関東以北の犬におけるBabesia gibsoni感染状況調査(寄生虫病学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
関東以北の犬のBabesia gibsoni感染状況を調べる目的で, 2003年4月から10月までの間, 関東以北の13都県の動物病院を対象として調査を行った.B.gibsoni感染症を疑った犬115頭の末梢血, および血清または血漿を採取し, B.gibsoni特異的PCRおよびELISAを用いて感染の有無を確認した.115頭のうち青森, 福島, 茨城, 群馬, 千葉, 東京, 神奈川, 長野8都県の35頭が, PCRもしくはELISAで陽性を示した.陽性犬35頭の品種は, 土佐犬28頭, アメリカン・ピット・ブル・テリア4頭, 雑種3頭であった.陽性犬におけるマダニ寄生歴が明らかなものは3例だけであり, 感染経路としてマダニ以外の要因が関与することが考えられた.陽性犬35頭のうち, 22頭でhemoplasmaの感染が確認され, この割合はB.gibsoni陰性犬よりも有意に高かった.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 2005-05-25
著者
-
玄 学南
帯畜大・原虫研
-
玄 学南
帯広畜産大学原虫病研究センター
-
長澤 秀行
帯広畜産大学原虫病研究センター
-
猪熊 壽
帯広畜産大学畜産学部
-
藤崎 幸蔵
鹿大・獣医・新興感染症
-
板本 和仁
山口大学農学部
-
奥田 優
山口大学農学部
-
坂田 義美
メリアル・ジャパン(株)
-
見山 孝子
山口大学農学部臨床獣医学講座獣医内科学教室
-
渡辺 麻麗香
山口大学農学部臨床獣医学講座獣医内科学教室
-
VERDIDA Rodolfo
帯広畜産大学畜産学部原虫病研究センター
-
島田 洋二郎
日本全薬工業(株)
-
猪熊 壽
山口大学農学部獣医学科家畜内科学研究室
-
荻野 祥樹
日本全薬工業(株)
-
Verdida Rodolfo
山口大学 農学部獣医学科
-
Verdida Rodolfo
帯広畜産大学原虫病研究センター
-
玄 学南
帯広畜産大学
-
玄 学南
京都大学 大学院農学研究科
-
板本 和仁
山口大学農学部獣医学科獣医外科学研究室
-
坂本 和仁
山口大学 農学部獣医学科家畜内科学教室
-
渡邊 麻麗香
山口大学農学部臨床獣医学講座獣医内科学教室
-
渡辺 麻麗香
山口大学農学部家畜内科学教室
-
Xuan X.
帯広畜産大学原虫病分子免疫研究センター
-
Okuda Masaru
Department Of Cell Biology Neurobiology And Anatomy University Of Cincinnati College Of Medicine
-
奥田 優
山口大 農
-
Xuan Xuenan
The Research Center For Protozoan Molecular Immunology Obihiro University Of Agriculture And Veterin
-
猪熊 壽
帯広畜産大学
-
Xuan Xuenan
Obihiro Univ. Agriculture And Veterinary Medicine Obihiro
-
荻野 祥樹
日本全薬工業(株)中央研究所
-
Inokuma Hisashi
Faculty Of Agriculture Yamaguchi University
-
猪熊 壽
山口大学農学部家畜内科学教室
関連論文
- ホルスタイン育成牛にみられた上衣芽腫の1例
- 重度雄性化を伴う褐毛和種フリーマーチン肥育牛にみられた腎後性腎不全の1例 (日本産業動物獣医学会誌)
- 野生アライグマProcyon lotorにみられた疥癬の1例(寄生虫学)
- フタトゲチマダニのFK506結合タンパクの同定および特性解明(一般講演,第16回日本ダニ学会大会講演要旨)
- Toxoplasma gondiiにおける牛ラクトフェリン結合タンパク質の検出(寄生虫病)
- 組換えToxoplasma gondii P24の発現
- モンゴルの馬に寄生していたカクマダニの一種 Dermacentor nuttalliの雌成ダニとその産卵塊ならびに孵化幼虫からのBabesia equiおよびB. caballi原虫の遺伝子断片の検出(寄生虫病学)
- 組換え抗原を用いた血清学診断法によるブラジルの馬バベシア感染症の診断(短報)
- Trypanosoma bruceiにおける牛ラクトフェリン結合タンパク質の検出(寄生虫病学)
- 虐待による栄養失調および非衛生状態が要因となって : 厩舎に発生した馬の膿皮症(短報)
- レーザー免疫比ろう法による健常犬および疾患犬におけるC-反応性蛋白の測定
- 種特異的ELISAによる日本の犬におけるNeospora caninumの血清疫学調査(寄生虫病学)
- ニホンジカに寄生するタイレリアにみられたp33/34遺伝子の変異(寄生虫病学)
- 骨髄異形成症候群(MDS-CMML)の犬の一例(病理学)
- Babesia gibsoni組換えP50-ELISAで検出される抗体の臨床的有用性(内科学)
- 未吸血マダニからのヘモバルトネラおよびスピロプラズマDNAの検出(一般講演,第14回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 犬糸状虫症感染予防に来院した犬のバベシア, ヘモバルトネラおよびエールリッヒア感染状況調査
- 猫GADD45遺伝子クローニングと猫リンパ腫細胞株における変異解析(短報)(内科学)
- 未吸血マダニからのCandidatus Mycoplasma haemominutumおよびSpiroplasma DNAの検出(寄生虫病学)
- 全国の犬と猫から回収されたマダニからのリケッチアDNAの検出(寄生虫病学)
- B01 全国の犬と猫由来マダニを用いたリケッチア検索
- 関東以北の犬におけるBabesia gibsoni感染状況調査(寄生虫病学)
- 組み換え OmpL1 蛋白を用いた犬レプトスピラ症の ELISA 法(臨床病理学)
- Bartonella henselae感染猫の臨床症状および疫学要因
- 中国西新疆地域のロバにおけるバベシア原虫感染症の血清学調査(短報)(寄生虫病学)
- 両末端欠損型組換えP50を抗原としたELISA法による犬Babesia gibsoni感染症の診断(寄生虫病学)
- 犬の好中球アルカリホスファターゼ染色法
- 山口県および近県の猫におけるMycoplasma haemofelisおよび'Candidatus Mycoplasma haemominutum'感染の分子生物学的調査(短報)(寄生虫病学)
- 沖縄県における紅斑熱群リケッチアの血清学的, 分子生物学的調査
- 腹腔内に形成され腫瘍組織の脊柱管内直接浸潤により後躯麻痺を呈した牛白血病の1例
- クリイロコイタマダニの唾液腺抽出物が犬末梢血単核球分画のIgGサブクラス産生およびサイトカインのmRNA発現におよぼす影響(短報)(寄生虫病学)
- クリイロコイタマダニの唾液腺抽出物が犬末梢血リンパ球の免疫グロブリンクラス産生能におよぼす影響(短報)
- 犬の多発性IgA骨髄腫の1例
- P82 無血清培養液を用いた Babesia caballi 連続培養の検討
- イヌヘルペスウイルス糖蛋白gDの生物活性における1つのNリンク糖鎖の役割
- イヌヘルペスウイルス糖蛋白gD (赤血球凝集素) の性状解析
- PrVの主要な糖蛋白質を複数同時発現するBHV-1組換え体の免疫特性
- モノクロナール抗体を用いたネコの血清アミロイドA(SAA)の測定およびその臨床的意義
- 山口県および沖縄県の犬からのPCR法によるEhrlichiaの検出 (短報) (寄生虫病学)
- ネコcytotoxic T lymphocyte-associated antigen 4(CTLA-4)cDNAのクローニング(短報)
- 山口県の犬のEhrlichia canisおよびHepatozoon canis血清疫学調査(短報)
- クリイロコイタマダニ成ダニ寄生犬の抗マダニ24kd抗体の消長(短報)
- クリイロコイタマダニ寄生が犬のリンパ球マイトゲン反応に及ぼす影響(短報)
- 脳幹部膿瘍により神経症状を呈したホルスタイン種子牛の1例
- ベトナムにおけるブタのトキソプラズマ感染
- (免疫学)トキソプラズマ感染マウスと非感染マウスから分離したバイエル板マクロファージ由来樹状細胞における細胞表面抗原の比較検討
- マウス腹腔マクロファージ由来樹状綱胞の性状および機能解析(免疫学)
- ポータブルX線撮影装置を用いた牛の Computed Radiography 画像化因子が画質に与える影響
- 起立不能を呈した育成牛における非定型散発性牛白血病の1例
- ネオスポラ原虫感染犬細胞における犬インターフェロンα, βおよびγの増殖抑制効果の比較
- 血清チミジンキナーゼ活性の測定により早期摘発した地方病性牛白血病罹患牛の1例
- 脾臓摘出後に発症した犬ヘモバルトネラ症の1例
- 資料 韓国の獣医学教育事情--注目されるわが国の獣医学教育再編整備
- フタトゲチマダニの吸血に対するスカベンジャーレセプターノックアウト(SRKO)マウスの免疫応答と抵抗性獲得
- SRKO マウスを用いたマダニ吸血抵抗性獲得機序の解析(第 8 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- (寄生虫病学)北海道の河川水中より検出したCryptosporidium parvum(Cp)のSCIDマウスを用いた生死及び感染性の検討
- 硫酸鉄フロキュレーション法を用いて検出された河川水サンプル中のクリプトスポリジウムオーシスト数の季節変動(短報)(寄生虫病学)
- マウス腹腔マクロファージとマクロファージ由来樹状細胞の混合リンパ球反応におけるアクセサリー活性の比較(免疫学)
- P137 In vitro 培養法によるモンゴルの馬からのバベシア原虫の検出と分離株の EMA-1 抗原の遺伝子解析
- Toxoplasma gondii猫小腸上皮内寄生虫体に発現する抗原(短報)
- ウシヘルペスウイルス1型ゲノム中でのプロモーター活性の検討
- 赤血球凝集性に関与するイヌヘルペルウイルスの47kDと変異41kD糖蛋白
- イヌヘルペスウイルス特異赤血球凝集性
- 重度雄性化を伴う褐毛和種フリーマーチン肥育牛にみられた腎後性腎不全の1例
- 猫汎白血球減少症ウイルスおよびミンク腸炎ウイルスに特異的なモノクローナル抗体のエピトープの同定(短報)
- 帯広畜産大学における公開総合臨床学実習の概要
- 北海道十勝地方のシュルツェマダニとヤマトマダニからのマダニ媒介性リケッチアおよびエールリヒアの検出(寄生虫病学)
- 非典型的牛白血病のホルスタイン種乳牛3症例
- 猫リンパ腫細胞における中心体過剰複製と染色体不安定性(臨床病理学)
- Bartonella henselae 検出のための分離培地の検討 : 飼いネコからの B. henselae 分離
- 症例報告 犬の酸化ストレスマーカーとしての尿中バイオピリンの検討
- 日本におけるBabesia caballi およびBabesia equi感染馬の血清学的疫学調査
- 2次元電気泳動法とウエスタンブロット法を用いたBabesia caballiメロゾイトの蛋白解析(短報)
- マウスパイエル板マクロファージ由来樹状細胞の性状と機能
- 北海道の環境水中におけるCryptosporidium parvumオオシストの検出
- The Detection of Bovine Lactoferrin Binding Protein on Trypanosoma brucei
- The Detection of Bovine Lactoferrin Binding Protein on Toxoplasma gondii
- 中国吉林省における馬バベシア感染症の血清疫学調査(寄生虫病学)
- ネオスポーラ感染に対するワクチン開発
- PCR法による犬Babesia gibsoni感染症に対する診断法の確立(寄生虫病学)
- 豚バイエル板の個体発生 : 細胞表面抗原の発現
- Ornithodoros moubata : ヘモサイト貪食能の特性解明(第 9 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- Toxoplasma gondii抗原SAG2およびSRS1免疫による, T gondii致死的感染とシスト形成に対する影響
- EB9 Ornithodoros moubata ヘモサイトの貪食能に関する特性解明
- 3 フタトゲチマダニに由来する、血液消化酵素Longepsinの機能解析(一般講演,第53回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
- フタトゲチマダニにおける2つのカスパーゼ遺伝子の同定(寄生虫病学)
- 下肢虚血ラットにおける乳酸ならびにグルコース, 遊離脂肪酸, トリグリセリド, クレアチンホスホキナーゼの血中レベルに対する50Hz電界曝露の影響(生理学)
- 組み替えBabesia rodhaini抗原のフロイントアジュバントによる感染防御免疫の誘導
- Babesia caballi in vitro培養法の改良(短報)
- 抗ダニヘモサイト単クローン抗体の作製および反応特異性の解析(第 10 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- Toxoplasma gondii及びHammondia heydorniに対するNeospora caninumの血清学的交差反応性に関する研究(短報)(寄生虫病学)
- ベトナム国フエ省における猫と豚のトキソプラズマに関する血清疫学的研究
- フタトゲチマダニのビテロジェニンレセプターの同定と特性解明(一般講演,第16回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 4 フタトゲチマダニにおける抗酸化因子の同定(一般講演,第53回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
- フタトゲチマダニのセメント物質様抗原の組換え体の特性とワクチン効果(寄生虫病学)
- フタトゲチマダニの唾液腺で発現しているセメント物質様抗原の遺伝子(寄生虫病学)
- Haemaphysalis longicornisにおけるアポトーシス関連因子の同定と機能解析(一般講演,第14回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 人工吸血によってOrnithodoros moubata中腸内に導入された大腸菌の動態および大腸菌導入によるダニの反応(一般講演)(第12回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 新規のTrypanosoma congolense種特異的抗原と同抗原の原虫発育ステージにおける細胞内分布の変化
- 樹状細胞 : 抗原提示細胞としての複雑な機能特性