C-3-89 V溝を一体化した樹脂製凹面マイクロミラー合分波器(2) : 光学系(パッシブデバイス(2),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2006-09-07
著者
-
大友 祐輔
NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
-
坂本 健
Nttマイクロシステムインテグレーション研究所
-
坂本 健
三洋電機株式会社 マテリアル・デバイス研究所
-
大友 祐輔
日本電信電話(株) NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
-
田中 伸幸
Nttマイクロシステムインテグレーション研究所
-
葉玉 恒一
日本電信電話(株)マイクロシステムインテグレーション研究所
-
碓氷 光男
日本電信電話(株)マイクロシステムインテグレーション研究所
-
碓氷 光男
NTT境界領域研究所
-
碓氷 光男
日本電信電話(株)通信エネルギー研究所
-
坂本 健
日本電信電話株式会社NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
-
坂本 健
日本電信電話株式会社nttアクセスサービスシステム研究所
-
大友 祐輔
日本電信電話株式会社nttマイクロシステムインテグレーション研究所
-
小峰 行雄
NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
-
小峰 行雄
日本電信電話株式会社 NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
-
田中 伸幸
日本電信電話株式会社 NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
-
碓氷 光男
日本電信電話株式会社
-
葉玉 恒一
日本電信電話株式会社マイクロシステムインテグレーション研究所
-
碓氷 光男
日本電信電話株式会社 Nttマイクロシステムインテグレーション研究所
-
碓氷 光男
日本電信電話株式会社nttマイクロシステムインテグレーション研究所
-
坂本 健
日本電信電話株式会社 Ntt通信エネルギー研究所
-
坂本 健
日本電信電話公社電気通信研究所
-
田中 伸幸
日本電信電話(株)マイクロシステムインテグレーション研究所
-
田中 伸幸
日本電信電話(株)
関連論文
- B-8-9 高感度10Gbit/s APDバースト光受信器に関する検討(B-8.通信方式,一般講演)
- 1G/10G-EPON用バースト対応トランスインピーダンスアンプ--高速・高精度自動オフセット補償回路を用いて (光通信システム)
- B-10-51 10.3Gbit/sバーストモードクロックデータ再生装置(B-10.光通信システムB(光通信),一般講演)
- R&Dホットコーナー 超高速CMOS LSI技術
- 高速アクセス用10Gbit/s CMOSバーストモードクロックデータ再生IC(超高速・超高周波デバイス及びIC/一般)
- B-10-43 1G/10G-EPON用バースト対応トランスインピーダンスアンプ(B-10.光通信システムB(光通信),一般セッション)
- C-12-55 4ch×10Gb/sパラレル位相同期アーキテクチャと位相調整回路(C-12.集積回路,一般セッション)
- C-12-45 バーストLD駆動ICにおける効率化の検討(有線通信(1),C-12.集積回路,一般セッション)
- C-12-44 バースト信号用CDR向け入力パルス幅歪補正回路(有線通信(1),C-12.集積回路,一般セッション)
- C-12-43 2段アクティブフィードバックAOCを用いた10-Gb/sバースト信号対応リミッティングアンプ(有線通信(1),C-12.集積回路,一般セッション)
- B-10-44 10.3Gbit/sバーストCDRの非同期干渉信号入力耐性(B-10.光通信システムB(光通信),一般セッション)
- C-12-50 可変遅延回路のバラクタ数、および接続段数に関する考察(C-12. 集積回路C(ワイヤライン),一般セッション)
- C-3-82 二軸回転可能な狭ピッチMEMSミラーアレイ(3) : 電気干渉低減構造のモノリシック化(光スイッチ,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 波長選択スイッチ(WSS)用MEMSミラーアレイモジュール(光部品の実装・信頼性,一般)
- 波長選択スイッチ(WSS)用MEMSミラーアレイモジュール(光部品の実装・信頼性,一般)
- 波長選択スイッチ(WSS)用MEMSミラーアレイモジュール(光部品の実装・信頼性,一般)
- C-3-62 空間光学系MEMSスイッチの二軸同調制御法(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-63 二軸回転可能な狭ピッチMEMSミラーアレイ(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 60Gbps級並列光インタコネクトモジュール(ParaBIT-1F)の開発
- 60Gbps級並列光インタコネクトモジュール(ParaBIT-1F)の開発
- B-10-94 送受信機能を分離したG6形光アクティブコネクタの開発
- C-3-134 小型・低コスト短距離通信向け 10Gbit/s・4ch モジュール (2) : 送信用モジュール
- 1G/10G-EPON用バースト対応トランスインピーダンスアンプ : 高速・高精度自動オフセット補償回路を用いて(WDM技術,光波/量子通信,次世代NWインタフェース技術(Ethernet,OTN),アクセス網技術,光LAN技術,一般)
- C-12-56 ω_nドメイン設計手法によるCDR-ICの低ジッタ化(C-12.集積回路,一般セッション)
- C-12-35 10Gb/sバーストCDR回路のカスケードVCOを用いた低ジッタ化(発振器,C-12.集積回路,一般セッション)
- C-3-65 1G-10GデュアルレートOLT光トランシーバ用リセット型バーストAPD-ROSA(アクティブモジュール,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 次世代PONシステム用高速バースト光受信技術 : 高感度・高速応答10Gバースト対応PIN-TIAモジュール(光アクセスに向けた光ファイバ,光デバイス・モジュール,(OFC報告),一般)
- C-12-10 160ビット連続同符号耐性を有する10.3125Gb/sバーストモードCDR回路(C-12. 集積回路BC(クロック・発振器),一般セッション)
- B-10-69 SiGe BiCMOSプロセスを用いた10.3Gbit/sバーストモード3R受信器(B-10.光通信システムA(線路),一般講演)
- ED2000-128 / SDM2000-110 / ICD-2000-64 リミッタアンプ回路混載3.5Gbps CMOS/SIMOXトランシーバ
- ED2000-128 / SDM2000-110 / ICD2000-64 リミッタアンプ回路混載3.5 Gbps CMOS/SIMOX トランシーバ
- ED2000-128 / SDM2000-110 / ICD2000-64 リミッタアンプ回路混載3.5Gbps CMOS/SIMOXトランシーバ
- 0.25μmゲ-トアレイ設計技術 (特集 0.25μmCMOS/SIMOXゲ-トアレイ技術)
- B-6-101 住宅内SMF配線システム用Wall-plug光モジュールの開発(B-6.ネットワークシステム, 通信2)
- A-3-5 システムオンチップのIRドロップ検証
- スペクトル変換を用いたジッタ低減化回路を有する10Gbit/sデータタイミング生成IC(アナログ,アナデジ混載,RF及びセンサインタフェース回路)
- スペクトル変換を用いたジッタ低減化回路を有する10Gbit/sデータタイミング生成IC(ワイヤレスとワイヤライン,アナログ,アナデジ混載,RF及びセンサインタフェース回路)
- 樹脂製凹面マイクロミラーアレイ合分波器の構造と設計(光アクセスに向けた光ファイバ,光デバイス・モジュール,(OFC報告),一般)
- C-3-91 V溝を一体化した樹脂製凹面マイクロミラー合分波器(4) : ファイバ構成技術(パッシブデバイス(2),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-55 CWDM対応小型10Gbit/s・4chモジュール(光モジュール)(C-3.光エレクトロニクス)
- A-3-5 クロックツリー形成前のクロック電力解析
- SA-1-2 システムオンチップの消費電力解析検討
- C-3-78 MEMSミラーを用いた1x43ポート波長選択スイッチ(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-81 動的クロストークを低減したMEMS型波長選択スイッチ(光スイッチ,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-18 ニ軸回転可能な狭ピッチMEMSミラーアレイ(2) : 隣接チャネル間電気干渉の低減(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-19 WSS用MEMSミラーの曲線制御法によるRabbit Earの抑制(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- BP-4-5 MEMSミラー型波長選択光スイッチ技術(BP-4.フォトニックネットワークの将来技術と展望,パネルセッション,ソサイエティ企画)
- C-3-90 合波器一体型10Gbit/s・4波CWDM送信モジュール(C-3. 光エレクトロニクス(アクティブモジュール), エレクトロニクス1)
- C-3-136 小型10Gbit/s・4波CWDM送信モジュール(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- 凹面マイクロミラーアレイを用いたCWDM合分波器(光波ネットワーク・光アクセスに向けた光波デバイス,光集積回路,一般)
- C-3-135 小型・低コスト短距離通信向け 10Gbit/s・4ch モジュール (3) : 受信用モジュール
- C-3-133 小型・低コスト短距離通信向け 10Gbit/s・4ch モジュール (1) : コンセプト・パッケージ
- C-2-45 10Gbit/s・多チャンネル配線向け壁付きグランドコプレーナ線路
- B-10-144 小形・低コスト並列光インタコネクトモジュールGiga-πの開発(1) : モジュール概要
- C-3-54 高分散Immersion Gratingの偏波無依存化の検討(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- B-10-34 1G/10G PONに対応した1:16 DEMUX付き10GバーストCDR回路(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション)
- ジッタ耐性に優れたパラレル型CDRを用いた12.5 Gbit/s CMOS BERT LSI
- C-3-61 波長選択スイッチのミラー制御による温度依存損失の抑圧(光スイッチ・光変調器(2),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- B-10-133 50Gb/s級並列光インタコネクトモジュール : ParaBIT-1Fの開発(1)
- C-3-90 V溝を一体化した樹脂製凹面マイクロミラー合分波器(3) : モジュール構造(パッシブデバイス(2),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-89 V溝を一体化した樹脂製凹面マイクロミラー合分波器(2) : 光学系(パッシブデバイス(2),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-88 V溝を一体化した樹脂製凹面マイクロミラー合分波器(1) : 構成概要(パッシブデバイス(2),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-21 凹面マイクロミラーアレイを用いた CWDM 用合分波器
- B-10-146 小形・低コスト並列光インタコネクトモジュールGiga-πの開発(3) : 送受信LSI
- B-10-145 小形・低コスト並列光インタコネクトモジュールGiga-πの開発(2) : 電気、光実装
- 並列光インタコネクション用1.25GbpsMUX・符号化CMOS LSIの設計
- C-12-71 並列光インタコネクションにおけるスキュー補償回路の検討(3) : ビット同期回路の構成
- 並列光インタコネクションにおけるスキュー補償回路の検討(2) : Forward Error Correction (FEC) に適した構成
- 並列光インタコネクションのためのチャネル間スキュー補償回路
- 並列光インタコネクトモジュール(ParaBIT-1F)の実装技術
- LAN対応コネクタ形メディアコンバータ
- 50Gb/s級並列光インタコネクトモジュール:ParaBIT-1Fの開発(II)
- 並列光インタコネクションParaBITの開発
- 光アクティブコネクタ (特集論文 光インタコネクションとその実装技術)
- 0.13μm CMOSを用いた10Gb/sバースト対応CDR IC(VLSI一般(ISSCC2005特集))
- 超並列光インタコネクション(ParaBIT) (特集論文 光インタコネクションとその実装技術)
- G6形光アクティブコネクタの開発 (MES'99 第9回マイクロエレクトロニクスシンポジウム論文集) -- (光実装)
- 並列光インタコネクションにおけるスキュー補償回路の検討
- 再ルーチングバンヤン網の高密度実装化
- 高速アクセス用10Gbit/s CMOSバーストモードクロックデータ再生IC(超高速・超高周波デバイス及びIC/一般)
- B-10-91 10Gbit/sバーストモードクロックデータ再生装置(B-10. 光通信システムB(光通信), 通信2)
- C-12-10 リファレンスクロック不要の CDR 回路
- 並列光インタコネクションのためのチャネル間スキュー補償回路
- 並列光インタコネクションのためのチャネル間スキュー補償回路
- 並列光インタコネクションのためのチャネル間スキュー補償回路
- C-12-29 CMOSを用いたパルス幅が安定な短パルス発生回路(近距離無線通信回路,C-12.集積回路,一般セッション)
- MEMSミラーを用いた波長選択スイッチの特性制御(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- MEMSミラーを用いた波長選択スイッチの特性制御(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- MEMSミラーを用いた波長選択スイッチの特性制御(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- MEMSミラーを用いた波長選択スイッチの特性制御(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- C-12-28 バースト毎の省電力機能を搭載した10G-EPON用LDドライバIC(C-12.集積回路,一般セッション)
- C-12-20 10G-EPON OLTおよびONU用チップセットの開発(1)(C-12.集積回路,一般セッション)
- C-12-4 10GbpsバーストCDR回路のVCO間周波数ミスマッチ補償(高速通信用IC,C-12. 集積回路,一般セッション)
- バースト毎の省電力化機能を備えた10G-EPON用バーストモードレーザーダイオードドライバIC(エナジーハーベスティング・電源・ドライバ,低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- バースト毎の省電力化機能を備えた10G-EPON用バーストモードレーザーダイオードドライバIC(エナジーハーベスティング・電源・ドライバ,低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 10G-EPON用光モジュール(BOSA、トライプレクサ)の小型・低コスト化技術(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般(ECOC報告))
- 10G-EPON用光モジュール(BOSA、トライプレクサ)の小型・低コスト化技術(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般(ECOC報告))
- 10G-EPON用光モジュール(BOSA、トライプレクサ)の小型・低コスト化技術(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,一般(ECOC報告))
- 10G-EPON用光モジュール(BOSA、トライプレクサ)の小型・低コスト化技術
- 10G-EPON用光モジュール(BOSA、トライプレクサ)の小型・低コスト化技術