短期間に増大し, 出血を繰り返す円周状拡張型内頸動脈瘤
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We present 3 cases of ruptured aneurysms with circumferential dilatation of the internal carotid artery (IC). Two of the cases presented repeated hemorrhage following neck clipping of the berry aneurysms arising from the anterior wall of IC. In the second surgery, it was confirmed that the newly formed aneurysm extended circumferentially from the primary aneurysm, which had been obliterated completely in the initial surgery. Case 1 died of rerupture of the aneurysm following the second fundus-wrapping surgery. In Case 2, the aneurysm was obliterated safely using a fenestrated clip in the second surgery. Case 3 with subarachnoid hemorrhage underwent craniotomy because of progressive dilatation of C2 segment. Intraoperatively multiple blister-like bulging spots were identified on the surface of circumferentially dilated IC. It was repaired by so-called clipping on wrapping method. In the surgery, the clip produced mild narrowing of IC in spite of careful application of the clip to avoid kink. This finding suggested that this type of aneurysm was formed by a special mechanism such as arterial dissection. We stress the necessity of close postoperative observation even if neck obliteration seems to have been complete in the IC anterior wall aneurysm. Furthermore we recommend extraordinary procedures such as a combination of trapping and bypass surgery or the so-called clipping on wrapping method in this type of aneurysm.
- 日本脳卒中の外科学会の論文
- 2006-01-31
著者
-
山城 重雄
熊本労災病院脳神経外科
-
倉津 純一
熊本大学医学部脳神経外科
-
藤岡 正導
済生会熊本病院 脳卒中センター
-
倉津 純一
熊本大学 医学部 脳神経外科
-
西 徹
熊本大学脳神経外科
-
西 徹
済生会熊本病院脳卒中センター脳神経外科
-
古賀 一成
済生会熊本病院脳卒中センター脳神経外科
-
後藤 智明
済生会熊本病院脳卒中センター脳神経外科
-
加治 正知
済生会熊本病院脳卒中センター脳神経外科
-
牟田 大助
済生会熊本病院 脳卒中センター 脳神経外科
-
平原 正志
済生会熊本病院 脳卒中センター 脳神経外科
-
平山 貴久
済生会熊本病院 脳卒中センター 脳神経外科
-
山城 重雄
済生会熊本病院脳神経外科
-
山本 東明
済生会熊本病院脳神経外科
-
西 徹
熊本大学医学部脳神経外科
-
倉津 純一
熊本大学医学部 脳神経外科
-
後藤 智明
済生会熊本病院カンマナイフセンター
-
西 徹
熊本大学 泌尿器科
-
藤岡 正導
済生会熊本病院脳卒中センター脳神経外科
-
倉津 純一
熊本大学大学院医学薬学研究部脳神経外科
関連論文
- 受診者のQuality of Lifeからみた脳ドックの意義
- 鞍上進展および海綿静脈洞進展に対する内視鏡下下垂体手術の有用性と限界
- 疾患編 脳腫瘍 神経膠腫 (この1冊でパーフェクトマスター 脳神経疾患の画像の見かた 保存版) -- (実践! 画像の見かた)
- 小児虚血型もやもや病の長期転帰および発症様式に関与する因子の解析
- コイル塞栓術を施行した外傷性頭蓋外椎骨動脈解離の1例
- パーキンソン病に対する両側視床下核刺激術 : 全身麻酔下手術の効果と安全性の検討
- Hand dystonia に対する Vo-complex-DBS とGPi-DBS : 同一症例における効果の比較
- パーキンソン病に随伴した camptocormia に対する両側視床下核刺激術の効果
- 脳腫瘍の3T MRI (特集 3T MRIの現状と展望)
- Vim-DBS と GPi pallidotomy の併用が効果的であった Parkinsonian tremor の1例