オントロジーに基づいたソフトウェア工学知識体系化における著者の意図と利用者の視点の明示化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
大量知識の共有と再利用を目的とする知識体系の構築にあたっては, 知識の内容だけではなく, その内容に込めた著者の意図の利用も考える必要である.本研究では, オントロジー工学手法を適用することにより, 著者の意図と利用者の視点を基本概念構造として明示化し, それらの概念構造を通じて, 著者が自分の意図を記述し, 利用者が自分の視点で著者の意図を活用することによって, 知識利用の効率と質の向上を目指している.本稿では, その出発点として行っている意図と視点の明示化のための考察について報告する.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2005-11-02
著者
-
池田 満
北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科
-
落水 浩一郎
北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
落水 浩一郎
北陸先端科学技術大学院大学
-
落水 浩一郎
北陸先端大
-
朱 霊宝
北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科
-
池田 満
北陸先端科学技術大学院大学
-
荒木 啓二郎
北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科
関連論文
- メーリングリストを利用した共同作業おける討議構造モデルの提案
- オントロジー工学に基づく情報家電の利用法に関する知識推薦手法 : 知識の更新・変化への適応手法を中心にして(言語処理・オントロジ,情報社会のデザイン;デジタルドキュメントと知的コミュニケーション)
- 知識成長過程を指向した設計意図知識管理システムの構築
- カスタマイズ可能な学習コンテンツを中心にした知識循環型e-Learning環境(教育データの蓄積・共有技術と応用/一般)
- 電子教材ライフサイクルモデルに基づく学習管理システム(e-Learningにおける学習支援とコンテンツ開発/一般)
- 電子教材ライフサイクルモデルに基づく学習管理システム (「e-Learningにおける学習支援とコンテンツ開発」および一般)
- ナビゲーション機能を有する学習管理システムに関する研究
- ウインターワークショップ・イン・金沢報告 : 総括
- 特集「ソフトウェアプロセス」の編集にあたって (ソフトウェアプロセス)
- メタ学習を促すガイダンス機能の設計 : プレゼンテーションを教材として(協調学習・CSCL/一般)
- メタ学習コミュニケーションを促す議論支援機能の実現
- エビデンスに基づく評価のための人的資源モデル管理システムの設計
- 非同期型のコミュニケーションを用いた共同作業における阻害要因の分析
- プレゼンテーションを教材としたメタ学習の大学院教育での実践--ソフトウェアデザインパターンの学習を例として (教育工学)
- メタ認知能力の育成を目的としたプレゼンテーションの学習支援 (テーマ:先進的なe-Learning技術および一般)
- エビデンスに基づく評価の実現へ向けた情報基盤の構築 : ITスキル標準に関する概念分析を中心にして(エデュテイメント/一般)
- マイニング技法を活用した電子カルテ(IZANAMI)のネットワーク可視化
- マイニング技法を活用した電子カルテ(IZANAMI)のネットワーク可視化
- 負荷容量参照モデルに基づくプロジェクトスケジューリング法 (ソフトウェアサイエンス)
- オントロジー工学に基づく情報家電の利用法に関する知識推薦手法 : 知識の更新・変化への適応手法を中心にして(言語処理・オントロジ,情報社会のデザイン;デジタルドキュメントと知的コミュニケーション)
- 電子社会と法令工学(法情報学最前線)
- D-15-27 知識の転移性を高めるためのプログラミング学習コンテンツ構成法の提案(D-15.教育工学,一般セッション)
- 研究計画策定時の自己内対話を促す研究アイデアマップ--初学者の思考プロセスを考慮した研究アイデアオントロジーの構成 (ICTの教育活用と授業設計/一般)
- プログラミング教育における動機づけ教授方法の提案と評価(学習オブジェクト・学習データの活用と集約)
- 概念化アスペクトに基づくオントロジー構築プロセスのための概念表現モデル(モデリング,特集「Web情報処理」及び一般)
- 概念化アスペクトに基づくオントロジー構築プロセスのための概念表現モデル
- 概念化アスペクトに基づくオントロジー構築プロセスのための概念表現モデル (テーマ:「Web情報処理」および一般発表)
- オントロジー工学的手法に基づく学習者の関心変容分析(e-Learningにおける学習評価/一般)
- 実践・教育複合型協調学習場の設計支援に向けたオントロジー工学的アプローチ
- 223 知の生成・体系化過程のモデルに基づく機能的知識のマネージメント環境の構築(Design知識)
- オントロジーエディタProtege-OWLを使ったOWLオントロジー構築(研究のツールボックス〔第4回〕)
- 電子メールを利用した学習者間のコミュニケーション支援技術の開発
- 電子メールをベースにした討議型共同文書作成支援システムの設計
- 2000-NL-137-10 / 2000-SLP-31-5 電子メールを利用したコミュニケーションにおける討議スレッド自動抽出法の実装と評価
- 2000-NL-137-10 / 2000-SLP-31-5 電子メールを利用したコミュニケーションにおける討議スレッド自動抽出法の実装と評価
- オントロジーに基づいたソフトウェア工学知識体系化における著者の意図と利用者の視点の明示化
- 多様な学習活動を支援する統合学習媒体(教育システム開発論文,学習・教育支援のための技術開発)
- 深い知識に基づくネットワーク故障診断エキスパートシステムの開発
- オブジェクト指向分析の事例研究 : 生産管理システム
- データ連携におけるインタオペラビリティ達成のための運用組合せ確認法の提案
- ネットワークを介した協調活動の支援環境
- ET2009-78 多様な学習活動を包括的に支援するための統合学習媒体の提案と試作(学習データの蓄積・分析・共有/一般)
- プロジェクトの実現可能性を検討するための負荷容量参照モデルの提案
- 要求追跡ネットワークを用いたプロセス改善支援およびプロジェクトスケジューリング法
- オントロジーに基づいたソフトウェア工学知識体系化における著者の意図と利用者の視点の明示化
- ソフトウェア工学知識の体系化とその管理法に関する一接近(業務分析・仕様記述)
- OO'98シンポジウムモデリングワークショップ報告
- ○○'98シンポジウムモデリングワークショップ報告
- ソフトウェア開発方法論とプロジェクト管理の融合法に関する基礎考察
- ソフトウェアの要求獲得を支援する対面式会議システムに関する一考察
- 確率ペトリネットによる組織パターンの検証(ソフトウェア工学の基礎)
- 知識コンパイル手法に基づくネットワーク故障診断エキスパートシステムの設計と実現
- D-15-17 外国人留学生のための講義理解支援システム(D-15.教育工学,一般セッション)
- ヒューリスティックを用いた変更履歴に対応する討議スレッドの抽出法(開発支援(1)(学生セッション))
- ヒューリスティックを用いた変更履歴に対応する討議スレッドの抽出法
- プレゼンテーションを教材としたメタ学習の大学院教育での実践 : ソフトウェアデザインパターンの学習を例として(一般【若手育成企画】)
- Webベース電子教材とその評価法の開発 (テーマ:「新しいLearning Technology & Science」および一般)
- AHPを利用した電子教材の評価法
- 電子教材の評価パラメータ抽出法( : マルチメディア技術と教育/一般)
- コンセプトマップを用いた電子教材の評価手段の提案 (先端メディアの教育利用と教材データの格納・再利用/一般
- 遠隔教育システムの構築法に関する一考察
- オンデマンド学習に適した電子教材の編成法
- プロトコル選択方式による高信頼性マルチキャスト通信の評価(マルチメディアコミュニケーションシステム)
- 次世代インターネット上でのマルチキャスト通信実験とその考察(マルチキャスト技術特集)
- PCTEによるCASEツールの統合とその応用
- メーリングリストを利用した共同作業における討議構造の自動構築法
- 電子メールを利用したコミュニケーションにおける討議の流れの自動抽出法について
- 電子メールを利用したコミュニケーションにおける討議の流れの自動抽出法について
- ソフトウェア開発組織のプロセス特性とソフトウェア品質との因果関係の定量的な推定法
- CORBAアプリケーション開発におけるリフレクションの有効性
- UML記述の変更波及解析に利用可能な依存関係の自動生成
- UMLメトリクスを利用したオブジェクト指向ソフトウェアの品質予測モデル
- MDAフレームワークのEDA分野への適用
- 履修管理システムにおけるソフトウェアアカウンタビリティ機能の実現法
- UML図の変更波及解析ツール
- UML図の変更波及解析ツール
- ソフトウェアアカウンタビリティ実現のためのGORAと法理論の利用に関する報告
- 定理証明技法を用いたユースケースの追加支援システムの研究(学生セッション I_要求獲得・分析)
- UML図面要素に対応するJava協調クラス群の抽出ツール(学生セッション F_モデル指向(2))
- ゴールと手段 : 科学するマインド
- 統合フレームワークとリスク監視に基づくソフトウェアプロセスの長・中・短期的改善法に関する考察
- ソフトウェアアカウンタビリティに関する基礎考察
- 患者中心医療コミュニケーション知識の創造的循環を支える医療サービスサイエンス
- オープンソースソフトウェア開発に適したリポジトリ分散の支援機構(開発支援(1)(学生セッション))
- オープンソースソフトウェア開発に適したリポジトリ分散の支援機構
- 初学者の研究関心の表現媒体と分析手法
- WWWブラウザを利用した日本語読解支援システム
- グループウェアベース「栞」を用いた電子会議内容の進捗把握と文書化の支援
- 自己内対話と他者対話の同型性に着目した知識構築ディスカッションのリフレクション支援--医療サービス分野を対象として (教育工学)
- 状況適応性のある学習管理システムに関する研究 (テーマ:先進的なe-Learning技術および一般)
- リアルタイム型遠隔講義におけるインタラクションの満足度評価に関する研究 (新しいデバイスを用いた学習・教育支援環境)
- オープンソースソフトウェア開発プロセスに適したCVSリポジトリの階層的分散構成のモデル化と設計
- 初学者の研究関心の表現媒体と分析手法
- オントロジーベースの学習理論実践コミュニティ形成支援システムに関する考察 : 知識変換力学習理論を対象として
- 多様な学習活動を包括的に支援するための統合学習媒体の提案と試作
- 自己内対話と他者対話の同型性に着目した知識構築ディスカッションのリフレクション支援 : 医療サービス分野を対象として(スキルの分析・教育・学習と支援環境/一般)
- 思考を外化し知識共創スキル発達を促す学習プログラム(テキストの評価)
- 研究計画策定時の自己内対話を促す研究アイデアマップ : 初学者の思考プロセスを考慮した研究アイデアオントロジーの構成
- 思考外化と知識共創によるメタ認知スキル育成プログラムの開発 (ICTの高度化による先進的学習支援に向けて : 技術と人間の共生を目指して)
- 研究室での大学院生の主体的な学びを促す自己調整リフレクションe-Portfolio