究では開発したシミュレータの評価を行うためいくつかの避難行動シミュレ¬ションを行ったところ、実際の迷路実験に近い行動特性を得ることができることがわかった。
著者
-
三浦 房紀
山口大学工学部知能情報システム工学科
-
瀧本 浩一
山口大学大学院理工学研究科
-
瀧本 浩一
山口大学工学部知能情報システム工学科
-
三浦 房紀
山口大学
-
三浦 房紀
山口大 大学院理工学研究科
-
原 誠
出雲グリーン株式会社
-
原 誠
山口大学大学院
関連論文
- 36 災害時における県・市町村間被害情報共有システムの開発
- 液状化対策としての多層固化改良に関する振動台実験
- B-21-2 自律分散システムにおける格子型無線ネットワークの検討(B-21.アドホックネットワーク,一般セッション)
- 周防灘の高潮防災基準の設定
- 22154 荻市浜崎地区における軸組木造住宅の地震安全性調査 : 概要(調査・基礎,構造III)
- 高耐力マイクロパイルの原位置載荷試験とその支持力特性
- 模型振動台実験による液状化地盤中の杭挙動について
- 振動レベル計の計算機によるシミュレーション
- 露天掘鉱山における振動レベルの推定
- 振動レベルからみた発破振動に関する考察
- 8 津波動的ハザードマップの開発その1 : マップの構成と表示に関する検討(C.防災計画と対策,一般論文発表)
- 9 津波動的ハザードマップの開発その2 : ウォークスルーコンテンツの開発(C.防災計画と対策,一般論文発表)
- 3032 自律分散協調型避難誘導システムの開発 : その1 避難誘導アルゴリズムの実装(避難安全性評価・誘導システム,防火)
- 3033 自律分散協調型避難誘導システムの開発 : その2 若年被験者による音響誘導実験(避難安全性評価・誘導システム,防火)
- 1402 地震後の住宅復旧相談支援システムに関する研究 : 2005年福岡県西方沖地震の住宅相談調査とシステムのWeb対応化(地震災害)
- 動的ハザードマップの開発 : 津波描画に関する基礎的研究
- 12 津波来襲時の避難における年齢の影響について
- 地震後の住宅復旧相談の課題と支援情報システムの開発
- オンライン3次元断層破壊過程シミュレータの開発
- ニューラルネットワークによる台風被害簡易予測ソフトウェアの開発
- 個別要素法を用いたシミュレーションによる避難時の車椅子使用者と他の避難者との影響に関する一考察
- 13.防災公園ワークショップによる「産・学・民・官」協働の防災啓発活動(F.一般セッション,ポスター発表,一般論文発表)
- 15.NPO法人「防災ネットワークうべ」の設立と地域防災活動支援(F.一般セッション,ポスター発表,一般論文発表)
- 3073 個別要素法を用いた車椅子使用者の避難行動シミュレーション
- D-15-15 ITSによる地震防災教育ソフトウェアの開発の試み
- 271 2000年鳥取県西部地震の人的被害に関する調査(建築構造)
- 台風9918号による大学病院の高潮浸水被害と緊急対応の検討
- 大地震に備える地震防災教育の一例
- 小さな自治体向け災害時支援システムの開発 : 情報の整理,共有,発信に関して
- 2.高潮・浸水を考慮に入れた避難行動シミュレーションモデルの開発(A.被害予測と緊急対応,ポスター発表,一般論文発表)
- 14.e-learningによる地震防災教育 : WBTによる地震防災教育教材の開発の試み(F.一般セッション,ポスター発表,一般論文発表)
- 20400 耐震場所打ちジョイント杭の性能実験 : その1 ジョイント部の構造と特徴
- 山口県中央部,大原湖断層系の性状と活動性
- 3008 自律分散協調型避難誘導システムの開発 : その3 プロトタイプによる実証実験(避難行動,防火)
- P23.山口県中部の活断層と2次元断層運動シミュレーション(地質構造,一般調査,環境地質,ポスターセッション)
- 3次元FEMによる断層モデルの解析に関する基本的検討
- 地盤との動的相互作用を考慮に入れた高耐力マイクロパイルによる既設基礎の耐震補強効果について
- 「戸建てシェルター」の居住性に関する検討と新規試作品の開発--大災害を想定した組立て方式による早期設置型「戸建てシェルター」の開発(その2)
- 大災害を想定した組立て方式による早期設置型「戸建てシェルター」の開発
- 中国地方の被害地震と構造物基礎の耐震対策 (特集 中国・四国地方の地盤特性と工事例)
- 知的CAIを用いた地震防災教育ソフトウェア開発の試み(F.一般セッション,ポスター発表)
- ゲーム的要素を用いた地震防災教育ソフトウェアの開発とその評価
- D-15-4 小・中学生を対象とした地震防災教育ソフトウェアの開発とその評価
- 小・中学生を対象とした地震防災教育ソフトウェアの開発とその評価
- 80. 小・中学生を対象とした地震防災教育ソフトウェアの開発とその評価(XIII. 一般論文 その3,第XIIIセッション,第8回(平成10年度)地域安全学会研究発表会)
- ローエンドパーソナルコンピュータのための地震防災学習ソフトウェアの開発とそれによる学習効果の視覚化について
- 高靭性能耐震ジョイント杭の地震時有効性について
- (1)大学生に対するパーソナルコンピュータを用いた地震防災教育の試行 : 学習と体験そして評価(第1セッション 教育システム(I))
- 54.地震防災教育教材の早期普及に向けて(その2) : ローエンドパーソナルコンピユータによる地震防災学習ソフトウェアの開発の試み
- 58.災害仮想体験システムの構築 : パーソナルコンピュータを用いた3次元避難行動シミュレータの開発とその評価
- 56. 地震防災教育教材の早期普及に向けて : フォトCDポートフォリオを用いた地震防災学習ソフトウェア開発の試み
- 地震防災に関する学生の意識調査
- 37. 地震防災学習ソフトウェア「Quake Busters静岡版」
- 水との相互作用を考慮に入れた氷海構造物の地震応答特性に及ぼす氷の影響
- 37. 地震防災学習ソフトウェア「Quake Busters Ver.2.0J」の開発
- 38. 地震時対応指針ソフトウェアの開発の試み
- 3次元構造物-地盤系の非線形地震応答解析
- 2081 自然災害発生危険度の相対評価方法に関する研究 : 地域別の地震災害と台風災害の相対比較
- 高靭性能耐震ジョイント杭の繰り返し曲げ特性とそのモデル化について
- 個別要素法を用いた被災時の避難行動シミュレーション
- 64. 三次元空間における剛体の並進・回転運動について(IX. 一般論文等 その3,第IXセッション,第7回(平成9年度)地域安全学会研究発表会)
- 43. SEISMIC RISK ANALYSIS FOR THE YAMAGUCHI PREFECTURE
- 57. すれ違いや追い越しを考慮に入れたDEMによる人間行動シミュレーション
- 1120 雰囲気モニタリングによる火災危険予測システムの開発(J05-2 ライフサポート(2)(計測・監視),J05 ライフサポート)
- 新年のご挨拶(各支部より新年のご挨拶)
- 高靱性能耐震ジョイント杭の開発とその側方移動する液状化地盤に対する応答
- パーソナルコンピュータを用いた3次元避難行動シミュレータの開発とその評価
- 35. 遺伝子コードを用いた避難行動シミュレーション
- 構造物-杭-地盤系の相互作用解析における3次元解析と2次元解析との比較
- 半無限要素を用いた構造物-水-地盤系の時間領域動的解析手法〔英文〕
- 氷海構造物の地震時挙動と滑動安定性に及ぼす氷の影響
- 台風9918号による山口大学工学部の被害と防災マニュアルづくり(突発災害・事故,口頭発表)
- 5. 家屋内における健常者および高齢者の避難実験と個別要素法(DEM)によるそのシミュレーション(I. 一般論文等 その1,第Iセッション,第7回(平成9年度)地域安全学会研究発表会)
- 防災要員と避難者の間の情報の伝達を考慮に入れた避難行動シミュレーション
- 被災時の群集避難行動シミュレーションへの個別要素法の適用について
- 36. 個別要素法(DEM)を用いた群集行動シミュレーション
- 断層運動を模擬する岩石すべり破壊実験の有限要素解析
- 58. 防災要員を考慮に入れた避難行動シミュレーション
- 改良型高靱性能耐震ジョイント杭の液状化による地盤の側方移動に対する応答
- 学校防災教育の重要性と防災教材の開発
- 2484 自然災害発生危険度の相対評価に関する研究 : その2 被害波及過程の解析モデル
- 7.インターネットを用いた防災教育支援システム(防災教育のフロンティア)
- 3127 自律分散協調型避難誘導システムの開発 その4 : システムの検証実験(避難作動とシミュレーション,防火)
- 16. 地震防災学習ソフトウェアの開発の試み
- 有限要素法による断層モデルの解析法に関する基本的検討(一般セッション,口頭発表)
- 工学系大学院留学生の効果的な日本語教育について
- 自律分散協調による避難誘導システムの開発
- 中山間温泉地の避難行動実験とセルオートマトンを用いた避難シミュレーション
- 30. 挙動不審者を検出するための画像情報抽出の研究開発 : 安全なまちづくりを目指して
- 39. デジタルサイネージを用いた防犯・防災に関する情報提供システム
- 38. 安全な町づくりのためのWebサーバシステムの開発
- Study of analyzing daily behavior by the use situation of the household electrical appliance for elderly parent living alone