鶏気嚢の研究 : IV.鶏の発育各時期の直腸温および気嚢温
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the four different growing stages, immediately after hatching, 25 to 30 days-old, 110 to 120 days-old, and adult domestic fowls which were above 150 days-old, the average temperatures of the clavicular, the anterior thoracic and the abdominal sacs were 38.12, 37.49 and 38.27 the day immediately after hatching ; 40.84, 40.48 and 40.55 at 25-30 days-old ; 42.04, 42.07 and 42.12 at 110-120 days-old ; and 40.45, 40.39 and 40.23 at above 150 days-old, respectively. The rectal temperatures in the four different growing stages were 39.07℃, 41.11℃, 42.49℃, and 42.22℃ respectively. In the different growing stages of the fowls, the body temperatures of all air sacs were lower than those of the rectum.
- 帯広畜産大学の論文
- 1978-06-20
著者
関連論文
- 組換えToxoplasma gondii P24の発現
- マウスマクロファージにおけるウシラクトフェリンによる抗Toxoplasma gondii増殖抑制効果:ウシラクトフェリンによって誘発されるマウスマクロファージ内でのチロシンリン酸化(短報)
- 抗ラクトフェリシンモノクローナル抗体の作成とエピトープの推定(短報)
- ウシラクトフェリンのToxoplasma gondii増殖抑制効果
- 道東地域における牛の住肉胞子虫類感染状況(短報)
- トキソプラズマ感染マウスの細胞性免疫に関する一知見
- 日本におけるBabesia caballi およびBabesia equi感染馬の血清学的疫学調査
- 2次元電気泳動法とウエスタンブロット法を用いたBabesia caballiメロゾイトの蛋白解析(短報)
- トキソプラズマ溶解抗原 (TLA) 感作マウスのBabesia感染に対するリンパ球およびNK細胞の動態
- バベシア感染マウス新生仔におけるBabesia rodhaini感染に対する抵抗性
- トキソプラズマまたはマラリア免疫マウス腹腔マクロファージからのミリスチン酸刺激によるスーパーオキサイドおよび過酸化水素の産生
- 牛血清ハプトグロビンの定量法と炎症性疾患時における上昇
- 培養マウス腹腔マクロファージによるPlasmodium berghei感染赤血球の貪食の検討
- マウスおよびラット血清中ハプトグロビンの簡易定量法
- 哺乳類マラリア(Plasmodium berghei yoeli)の赤血球内サイクルの電子顕微鏡的観察
- 豚バイエル板の個体発生 : 細胞表面抗原の発現
- 6年制獣医師に関するアンケート調査結果 : 平成10年5月公表の報告書から
- トキソプラズマ感染ラットの赤血球自己抗体と抗体産生細胞について
- Methylcholanthrene自家誘発腫瘍担癌ラットに対するトキソプラズマ溶解抗原の抗腫瘍効果
- 原虫感染と免疫
- トキソプラズマ感染ラット赤血球機能に関する2,3の知見
- Multilayer Microcolumus によるトキソプラズマ感染ラットの免疫グロブリンについて
- マウスマクロファージにおける抗トキソプラズマ活性, グルコース消費およびラッフル形成に対するオビオペプチドの影響(短報)
- Isospora felis 実験感染ネコにおけるI. felisならびに Toxoplasma 抗体の産生(短報)
- トキソプラズマ溶解抗原(TLA)によって誘導される細胞障害性における脾臓の付着性細胞の役割
- ウレアーゼ標識抗体を用いたELISA法によるトキソプラズマ抗体の検出(短報)
- トキソプラズマ溶解抗原(TLA)で誘導されるマウス脾臓内の細胞障害性細胞の性質
- 20-Methylcholanthrene誘発腫瘍担癌マウスに対するトキソプラズマ溶解抗原の治療的投与効果
- Methylcholanthrene誘発腫瘍移植マウスに対する合成オビオペプチドの腫瘍増殖抑制効果
- 天然免疫調整物質オビオアクチン由来合成ペプチド, Obiopeptide- 1, の生物活性
- トキソプラズマ抗原投与によるトキソプラズマ感染血清蛋白の推移
- トキソプラズマ溶解抗原によるビーグル犬のバベシア感染に対する免疫賦与
- 組み替えBabesia rodhaini抗原のフロイントアジュバントによる感染防御免疫の誘導
- トキソプラズマ溶解抗原によるTheileria sergenti感染に対する牛の免疫効果
- トキソプラズマ溶解抗原によるマウスのPiroplasma感染死防御効果
- 健康および尿崩症の犬の下垂体後葉の電顕像 (短報)
- 健康およびバベシア原虫感染ビーグル末梢血液中単球の貪食性について
- 血液脳関門について : I.中枢神経系における6-aminonicotinamide中毒下の螢光色素(Evans blue)の分布
- マラリヤ感染ラット血液の病態生理学的所見
- トキソプラズマ強毒株感染マウスの病態生理学的所見
- トキソプラズマ感染ラットの血液生化学的所見
- Toxoplasma gondii接種ネコにおけるIsospora felis抗体産生の増強
- ネコの実験的トキソプラズマ症 : シストならびにオーシスト経口接種ネコにおける体液性免疫応答
- Isospora felis慢性感染母ネコから仔ネコへの虫体移行の可能性
- トキソプラズマ免疫犬血漿由来加水分解リンホカイン様物質(HP-LKLP)の異種細胞内トキソプラズマ増殖抑制効果
- 健康ラットおよびトキソプラズマ感染ラットのT-リンパ球とB-リンパ球について
- トキソプラズマ感染ラットにおける虫体の胎仔移行と体液性抗体について
- Plasmodium berghei yoelii感染ラットにおける体液性抗体について
- マラリヤおよびトキソプラズマ感染マウス血清ハプトグロビンの動態
- 細胞培養によるトキソプラズマ原虫の大量採取法の開発 : I.HeLa細胞とトキソプラズマ虫体増殖の関係
- 31. 鶏の生殖腺移植に関する研究 : 第10報 3.体諸部位に移植した卵巣の移植期間による差異について(第6回帯広畜産大学学術集談会記事)
- 1. 保定法による家兎体温の差異(第7回帯広畜産大学学術集談会記事)
- 鶏気嚢の研究 : VI.鶏腹気嚢空気の交流遮断と再交流が精巣に及ぼす影響
- 鶏気嚢の研究 : V. 高温飼育が精巣に及ぼす影響
- 鶏気嚢の研究 : IV.鶏の発育各時期の直腸温および気嚢温
- 鶏気嚢の研究 : III.成鶏における気嚢の体内分布
- 鶏気嚢の研究 : II.孵化後の気嚢発育について
- 鶏気嚢に関する基礎的研究 : I 鶏胚子期における気嚢の発育
- 297 鶏気嚢の研究 : IV. 高温飼育が精巣への影響 (生理学・薬理学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 104 鶏気嚢の研究 : III. 発育と気嚢温について(生理学・薬理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 108 鶏気嚢の研究 : II. 孵化後の気嚢の発育について(生理学・薬理学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 73 鶏気嚢の研究 : I. 胎仔期の期嚢の発育について (生理学・薬理学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 28 鳥類の肺気嚢の構造に関する研究 : II. ハシブトガラスおよびミヤマカケス
- 126 鳥類の肺・気嚢の構造に関する研究 : I. ニワトリおよびホロホロチョウ (第62回日本獣医学会記事)
- Babesia ovata 及び Theileria sergenti実験感染牛における体液性抗体の推移
- Obioactinの抗腫瘍効果に関する基礎的研究 : I.Obioactin単独投与による抗腫瘍効果
- トキソプラズマ感染マウスにおけるインターフェロン (IFN) の産生について
- 35. Line-testによる胸腺剔出雛の化骨状態の観察(第8回帯広畜産大学学術集談会記事)
- 5. 胸腺剔出の雛の体重に及ぼす影響(第5回帯広畜産大学学術集談会記事)