A-3-5 クロックツリー形成前のクロック電力解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2002-08-20
著者
-
坂本 健
Nttマイクロシステムインテグレーション研究所
-
坂本 健
三洋電機株式会社 マテリアル・デバイス研究所
-
松下 欣史
三洋電機株式会社技術開発本部マテリアル・デバイス技術開発センター
-
向野 守
三洋電機株式会社 マイクロエレクトロニクス研究所
-
山田 節
三洋電機株式会社 マイクロエレクトロニクス研究所
-
松下 欣史
三洋電機株式会社マテリアル・デバイス研究所
-
山田 節
三洋電機株式会社マテリアル・デバイス研究所
-
向野 守
三洋電機株式会社 マテリアル・デバイス研究所
関連論文
- ワンチップ・フルD1/30fpsリアルタイムJPEG2000エンコードプロセッサ(VSLI一般(ISSCC'03関連特集))
- ワンチップ・フルD1/30fpsリアルタイムJPEG2000エンコードプロセッサ(VSLI一般(ISSCC'03関連特集))
- C-3-134 小型・低コスト短距離通信向け 10Gbit/s・4ch モジュール (2) : 送信用モジュール
- A-3-5 システムオンチップのIRドロップ検証
- 樹脂製凹面マイクロミラーアレイ合分波器の構造と設計(光アクセスに向けた光ファイバ,光デバイス・モジュール,(OFC報告),一般)
- C-3-91 V溝を一体化した樹脂製凹面マイクロミラー合分波器(4) : ファイバ構成技術(パッシブデバイス(2),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- A-3-12 配線グリッド構造の最適化による SoC の低消費電力化
- A-3-2 配線グリッドの3次元最適化によるクロストークの低減
- A-3-20 配線グリッド間隔の最適化によるクロストーク遅延変動の低減
- A-3-5 クロックツリー形成前のクロック電力解析
- SA-1-2 システムオンチップの消費電力解析検討
- C-3-90 合波器一体型10Gbit/s・4波CWDM送信モジュール(C-3. 光エレクトロニクス(アクティブモジュール), エレクトロニクス1)
- C-3-136 小型10Gbit/s・4波CWDM送信モジュール(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- 凹面マイクロミラーアレイを用いたCWDM合分波器(光波ネットワーク・光アクセスに向けた光波デバイス,光集積回路,一般)
- C-3-135 小型・低コスト短距離通信向け 10Gbit/s・4ch モジュール (3) : 受信用モジュール
- C-3-133 小型・低コスト短距離通信向け 10Gbit/s・4ch モジュール (1) : コンセプト・パッケージ
- C-2-45 10Gbit/s・多チャンネル配線向け壁付きグランドコプレーナ線路
- B-10-144 小形・低コスト並列光インタコネクトモジュールGiga-πの開発(1) : モジュール概要
- C-3-90 V溝を一体化した樹脂製凹面マイクロミラー合分波器(3) : モジュール構造(パッシブデバイス(2),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-89 V溝を一体化した樹脂製凹面マイクロミラー合分波器(2) : 光学系(パッシブデバイス(2),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-88 V溝を一体化した樹脂製凹面マイクロミラー合分波器(1) : 構成概要(パッシブデバイス(2),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-21 凹面マイクロミラーアレイを用いた CWDM 用合分波器
- B-10-146 小形・低コスト並列光インタコネクトモジュールGiga-πの開発(3) : 送受信LSI
- B-10-145 小形・低コスト並列光インタコネクトモジュールGiga-πの開発(2) : 電気、光実装
- 並列光インタコネクション用1.25GbpsMUX・符号化CMOS LSIの設計
- C-12-71 並列光インタコネクションにおけるスキュー補償回路の検討(3) : ビット同期回路の構成
- 並列光インタコネクションにおけるスキュー補償回路の検討(2) : Forward Error Correction (FEC) に適した構成
- 並列光インタコネクションのためのチャネル間スキュー補償回路
- 1440×1080pixels 30fps Motion-JPEG2000コーデックプロセッサ
- HDTV用MPEG2デコーダの開発(デジタル放送・ディジタルテレビおよび一般)
- 2チャンネルHDTVビデオデコードプロセッサ
- 並列光インタコネクションにおけるスキュー補償回路の検討
- B-5-133 W-CDMA 用スクランブル符号生成器のハードウェア構成
- B-5-37 W-CDMA方式におけるセルサーチの特性評価
- B-5-84 広帯域CDMA用DMFのVLSI化検討
- B-5-83 広帯域CDMA方式拡散変調部のVLSI化検討
- 高温フィールド酸化によるRecessed LOCOSの特性改善
- D-6-3 同時マルチスレッディング対応レジスタファイルキャッシュアーキテクチャ
- 対称構造MESFETを用いたPHP用3V単一電源動作SPDT T/R MMICスイッチ
- 並列光インタコネクションのためのチャネル間スキュー補償回路
- 並列光インタコネクションのためのチャネル間スキュー補償回路
- 並列光インタコネクションのためのチャネル間スキュー補償回路
- ディジタルスチルカメラ用システムLSIのレイアウト設計技術 (開発・生産技術特集)