腸炎ビブリオと大腸菌に対する幼若イシマキガイの血液細胞の遊走とこれに対するイシマキガイ血漿の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
成熟イシマキガイの血液細胞には腸炎ビブリオと大腸菌の生菌に対する走化性があり, これは成熟イシマキガイの血漿により促進された. 幼若イシマキガイの血液細胞は幼若イシマキガイの血漿の存在下で腸炎ビブリオと大腸菌の生菌に対して走化性を示したが, 幼若イシマキガイの血漿が存在しない時は大腸菌にのみ走化性を示した. 幼若イシマキガイの血液細胞は単独で腸炎ビブリオを認識する能力が未発達であり, この能力は血漿の添加により発現すると考えられる.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1991-10-15
著者
-
下地 善弘
動物衛生研究所
-
熊澤 教眞
鳥取大学農学部獣医公衆衛生学教室
-
熊澤 教眞
琉球大学熱帯生物圏研究センター
-
下地 善弘
鳥取大学農学部獣医公衆衛生学教室
-
下地 善弘
農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛研
関連論文
- 豚の経口投与型ワクチンの開発--豚丹毒と豚マイコプラズマ肺炎をまとめて予防する
- "豚用飲むワクチン"の開発--一つのワクチンで豚丹毒と豚マイコプラズマ肺炎の防御が可能に
- 豚丹毒および豚マイコプラズマ肺炎をまとめて防御できる"飲むワクチン"の開発
- Mycoplasma hyopneumoniae宿主認識分子の多型解析と豚マイコプラズマ肺炎制御技術への応用--豚TLR2の1塩基多型(C406G→P136A)を含むアリルのMhpノトバイオート感染に対する効果 (第36回日本マイコプラズマ学会学術集会) -- (シンポジウム 動物のマイコプラズマ感染症)
- 豚丹毒菌YS-19株免疫豚のマイコプラズマ・ハイオニューモニエP97抗原に対する免疫応答の解析
- イソゴカイの体内における耐熱性溶血毒産生性腸炎ビブリオの生残
- 豪雨が腸炎ビブリオ食中毒の発生を誘発する可能性について
- Mycoplasma hyopneumoniae 宿主認識分子の多型解析と豚マイコプラズマ肺炎制御技術への応用 : 豚TLR2の1塩基多型(C406G→P136A)を含むアリルのMhpノトバイオート感染に対する効果
- 豚丹毒菌をプラットフォームベクターとしたワクチン開発戦略 : 経口投与型豚マイコプラズマ肺炎ワクチン
- 肝臓からのアフラトキシンの抽出およびクリンアップ法の改良(短報)
- アフラトキシンB1に汚染された飼料を給餌されていた鶏の血漿中からのアフラトキシンB1の検出(短報)
- 日本に輸入された飼料用トウモロコシ中のアフラトキシンB_1の酸素免疫測定法による検出(短報)
- 日本に輸入された食品中のアフラトキシンB_1の酵素抗体法及び高速液体クロマトグラフィーによる検出
- アマオブネガイ科腹足類の塩分嗜好性
- スーパー抗原のブドウ球菌性エンテロトキシン及び毒素性ショック症候群毒素によって誘起されたウシ末梢血単核球の増殖反応及びサイトカイン産生
- マウスの豚丹毒菌感染症において菌が産生するヒアルロニダーゼはマウスの致死性に必須ではない(短報)(細菌学)
- 犬における実験的に作製した Staphylococcus aureus 膿瘍に対するキトサンの効果
- キチンおよびキトサンへの犬好中球の遊走(短報)
- キチンおよびキトサンは牛多形核白血球の遊走を誘導する(短報)
- イシマキガイの伸展型血液細胞の微細構造(短報)
- ヤマトシジミの血液細胞の形態とライソゾーム酵素活性
- アマオブネガイ科巻貝類のリン酸依存性抗腸炎ビブリオ活性(短報)
- イシマキガイ血液細胞のライソゾーム酵素染色(短報)
- イシマキガイの稚貝と成貝の血液細胞の差異
- アマガイの血液細胞の形態と遊走能
- イシマキガイとアマオブネの血液細胞の培養とその形態
- アマオブネガイ科腹足類から耐熱性溶血毒産生性腸炎ビブリオが検出される汽水域の地理的条件 : 短報
- Rhodococcus equiの改良エレトロポレーション(短報)
- 豚マイコプラズマ肺炎の発病機構の解明と疾病防除技術への応用 : 経口低用量IL-18およびIL-12の豚マイコプラズマ肺炎低減化効果の検討
- イシマキガイ稚貝の消化管内における耐熱性溶血毒産生性腸炎ビブリオの選択的生残
- 汽水域でのイシマキガイ消化管内における耐熱性溶血毒産生性腸炎ビブリオの選択的増殖
- 腸炎ビブリオと大腸菌に対するヤマトシジミの血液細胞の走化性
- 腸炎ビブリオと大腸菌に対するアマオブネとアマガイの血液細胞の走化性
- 腸炎ビブリオと大腸菌に対する幼若イシマキガイの血液細胞の遊走とこれに対するイシマキガイ血漿の影響
- アマガイの体内における腸炎ビブリオと大腸菌の生残
- イガカノコ(汽水産アマオブネガイ科腹足類)は耐熱性溶血毒産生性腸炎ビブリオのレゼルボアである(公衆衛生学)
- イシマキガイの腸管での腸炎ビブリオの生残に対する耐熱性溶血毒の役割
- ヤマトシジミへの腸炎ビブリオの定着
- 腸炎ビブリオを投与したイシマキガイの消化管内における血液細胞の遊出(公衆衛生学)
- 腸炎ビブリオと大腸菌に対するイシマキガイの血液細胞の遊走能の欠如
- イシマキガイ及びアマオブネの体内における腸炎ビブリオの生残
- 牛肺炎からの Mycoplasma dispar の検出
- 次世代型豚丹毒ワクチンの将来展望