64 梨園におけるメタシストックスの利用性について(昭和32年度日本農学会大会分科会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1957-03-29
著者
関連論文
- II-D.これからの化学農薬(日本応用動物昆虫学会第11回シンポジウム記録)
- 135 果実吸蛾類対策としての電灯照明(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- 梨園のオウトウハダニに対するメチルヂメトン剤(メタシストックス)の広面積散布試験
- 64 梨園におけるメタシストックスの利用性について(昭和32年度日本農学会大会分科会)
- 518. ダイシストンのガス効果について(一般講演)
- モモアカアブラムシの有機リン製剤抵抗性
- A416 本邦関西諸地域のイエバエの殺虫剤感受性(作用機構・抵抗性)
- 623 モモアカアブラムシのリン剤抵抗性(一般講演)
- 浸透殺虫剤による瓜類のダニ防除及びそれと炭疽病との関係について
- 87. 浸透性殺虫剤に関する研究(第4報)(昭和31年度日本農学会大会専門部会)
- ダニ類の防除法
- 321. ダイアジノンの稲体中に於ける動態について
- 122. ナシの吸蛾類対策としての電灯照明, 特に回転灯の利用について
- 序説(2)(害虫防除への新しいアプローチ, 昭和44年度 日本農学会大会分科会)
- 160 吸蛾類対策としての電灯照明, とくに空間照度の意義について(生態学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
- 序論・ハダニ類における薬剤抵抗性の問題点(I 殺虫剤抵抗性の諸問題 (第2部), 昭和38年度日本農学会大会分科会)
- 325. 浸透粒剤と肥料との関係
- 128 果実吸蛾類の分布と被害(昭和34年度日本農学会大会分科会)
- 259 浸透粒状剤の効果と諸条件との関係(昭和39年度日本農学会大会分科会)
- 10 幼虫生長に伴う薬剤抵抗力増大についての一考察(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- (18) Stemphylium solani Weberによるトマト斑点病とその防除について (昭和33年度冬季関東部会)
- (17) 白菜軟腐病・モザイク病および輪点病防除試験 (昭和33年度冬季関東部会)
- (12) 千葉県における水稲黄萎病の発生について (昭和33年度冬季関東部会)
- 26 ^C-BHCの合成ならびにγ-BHCの植物体への浸透移行(昭和34年度日本農学会大会分科会)
- 害虫発生の週期性に関する一考察(I. 害虫発生の週期性, 昭和33年度日本農学会大会分科会)
- 47 散布濃度と回数との組合せについてI(昭和33年度日本農学会大会分科会)
- (3) ストック黒腐病について (昭和34年度夏季関東部会)
- (29) ガーベラ炭疽病(仮称)について (昭和33年度夏季関東部会)
- (109) ストク炭疽病 (新称) について (果樹・蔬菜・花卉の病害(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (108) キンセンカ炭疽病 (新称) について (果樹・蔬菜・花卉の病害(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- 殺蛆劑の薬害に関する試驗成績 : ダイコンに就ての試驗成績(オルソ劑に関する研究報告集)