体育系大学における情報処理教育(1) : 本学における情報処理教育関連科目のカリキュラム
スポンサーリンク
概要
著者
-
若松 養亮
滋賀大学
-
鈴木 敏明
仙台大学体育学部スポーツ心理・行動学系
-
粟木 一博
仙台大学体育学部
-
若松 養亮
東北大学大学院教育学研究科
-
長田 敦
仙台大学
-
吉中 淳
東北大学大学院教育学研究科
-
鈴木 敏明
東北大学アドミッションズ・オフィス
-
吉中 淳
南九州大学
関連論文
- 大学生の進路選択・決定過程に関する研究 : 職業的自己実現の観点から(X 教育心理学関係博士論文要旨)
- キャリア形成支援によるフリーターのキャリア自立 : 支援者へのヒアリングに基づくキャリア自立プロセス・モデル構築の試み
- 青年期から成人期にかけての社会への移行における社会的信頼の効果 : シティズンシップの観点から
- 大卒フリーターのキャリア自立 : その教育的支援(自主シンポジウムA5)
- 保育者・教員養成における学生の職業選択への支援のあり方について考える(自主シンポジウムC6)
- 大学生の職業・進路未決定の教育心理学的研究 : 一般学生における意思決定遅延の解明(X 教育心理学関係博士論文要旨)
- 032104 運動技能学習に及ぼすネガティブなイメージの影響について(その2)(3.体育心理学,一般研究A)
- 031220 運動技能学習に及ぼすネガティブなイメージの影響について(3.体育心理学,一般研究A)
- バスケットボール用作戦支援システムの開発(1) : スコア・データベース参照プログラム
- 09-7-K402-10 スケルトン滑走中の心拍数、映像、タイム分析からみた長野スパイラルのコース特性(09.体育方法,一般研究発表抄録)
- PC031 大学3年秋の進路未決定者に対する集団的介入とその評価(2) : ピアレビューと探索課題具体化の効果を中心に
- 口頭発表D(日本キャリア教育学会第30回研究大会報告)
- PF1-19 大学3年秋の進路未決定者に対する集団的介入とその評価(発達)
- 進路未決定者における探索行動はなぜ少ないか : 大学3年次生への面接調査から
- PE040 大学生の進路意思決定者における質的差異と進路探索行動
- 大学3年秋における進路意思決定と入学時状況との関連
- 大学生の進路未決定者における困難さ・再考 : 高木・都筑氏のコメントに対するリプライ(意見)
- 教員養成学部の進路未決定者が有する困難さの特質 : 類型化と教職志望による差異の分析を通して
- 教員養成学部生における進路探索行動と意思決定の関連 : 11月時点の3年次生を対象に
- 小・中学生における学習の有効性認知と学習意欲の関連
- 教員養成学部生における進路意思決定の遅延 : 3回生11月時点で未決定の学生を対象に
- 教職経験を持つ高齢者における環境意識
- 大学生の進路未決定者が抱える困難さの分析(4) : 決定者における「決定できた経緯」からの考察
- 発達文脈主義からみた青年期 : コールマンの焦点理論
- PA39 大学での受講経験が環境意識形成に及ぼす影響 : 大卒成人を対象として
- 大学から社会への移行 : 大学生の就職に関わる条件は何か
- 打叩速度とパーソナリティ
- 第3回「自己発見セミナー」について
- 第2回「自己発見セミナー」について
- 体育系大学における情報処理教育(6) : 本学における新しい情報処理関連科目カリキュラム
- 第1回『自己発見セミナー』について
- 体育系大学における情報処理教育(4) : 初学者に対するunix環境活用援助のための教授方略の効果
- 体育系大学における情報処理教育(3) : 表計算ソフト授業内容の検討
- 青年期から成人期に至る環境意識の発達的変化と関連諸要因の効果
- PA05 中高生とその母親における環境意識
- 生徒指導・進路指導・教育相談関連授業科目の評価と改善(2)
- 生徒指導・進路指導・教育相談関連授業科目の評価と改善(1)
- 滋賀大学教育学部生のいじめ・いじめられ経験といじめに対する意識 :他大学教育学部との比較から
- 社会 D-3 大学生とその母親における環境意識
- 発達 1-6 幼児の母親における成熟性について(2) : 環境問題への意識との関連
- 発達 1-5 幼児の母親における成熟性について(1) : 母親をとりまく状況との関連
- 032F08 力量調整課題における筋感覚的イメージリハーサルの干渉効果について
- 中学生・高校生の職業知識の広がりと職業関心に関する研究
- 熟練者と非熟練者の表計算ソフトウェアの操作手順
- 体育系大学における情報処理教育(1) : 本学における情報処理教育関連科目のカリキュラム
- 体育系大学における情報処理教育(2) : コンピュータ不安の構造について
- J039 「大学での職業指導義務化」に教育心理学は何が言えるか(自主シンポジウム)
- 24 「フリーター」問題に教育心理学はどのように貢献できるか(自主シンポジウム)
- 093116 スポーツマンの自我同一性地位について : Adamsの方法による陸上競技選手の同一性地位の測定(9.体育方法,一般研究A)
- Some Approaches to the 1920s
- 教職への適合感および志望度と教育実習経験との関連について : 幼児教育系の短大生を対象として
- 青年と職業
- 大量調査式相関研究に感じる"もどかしさ"とその対策への試論 (「発達研究の方法論をめぐって」)
- 社会4047 大卒就職者の初期適応に関する事例的研究 : 教育心理学科卒業生への面接調査を通して
- 大学生の進路意志決定の評価的研究 : 卒業生の追跡調査を通して
- PD212 大学在学中の進路選択における判断・基準の検討 : 教育心理学科卒業生の追跡調査を通して
- 教職への適合感および志望度と教育実習先での体験および入手情報との関連について : 短大生を対象として
- 583 就職活動の事前・事後における進路意思決定について : 教育心理学科の大学生を対象とした面接調査から(社会B(7),口頭発表)
- 社会 572 大学生の進路選択過程における能力・適性の判断について
- 610 高校・短大生の職業適性観について : 先天性および固定性の判断に着目して(職業,社会2,口頭発表)
- 進路決定に関わる向き・不向きの判断について : 教職の場合
- A-4 教師志望学生の適性に関する気がかりと他人・周囲依存型の適性観の関連について(社会A)
- 527 大学生の進路決定過程における阻因に対する態度と処理形態について : 教職課程選択者を対象に(教師・進路指導,社会3,社会)
- 教員養成学部学生における教職志望意識の変化に及ぼす要因の検討
- 伴奏音が舞踊観賞に与える影響(2)(創立25周年記念特集号-スポーツ科学の諸問題-)
- 伴奏音が舞踊観賞に与える影響(第1報)
- 中学生のいじめに対する態度とその背景 : 対人関係からのアプローチ
- K070 大学生の進路意思決定における適合の判断 : 3年次生が就職活動前に重視する選択の観点と意思決定遅延の関連(口頭セッション12 キャリア・進路2)
- 30G10905 ISM法によるチームの目標設定
- 031F03 回転追跡課題における練習の多様性効果について
- バスケットボールプレーヤーの「力量」評価システム(2)
- バスケットボールプレーヤーの「力量」評価システム(1)
- 教育学部生における教職志望意識の変化に関わる諸条件の検討
- 093O15 バスケットボールの競技力構造の分析(報告3)(9.体育方法学,一般研究B)
- PD056 小・中学生における学習の有効性認知と学習意欲の関連(2)(ポスター発表D,研究発表)
- PD055 小・中学生における学習の有効性認知と学習意欲の関連(1)(ポスター発表D,研究発表)
- 092102 バスケットボールの競技力構造の分析(報告2)(9.体育方法,一般研究A)
- 092101 バスケットボールの競技力構造の分析(報告1)(9.体育方法,一般研究A)
- バスケットボールの競技力構造の分析 : ユニバーシアード男子ソ連・アメリカ・日本の選手比較を基に
- 083126 バスケットボールプレーヤーの「力量」予測テストの試作(2)(8.測定評価,一般研究)
- 083125 バスケットボールプレーヤーの「力量」予測テストの試作(1)(8.測定評価,一般研究)
- ベイズ統計学に基づく統計処理パッケージプログラム : μCADAの開発
- 1920年代ドイツ青年心理学(1920年代へのアプローチ(I),総合研究)
- フリーターのキャリア自立再考 : 柏尾氏,浦上氏のコメントに対するリプライ(意見)
- フリーターのキャリア自立 : 時間的展望の視点によるキャリア発達理論の再構築に向けて
- PF64 大学生の進路未決定者が抱える困難さの分析(5) : 決定・未決定と「もがき」の2要因分析から(社会,ポスター発表F)
- 大学生の進路未決定者が抱える困難さについて : 教員養成学部の学生を対象に
- 大学生の進路意識を見てきた立場から
- PE54 大学生の進路未決定者が抱える困難さの分析(2)
- PC41 大学生の進路未決定者が抱える困難さの分析
- 進路未決定者像の再検討 : 本多論文へのコメント(意見)
- キャリア構築理論による非正規雇用の検討(大卒フリーターのキャリア自立-今,求められるキャリア発達理論-,自主シンポジウム)
- フリーターのキャリア自立とキャリア発達理論(フリーターのキャリア自立 : 時間的展望の視点によるキャリア発達理論の再構築,自主シンポジウム2)
- 進路未決定研究の新たな方向性 : 安藤論文へのコメント(意見)
- 就職と自己 : 「自己分析」という迷宮(自主シンポジウムD-3)
- P4051 大卒就職者の初期適応に関する事例的研究 (2) : 教育心理学科卒業生への面接調査を通して
- 大野論文(第8号掲載)を読んで
- 教員養成学部学生における教職志望意識の変化に及ぼす要因の検討(2) : 教職に対する「気がかり」と「魅力」の認知を中心として
- 教員養成大学の学生における教職の魅力の認知
- 落合・佐藤論文(第7号掲載)を読んで