42 培養した海産共生微細藻より単離した新規抗腫瘍性マクロライドの構造(口頭発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently marine micro-organisms have proved to be a new valuable source of bioactive substances, since some symbiotic micro-organisms associated with marine animals have been demonstrated to be responsible for the production of some marine natural products. Neurotoxins from symbiotic dinoflagellates are now used as essential tools in understanding the moleculalr basis of cellular excitability. During our studies on bioactive metabolites from marine organisms, we have successfully cultivated a dinoflagellate Amphidinium sp. isolated from an Okinawan flatworm Amphiscolops sp. and now isolated three novel macrolides, amphidinolide-A (1), -B (2), and -C (3) from the extract of this dinoflagellate. Their structures were elucidated on the basis of extensive spectroscopic analyses, especially by the combination of recently developed 2D NMR methods such as HMBC (^1H-detected heteronuclear multiple-bond correlation) experiment. It seems interesting that these three macrolides (1-3) with different structural and biological features were obtained from the same dinoflagellate. Amphidinolide-A, -B, and -C showed strong antineoplastic activity against L1210 murine leukemia cells with IC_<50> values of 2.4μg/mL, 0.14ng/mL, and 5.8ng/mL, respectively.
- 天然有機化合物討論会の論文
- 1987-07-25
著者
-
佐々木 琢磨
金沢大・がん研
-
小林 淳一
北大院・薬
-
佐々木 琢磨
金沢大学がん研究所
-
大泉 康
三菱化成生命研
-
小林 淳一
三菱化成生命研
-
石橋 正己
三菱化成生命研
-
中村 英士
三菱化成生命研
-
平田 義正
名城大・薬
-
大泉 康
東北大学大学院薬学研究科 分子生物薬学分野
-
大泉 康
三菱化成生命科学研究所
-
Walchli M.
日本ブルカー
-
中村 英士
名大院生命農:crest
-
佐々木 琢磨
金沢大 がん研
-
平田 義正
名城大学薬学部
関連論文
- ペプチド輸送系を利用した薬物の腫瘍組織ターゲッティング
- 新規抗腫瘍性ヌクレオシドの細胞膜透過特性
- オリゴペプチド輸送系の基質認識特性を利用した組織選択的薬物デリバリーは可能か
- SY-3-7 腹膜転移のメカニズムと集学的治療
- P-251 肺癌悪性度からみた抗癌剤感受性試験
- 23.非小細胞肺癌におけるS100A4およびE-カドヘリン関連細胞接着分子発現の検討(第42回日本肺癌学会北陸支部会)
- B-30 抗VEGF中和抗体による胸膜播種抑制効果
- 非小細胞肺癌におけるTS遺伝子多型, TS, DPD mRNA発現と in vitro 抗癌剤感受性の関連性解析(第105回日本外科学会定期学術集会)
- P11-56 非小細胞肺癌におけるTS,DPD mRNA発現とin vitro抗癌剤感受性の関連性解析(ポスター総括11 : 基礎 感受性試験・遺伝子治療)
- 尿路移行上皮癌治療におけるコラーゲンゲルマトリックス法の検討
- W6-4 SDI 法による大腸癌の抗癌剤感受性およびその臨床応用(第46回日本消化器外科学会)
- 444 SDI 法による大腸癌の抗癌剤感受性の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- PCR法を用いたヌードマウスにおけるヒト転移腫瘍細胞の定量的検出
- 71(P-59) エゾユズリハDaphniphyllum humileより単離した新規アルカロイドDaphnezomine A-Kの構造(ポスター発表の部)
- 19 タキサン型ジテルペノイドの特異な反応(口頭発表の部)
- 45 新しい作用機序をもつNocardia由来の免疫抑制物質(口頭発表の部)
- タキソ-ル生合成研究の新展開 (1997年の化学-3-)
- 33 日本産イチイTaxus cuspidataより単離したP-糖蛋白質機能阻害作用をもつ新規タキサン化合物Taxuspine A〜E(口頭発表の部)
- 新しい抗癌剤タキソールの構造活性相関
- Purealidins J-R, New Bromotyrosine Alkaloids from the Okinawan Marine Sponge Psammaplysilla purea
- 9 フロリダ産コケムシAmathia convolutaより得られた新規N-acyl γ-lactam alkaloids,Convolutamides A〜Fおよびβ-phenylethylamines,Convolutamines A〜Eの構造(口頭発表の部)
- New Sesterterpenes with Nerve Growth Factor Synthesis-Stimulating Activity from the Okinawan Marine Sponge Hyrtios sp.
- Untenospongin C, a New C_ Furanoterpene from the Okinawan Marine Sponge Hippospongia Sp.
- 60 沖縄産海綿Ircinia sp.より単離した新規アルカロイドircinal A及びBの構造(ポスター発表の部)
- 58 沖縄産海綿Luffariella sp.より単離した新規セスタテルペンluffariolide A〜Eの構造(ポスター発表の部)
- 14 海綿Halichondria okadai より分離した細菌Alteromonas sp.から単離した新規四環性アルカロイドalteramide Aの構造(口頭発表の部)
- Agelasine G, a New Antileukemic Alkaloid from the Okinawan Marine Sponge Agelas sp.
- 海洋微生物の生理活性物質
- 84 沖縄産Theonella属の海綿より単離した新規環状ペプチドの構造(口頭発表の部)
- 77 海洋共生微生物より単離した新規抗腫瘍性物質の構造(口頭発表の部)
- 57 沖縄産海綿Jaspis stelliferaより単離した抗腫瘍性新規トリテルペンstelliferin A〜Fの構造(ポスター発表の部)
- 18 沖縄産海洋生物より単離した新規生物活性物質の構造(口頭発表の部)
- 46 Eudistoma種のホヤの生物活性物質(口頭発表の部)
- 海産生理活性物質の生命科学領域への応用
- 80 沖縄産海綿より単離した酵素阻害物質
- 16 沖縄産海綿より単離された生理活性物質の構造
- 57 イモ貝の生理活性物質
- 35 沖縄産のホヤ類および海綿動物より単離した抗腫瘍性化合物の構造(口頭発表の部)
- 42 培養した海産共生微細藻より単離した新規抗腫瘍性マクロライドの構造(口頭発表の部)
- 16 Eudistoma種のホヤより単離したβ-カルボリン化合物の構造と生物活性
- 17 Theonella属海綿の産生する二量体マクロリド類の化学構造と抗腫瘍活性(口頭発表の部)
- LNCaP および PC-3 細胞を用いたヒト前立腺癌モデルについて : 同所移植と精巣内移植モデルの比較 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- SClDマウスにおける胎盤性アルカリフォスファターゼ(PLAP)産生精巣腫瘍およびリンパ節転移モデルの作製と同モデルにおけるR1標識抗PLAP抗体の抗腫瘍効果について
- PP-1403 食道癌におけるβ-catenin発現状態及びβ-catenin, APC遺伝子変異の検討
- 受精鶏卵漿尿膜法によるヒト肺癌に対する抗癌剤感受性試験
- 原発性肺癌におけるVEGF(vascular endotherial growth factor)に対するmRNA発現の実際 : 予後因子1
- ヌクレオシド系核酸代謝拮抗剤の作用機序と耐性化
- 膀胱癌における転移関連因子の発現と浸潤転移能との関連 : E-cadherin の優位性について : 第86回日本泌尿器科学会総会
- ヒト精巣セミノーマにおけるリンパ節転移動物モデルの確立とリンパ節転移の背景因子に関する検討
- 膀胱癌における転移浸潤能と転移関連因子の発現様式についての比較検討
- 378 胃癌における抗癌剤感受性試験SDI法の臨床的意義(第37回日本消化器外科学会総会)
- がん克服にむけて
- S1-8 Tissue Inhibitor of Metalloproteinase (TIMP)-1 遺伝子導入による転移抑制効果の検討 : ヌードマウス胃同所移植による肝転移モデルを用いて(第46回日本消化器外科学会)
- Marine Natural Products. XXXII. Absolute Configurations of C-4 of the Manoalide Family, Biologically Active Sesterterpenes from the Marine Sponge Hyrtions erecta
- Marine Natural Products. XXXI. Structure-Activity Correlation of a Potent Cytotoxic Dimeric Macrolide Swinholide A, from the Okinawan Marine Sponge Theonella swinhoei, and Its Isomers
- 沖縄産海綿Hyrtios altumより得られた抗腫瘍活性を有するマクロリド、アルトヒルチンA(発表論文抄録(1993))
- 91 海綿Hyrtios altum由来の新規抗腫瘍マクロリドAltohyrtin類の化学構造(ポスター発表の部)
- ALTOHYRTINS B AND C AND 5-DESACETYLALTOHYRTIN A, POTENT CYTOTOXIC MACROLIDE CONGENERS OF ALTOHYRTIN A, FROM THE OKINAWAN MARINE SPONGE HYRTIOS ALTUM
- 59 海産軟体動物シロウミウシより得られた新規セスタテルペノイドの構造(ポスター発表の部)
- 鶏卵法による癌悪性度の判定と薬剤感受性試験
- Two New Phenylpropanoid Glycosides from Wikstroemia sikokiana
- SP3-5 腹膜播種の遺伝子診断と治療への応用
- ジアミノトリジン新規誘導体の血管新生抑制作用と抗腫瘍効果
- 38 胃癌における転写因子Ets-1と細胞外マトリックス分解酵素の発現と浸潤・転移
- C66 肺がんにおける細胞外マトリクス分解酵素及び細胞接着因子の遺伝子発現と予後との関連性(肺癌10,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- SCIDマウスにおけるPSA産生前立腺癌細胞のリンパ節転移および実質臓器への微小転移モデルの確立
- 受精鶏卵法によるヒト前立腺癌転移モデルを用いたスラミンの転移抑制効果の検討
- S1-11 アンチセンスDNAによるヒト胃癌細胞の増殖・浸潤・転移阻止の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- P-179 ABSOLUTE STEREOCHEMISTRY AND MOLECULAR TARGET OF ANTITUMOR MACROLIDES, IEJIMALIDES
- Iejimalides Show Anti-Osteoclast Activity via V-ATPase Inhibition
- 鶏卵法による温熱と抗癌剤併用効果の検討
- イオンチャネルに作用する海産生物毒の薬理学的研究
- Luteophanol D, New Polyhydroxyl Metabolite from Marine Dinoflagellate Amphidinium sp.
- 鶏卵法を用いたヒト前立腺癌転移巣形成モデルの確立
- DNA鎖切断分子2′-デオキシシチジン誘導体PCNDACはなぜ固形がんに有効なのか?
- 100(P48) 渦鞭毛藻Amphidinium sp.より単離した新規ポリヒドロキシ化合物Colopsinol AとBの構造(ポスター発表の部)
- 模倣と独創
- マリン・バイオサイエンス
- 36 渦鞭毛藻Gonyaulax polyedraの概日性リズムに関する研究(口頭発表の部)
- Pyrinodemins B-D, Potent Cytotoxic bis-Pyridine Alkaloids from Marine Sponge Amphimedon sp.
- Amphidinin B, a New Polyketide Metabolite from Marine Dinoflagellate Amphidinium sp.
- Application of Modified Mosher's Method for Primary Alcohols with a Methyl Group at C2 Position
- Biosynthetic Study of Amphidinolide B
- オクテット
- Biosynthetic Study of Amphidinolide W
- Metachromins R-T, New Sesquiterpenoids from Marine Sponge Spongia sp.
- Amphidinolactone B, a New 26-Membered Macrolide from Dinoflagellate Amphidinium sp.
- Piscicidal Constituents of Stellera chamaejasme L.
- 226 進行胃癌におけるUrokinase type plasminogen activatorおよびinhibitor遺伝子の発現(胃-10(遺伝子,免疫組織化学))
- 新型猛毒化合物パリトキシン
- Constituents of Wikstroemia sikokiana. II. Absolute Configurations of 1,5-Diphenylpentane-1,3-diols(Organic,Chemical)
- Two New C-3/C-3"-Biflavanones from Wikstroemia sikokiana
- Naucleamides A-E, New Monoterpene Indole Alkaloids from Nauclea latifolia
- Taxuspines X-Z, New Taxoids from Japanese Yew Taxus cuspidata
- 海洋微生物の生理活性物質
- ホヤの特殊金属濃縮に関する生化学的考察 : とくにバナジウムを中心に
- Ga-44 ヌードマウスを用いたヒト腫瘍の肺、リンパ節転移細胞の定量的検出
- 消化器癌に対する抗癌剤の温熱感受性と化学温熱腹膜潅流
- P-29 渦鞭毛藻由来の12員環マクロリド・Amphidinolide Qの全合成(ポスター発表の部)