表形式文章と断片手話を組み合わせるリスト手話の提案(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では,利用頻度の高い公共空間である鉄道車両内でのメッセージ伝達を対象とし,事故や運行情報など緊急性の高いメッセージを迅速・確実,かつ容易に理解できる情報提示法として,表形式の文章と断片手話を組み合わせるリスト手話を提案する.そして,リスト手話に基づく情報提示システムのプロトタイプを開発し,評価実験を行った.その結果,リスト手話を用いることによってメッセージ理解度が向上することが示唆されるとともに,メッセージ伝達の正確性/迅速性/容易性,および安心感に関して被験者の評価が高いと共に,緊急メッセージの提示法としてリスト手話が非常に高く評価されることが明らかになったので報告する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2007-03-16
著者
-
下倉 健一朗
NTTサイバーソリューション研究所
-
永徳 真一郎
日本電信電話株式会社NTTサイバーソリューション研究所
-
米村 俊一
NTTサイバーソリューション研究所
-
永徳 真一郎
NTTサイバーソリューション研究所
-
下倉 健一朗
日本電信電話nttサイバーソリューション研究所
-
下倉 健一朗
日本電信電話株式会社nttサイバーソリューション研究所:(現)atr知能ロボティクス研究所
関連論文
- 家族間における常時接続型コミュニケーション環境の評価(福祉情報工学一般)
- GPS情報に基づくリアルタイムユーザ状況推定システムとフィールド実験(情報セキュリティ,ライフログ活用技術,ライフインテリジェンス,オフィス情報システム,一般)
- GPS情報に基づくリアルタイムユーザ状況推定システムとフィールド実験(情報セキュリティ,ライフログ活用技術,ライフインテリジェンス,オフィス情報システム,一般)
- 集合的なライフログの利用を可能とするシステムアーキテクチャの検討(ライフインテリジェンス,ライフログ活用技術,グループウェアとネットワーク,オフィス情報システム,ライフインテリジェンス,一般)
- 高次脳機能障害患者のための料理行動支援システム(生活メディアセッション,生活メディア)
- 画面遷移における遅延の許容範囲と遷移方法(五感メディアの品質,仮想空間におけるコミュニケーションデザイン,一般)
- ろう者の二言語緊急通報読み取りにおける視線特性(視線とコミュニケーション,HCGシンポジウム)
- 手話地震通報作成とユニバーサル・デザイン (技術と社会・倫理)
- ユーザエクスペリエンス評価モデルの検討(ソーシャル・ネットワーク)
- ネットワークロボットプラットホームの実証実験による評価(ネットワーク,システム開発論文)
- A-16-22 携帯電話における3Dポリゴン型バーチャルロボツトの基礎検討(A-16. マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)
- Robot-Supported Cooperative Work の提案 : 実空間視野共有型コラボレーションシステムSCOPEを用いた遠隔作業支援
- K_006 遠隔作業支援における作業環境の情報構造化に関する研究(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 遠隔協調作業支援システムField-AIDの開発と評価(機械力学,計測,自動制御)
- 手話・日本語二言語提示におけるろう者の緊急情報読取りストラテジー(福祉工学)
- 携帯電話を用いた災害時情報共有システムにおける入力手法の検討(コミュニケーション一般,HCGシンポジウム)
- 手話地震通報作成とユニバーサル・デザイン(知的財産,一般)
- A-14-10 携帯電話を用いた災害時情報共有システムにおける入力手法の検討(A-14. ヒューマンコミュニケーション基礎,一般セッション)
- 緊急通報システムのモデル化に関する検討(倫理・教育関係,一般)
- 緊急通報・情報サービスの構築に関する検討(プロジェクトマネジメント関係,一般)
- A-8-4 緊急通報システムの構築に関する技術的・社会的考察(A-8.技術と社会・倫理,一般講演)
- 携帯電話を用いた災害時情報共有システムにおける情報提示手法の検討
- 携帯電話を用いた災害時情報共有システムにおける情報提示手法の検討(コミュニケーション支援及び一般)
- GPS携帯電話を用いた災害時情報共有システムにおける情報構造の検討(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
- GPS携帯電話を用いた災害時情報共有システム(セッション8:データマネージメント)
- 携帯電話を用いた災害時情報共有システムにおける情報提示手法の検討(コミュニケーション支援及び一般)
- GPS携帯電話を用いた災害時情報共有システム(セッション8:データマネージメント)
- カメラとプロジェクタを搭載した移動ロボットによる実空間視野共有型コラボレーションシステム
- 緊急情報の二言語提示における視線特性の分析
- 手話と文章による緊急情報提示における情報読取のストラテジー
- 手話・日本語二言語緊急通報の受容に関する検討
- 手話/日本語二言語による鉄道運行情報表示におけるテロップの表示効果
- 緊急情報の手話・日本語二言語提示時における聴覚障がい者への負荷に関する研究(コミュニケーション一般,HCGシンポジウム)
- 手話と日本語の二言語による緊急情報提示における対話特性(コミュニケーション一般,HCGシンポジウム)
- A-14-8 手話・日本語二言語提示時のレイアウトに関する研究(A-14. ヒューマンコミュニケーション基礎,一般セッション)
- A-14-7 手話と日本語文章を用いた車両運行情報提示の対話特性(A-14. ヒューマンコミュニケーション基礎,一般セッション)
- 手話・日本語二言語による地震情報提示の基礎検討
- 手話・日本語二言語による地震情報提示の基礎検討(コミュニケーション支援及び一般)
- 手話・日本語二言語による地震情報提示の基礎検討(コミュニケーション支援及び一般)
- 緊急情報提示のための手話映像とテキストのレイアウトに関する研究(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
- 表形式文章と断片手話を組み合わせるリスト手話の提案(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
- 手話緊急通報の作成に関する基礎検討
- 情報流通プラットフォームを利用した現場作業のための遠隔支援システム : 遠隔監視機能と遠隔協調作業支援機能とのシームレスな統合(ネットワーク/メディアロボティクス2)
- D-9-21 スケジュールの3W情報を活用したライフログ閲覧方式の提案(D-9.ライフインテリジェンスとオフィス情報システム,一般セッション)
- D-9-12 GPS情報を基本としたライフログ活用システムのフィールド実験(D-9.ライフインテリジェンスとオフィス情報システム,一般セッション)
- ろう者を対象とした手話緊急通報の機能モデル(セキュリティ関係,一般)
- 緊急情報のリスト手話提示におけるろう者の情報読み取り特性
- 緊急情報のリスト手話提示におけるろう者の情報読み取り特性(一般セッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- HK-1-4 生活環境のロボット化と見守りサービスの構築ついて(HK-1.Needsからみたユビキタス環境構築術,グループ特別企画,ソサイエティ企画)
- ロボット情報流通のためのプラットフォームアーキテクチャ
- 映像を共有するコミュニティシステムの構築と検証(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
- A-15-20 映像を共有するコミュニティシステムの検討(A-15. ヒューマン情報処理, 基礎・境界)
- 遠隔地で暮らす家族を結ぶ常時接続型コミュニケーション環境に関する実験的考察(福祉とコミュニケーション)
- ものづくりにおける承継サイクルを考慮した工具・治具等の製作技術データベース・マニュアル化の検討
- 第38回 : ヒューマンインタフェース学会研究会報告
- 食事コミュニケーションの活性化のためのエージェント(生活メディア(1):コミュニケーション,日常生活におけるメディア技術)
- 視覚障害者向け調理支援システムの検討(生活メディア(2):料理,日常生活におけるメディア技術)
- 食卓コミュニケーション支援のための食事行動認識の検討(生活メディア(1):コミュニケーション,日常生活におけるメディア技術)
- コールセンタを利用したトラブルベース学習(社会心理とコミュニケーション及び一般)
- 高齢者のウェブインタラクションにおける非明示的な自己記述性の効果(コミュニケーション支援,一般)
- 高齢者のウェブインタラクションにおける非明示的な自己記述性の効果(コミュニケーション支援,一般)
- A-8-2 ユーザエクスペリエンス評価モデルの検討(A-8.技術と社会・倫理,一般セッション)
- 対話の原則に基づくウェブユーザビリティ向上手法
- ライフログを活用した情報閲覧・アクセス方法の提案(ライフログ,ライフログ活用技術,グループウェアとネットワーク,一般)
- D-9-8 ライフログサービス実現のためのプラットフォームの検討(D-9. オフィスインフォメーションシステム,一般セッション)
- GPSデータとスケジュール情報を活用したライフログ表示方式に関する基礎検討(不均質なライフログからのデータマイニング及び一般)
- 2A1-S-037 論理センサネットワークを利用したロボットプラットフォームの開発 : 第1報(ネットワーク/メディアロボティクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 保護者参加型子ども見守りシステム「メルロボ連絡帳」の紹介(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
- 2A1-S-036 カメラ・プロジェクター体型移動ロボットによる視野共有型遠隔コラボレーションシステム(ネットワーク/メディアロボティクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 遠隔作業支援における音を用いた力情報提示に関する研究 : Force Harmony Systemの提案(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
- 遠隔作業支援における音を用いた力情報提示に関する研究 : Force Harmony System の提案
- FDMLを用いた情報流通プラットフォームと行動認識への適用(ネットワーク/メディアロボティクス2)
- O-021 ライフログ利用サービスにおける開示情報制御方式に関する基礎検討 : ライフログ提供に関する意識調査(情報システム,一般論文)
- 6E-3 4W (When, Where, Who, What)情報の組合せを考慮したライフログ開示支援方法に関する一考察(セキュリティと社会,一般セッション,セキュリティ)
- ユーザによる開示/非開示判断をサポートするライフログ可視化の検討
- ユーザによる開示/非開示判断をサポートするライフログ可視化の検討
- A-19-8 転倒転落事故の予防を目的とした,みまもりベッドの研究(A-19. 福祉情報工学,一般セッション)
- FreeGazeを用いた視線追跡における自動キャリブレーション(「エンタテインメントとヒューマン情報処理」及び一般)
- 瞬目生起パターンに着目した注目度推定手法に関する検討(「エンタテインメントとヒューマン情報処理」及び一般)
- 画像センシング情報を用いた視聴映像に対する注目度推定法(一般セッション(2))
- ライフログを用いた「行動タグ」生成・利用に関する研究 (ライフインテリジェンスとオフィス情報システム)
- ライフログを用いた"たとえ"による情報提示方式の研究--経験が"たとえ"の適切さに与える影響に関する基礎検討 (ライフインテリジェンスとオフィス情報システム)
- さまざまな種類のロボットを連携可能にするネットワークロボットフラットフォーム技術 (特集 生活空間に便利で安心なサービスをもたらすアプライアンス技術)
- ろう者の手話・日本語二言語緊急通報読み取り特性
- 転倒転落事故の予防を目的とした見守りベッドシステム(生体工学)
- モノの移動を考慮した屋内におけるユーザとモノの同時位置推定(オフィスインフォメーションシステム,e-ビジネスモデリング)
- 2P1-A36 カメラ・プロジェクタ搭載型ロボットCampro-Rによる視野共有型遠隔コラボレーションシステム : 移動物体追従投影手法の提案
- 2A1-C10 SLAMを用いた屋内におけるユーザやモノの同時位置推定
- 1A1-F09 ネットワークロボットを利用した体操補助システム(ネットワークロボティクス)
- 1A1-F08 プライバシーを考慮したロボットサービスシステム(ネットワークロボティクス)
- ライフログを用いた「行動タグ」生成・利用に関する研究(ライフログ,ライフログ活用技術,オフィスインフォメーションシステム,ライフインテリジェンス,一般)
- 2A1-C07 ネットワークロボットプラットフォームを利用した多種ロボット連携の実証実験
- 2A1-C06 ネットワークロボットプラットフォームを用いた複数環境を跨ったロボット連携サービスの実現
- ライフログを用いた"たとえ"による情報提示方式の研究 : 経験力が"たとえ"の適切さに与える影響に関する基礎検討(ライフログ,ライフログ活用技術,オフィスインフォメーションシステム,ライフインテリジェンス,一般)
- 1A1-F13 携帯電話上のバーチャル型ロボットのアニメーション生成と電子メール利用に関する検討(ネットワークロボティクス)
- 1A1-C08 ネットワークロボットプラットフォーム : エリアに着目したサービス分配と履歴サービスの実現(ネットワークロボティクス)
- 1P1-G23 エアークッションを用いたモーションメディアデバイス : 触感通信のためのバイラテラル制御系(インフォマティブ・モーションとモーション・メディア-ロボットの身体性と運動-)
- 1P1-C01 ネットワークロボットシステムにおけるFDMLデータ作成コンポーネントの開発(RTミドルウェアとオープンシステム)
- ライフログを活用した感性コミュニケーション実現方式の提案-実感をともなう情報伝達効果に関する検証
- ピストンシリンダー駆動機構を用いた空気枕のオープンループ型インピーダンス調整