浸透殺虫剤による瓜類のダニ防除及びそれと炭疽病との関係について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
千葉県館山市神戸における1952-56年の試験を通じて次の知見を得た.1.この地方のスイカ・マクワウリ等に対し例年5月末より7〜8月にかけてダイズハダニの発生が著しいが,浸透殺虫剤による防除は効果的と考えられる.即ちPestox 3或はMetasystoxの1000倍液を5月末より6月下旬にかけて2〜3回散布すれば,相当の防除効果を期待することが出来る.2.同地方では炭疽病の発生も著しいが,ダニを防除することは炭疽病抑制にも貢献するようである.ダニを防除しながら殺菌剤を散布した区は,単に殺菌剤のみを散布した区よりも発病が少ない.炭疽病防除のためには,殺ダニ剤も併用することを勧める.
- 千葉大学の論文
- 1956-12-30
著者
-
野村 健一
応用昆虫学研究室
-
野村 健一
千葉大園
-
石井 賢二
千葉大園芸学部
-
河村 貞之助
応用昆虫学研究室・植物病学研究室
-
石井 賢二
応用昆虫学研究室・植物病学研究室
-
河村 貞之助
千葉大園芸学部
関連論文
- ニセナミハダニの薬剤抵抗性について : 浸透殺虫剤に関する研究XVI
- II-D.これからの化学農薬(日本応用動物昆虫学会第11回シンポジウム記録)
- 135 果実吸蛾類対策としての電灯照明(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- 梨園のオウトウハダニに対するメチルヂメトン剤(メタシストックス)の広面積散布試験
- 64 梨園におけるメタシストックスの利用性について(昭和32年度日本農学会大会分科会)
- 浸透殺虫剤の検定法について(1) : 浸透殺虫剤に関する研究 XII
- 518. ダイシストンのガス効果について(一般講演)
- モモアカアブラムシの有機リン製剤抵抗性
- A416 本邦関西諸地域のイエバエの殺虫剤感受性(作用機構・抵抗性)
- 623 モモアカアブラムシのリン剤抵抗性(一般講演)
- メチルジメトン(メタシストックス)に対する抵抗性ハダニについて(第1報) : 浸透殺虫剤に関する研究 IX
- 浸透殺虫剤による瓜類のダニ防除及びそれと炭疽病との関係について
- 87. 浸透性殺虫剤に関する研究(第4報)(昭和31年度日本農学会大会専門部会)
- ダニ類の防除法
- (29) ナシの黒斑病の臨床的実験 第6報 : 有機水銀剤散布による花粉への影響について (昭和32年度夏季関東部会)
- (28) ナシ黒斑病の臨床的実験 第5報 : 有機水銀剤散布に因る薬害の様相並びに冬季散布の効果 (昭和32年度夏季関東部会)
- ナシ黒斑病の臨床的実験 : 第5報 ナシに対する有機水銀剤散布に関する二,三の考察
- (23) 梨黒星病に対する数種薬剤の効果について (昭和31年度夏季関東部会)
- 梨黒斑病の臨床的実験 : 第4報 水銀剤処理後の変化について
- ダイセーン撒布後葉上に於ける消失推移
- (63) ダイセーン撒布後葉上に於ける消失推移 (昭和29年度大会(1))
- (37) ウスプルン檢出の実例に就いて (昭和27年度秋季關東部會)
- 梨黒斑病の臨床的實驗 : 第3報 水銀剤処理果袋のその後の試験並に水銀剤撒布の効果について
- (60) Folidolによる二, 三の臨床例に就て
- ナシ黒斑病の臨床的實驗 : 第3報 水銀製劑處理袋による黒斑病防除の實際例に就いて (昭和26年度秋季關東部會)
- ナシ黒斑病菌が種々の袋掛紙を貫通する實例に就いて(第2報) (昭和26年度大會(第22囘日本農學大會))
- ナシ黒斑病菌が種々の袋掛紙を貫通する實例に就いて(第1報) (昭和26年度大會(第22囘日本農學大會))
- 梨の黒斑病防除に水銀剤
- 321. ダイアジノンの稲体中に於ける動態について
- 122. ナシの吸蛾類対策としての電灯照明, 特に回転灯の利用について
- 序説(2)(害虫防除への新しいアプローチ, 昭和44年度 日本農学会大会分科会)
- 160 吸蛾類対策としての電灯照明, とくに空間照度の意義について(生態学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
- 序論・ハダニ類における薬剤抵抗性の問題点(I 殺虫剤抵抗性の諸問題 (第2部), 昭和38年度日本農学会大会分科会)
- 電灯照明による吸蛾類の防除 : IV.大型回転灯の効果について
- 浸透粒剤の土壌処理効果に対する肥料の影響
- 325. 浸透粒剤と肥料との関係
- 128 果実吸蛾類の分布と被害(昭和34年度日本農学会大会分科会)
- 粒状浸透殺虫剤のネダニに対する効果 : 浸透殺虫剤に関する研究XIII
- 粒状浸透殺虫剤のformulationに関する二三の考察 : 浸透殺虫剤に関する研究XV
- 259 浸透粒状剤の効果と諸条件との関係(昭和39年度日本農学会大会分科会)
- 10 幼虫生長に伴う薬剤抵抗力増大についての一考察(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- (9) 松戸附近の葱バイラス病被害調査 (昭和32年度冬季関東部会)
- (26) ナシ黒星病に関する実験 (予報) (昭和32年度夏季関東部会)
- (33) 桃に於ける有機水銀剤散布に因る薬害 (昭和31年度冬季関東部会)
- (16) ミスト機によるダイセーンの附着と消失 (昭和30年度秋季関東部会)
- (19) 夏季に於けるダイセーン撒布後の消失推移 (昭和29年度秋季関東部会)
- 甘藷黒斑病菌及び甘藷苗に及ぼす極超短波の影響について(第3報) (昭和26年度大會(第22囘日本農學大會))
- マラソン及びペストックスの園芸害虫に対する殺虫効果について (第1報)
- 土壌処理におけるエチルチオメトン粒剤の効果解析
- バチルス剤(BT剤)の効果発現型について : I バチルス剤の効果と虫体内取入れ毒量との関係
- 電灯照明による吸蛾類の防除 : V.ブドウ園における大型回転灯試験成績
- 浸透粒剤の効果と作物の栽植密度(第2報)
- 浸透粒剤の効果と作物の栽植密度(第1報)
- 吸蛾類に対する電灯照明の効果に関する二三の考察
- 浸透殺虫剤に関する研究-13-
- メチルジメトンの樹幹処理に関する二三の考察
- 浸透殺虫剤Thimetの蔬菜害虫に対する効果 : 浸透殺虫剤に関する研究X
- 浸透殺虫剤に関する研究-10-
- ミスト散布に関する二三の考察 : 園芸作物を対象にして
- 梨ダニに対する浸透性殺虫剤の効果について : 浸透性殺虫剤に関する研究 第3報
- 農害虫多發区に關する氣象學的考察
- 害虫発生の週期性に関する一考察(I. 害虫発生の週期性, 昭和33年度日本農学会大会分科会)
- 47 散布濃度と回数との組合せについてI(昭和33年度日本農学会大会分科会)
- ナス青枯病流行地えの水銀製劑處理の一例 (昭和26年度秋季關東部會)