プロトコル選択方式による高信頼性マルチキャスト通信の評価(<特集>マルチメディアコミュニケーションシステム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
インターネット上において1対多, 多対多型の通信を効率良く行うための技術として, IPマルチキャストが注目され, 研究が進められている.IPマルチキャストでのデータ配信は, トランスポート層プロトコルとしてUDP(User Datagram Protocol)を使用しており, 通信を行う際に信頼性が求められる場合には, 高信頼性マルチキャストプロトコルが各アプリケーションで実装されている.本研究では汎用性のある高信頼性マルチキャスト通信の実現を目標とし, 再送制御やフロー制御などをアプリケーションに依存しない形で行うための手法を提案している.この手法の実現には, 用途, 環境に応じた適切な高信頼性マルチキャストプロトコルの選択を行う必要がある.そこで本稿ではプロトコル選択の際の指針を示すために, シミュレーションを用いて高信頼性マルチキャストプロトコルを評価する実験を行った.また, この実験結果の応用として, 高信頼性マルチキャストプロトコルを用途や環境に応じて組み合わせて使用した場合と各プロトコルを単独で使用した場合との比較を行い, 複数のプロトコルを組み合わせることによって通信効率が向上するという結果を得た.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2001-12-15
著者
-
荒木 啓二郎
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
落水 浩一郎
北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
岡村 耕二
九州大学アジア遠隔医療センター
-
岡村 耕二
九州大学情報基盤センター
-
岡村 耕二
九州大学情報処理教育センター
-
落水 浩一郎
北陸先端大
-
柴田 賢介
九州大学大学院システム情報科学府
関連論文
- メーリングリストを利用した共同作業おける討議構造モデルの提案
- 周期性を持つ非同期通信システムのモデリングに関する研究(モデリング(学生セッション))
- ATM over IPの実現と性能評価
- ATM over IP の実現と性能評価
- 緊密な産学連携に基づく自律的なICT人材育成の実践(情報システム教育コンテスト(3))
- 電子教材ライフサイクルモデルに基づく学習管理システム(e-Learningにおける学習支援とコンテンツ開発/一般)
- 電子教材ライフサイクルモデルに基づく学習管理システム (「e-Learningにおける学習支援とコンテンツ開発」および一般)
- ナビゲーション機能を有する学習管理システムに関する研究
- ウインターワークショップ・イン・金沢報告 : 総括
- 特集「ソフトウェアプロセス」の編集にあたって (ソフトウェアプロセス)
- 測定可能な個人プロセスを対象とした形式手法導入に関する提案(形式手法(学生セッション))
- 大規模な産学連携による高度ICT人材育成に向けての取り組み
- プロトコルスタックをバイパスするMyrinet用ソケット通信機構
- 非同期型のコミュニケーションを用いた共同作業における阻害要因の分析
- 自然言語による仕様記述の形式モデルへの変換を利用した品質向上に向けて
- 負荷容量参照モデルに基づくプロジェクトスケジューリング法 (ソフトウェアサイエンス)
- 電子社会と法令工学(法情報学最前線)
- 電子メールを利用した学習者間のコミュニケーション支援技術の開発
- 電子メールをベースにした討議型共同文書作成支援システムの設計
- 2000-NL-137-10 / 2000-SLP-31-5 電子メールを利用したコミュニケーションにおける討議スレッド自動抽出法の実装と評価
- 2000-NL-137-10 / 2000-SLP-31-5 電子メールを利用したコミュニケーションにおける討議スレッド自動抽出法の実装と評価
- オントロジーに基づいたソフトウェア工学知識体系化における著者の意図と利用者の視点の明示化
- オブジェクト指向形式仕様記述言語VDM++支援ツールVDMTools(ソフトウェア紹介,先端ソフトウェアツール)
- JUnit向け単体テストを対象としたMapReduce型並列分散実行フレームワークの提案
- 深い知識に基づくネットワーク故障診断エキスパートシステムの開発
- オブジェクト指向分析の事例研究 : 生産管理システム
- ドメイン知識を用いた検証に向けた状態遷移図の抽象化方法に関する考察
- データ連携におけるインタオペラビリティ達成のための運用組合せ確認法の提案
- JUnit向け単体テストを対象としたMapReduce型並列分散実行フレームワークの提案
- ネットワークを介した協調活動の支援環境
- 状態遷移図の同期モデルへの詳細化および検証手法
- プロジェクトマネジメント学会九州支部活動報告
- プロジェクトマネジメント学会九州支部活動報告(Mail to PM)
- プロジェクトマネジメント学会九州支部活動報告
- プロジェクトの実現可能性を検討するための負荷容量参照モデルの提案
- 要求追跡ネットワークを用いたプロセス改善支援およびプロジェクトスケジューリング法
- オントロジーに基づいたソフトウェア工学知識体系化における著者の意図と利用者の視点の明示化
- ソフトウェア工学知識の体系化とその管理法に関する一接近(業務分析・仕様記述)
- OO'98シンポジウムモデリングワークショップ報告
- ○○'98シンポジウムモデリングワークショップ報告
- ソフトウェア開発方法論とプロジェクト管理の融合法に関する基礎考察
- ソフトウェアの要求獲得を支援する対面式会議システムに関する一考察
- 多重同時最適制御に解放する方式の実装(コンカレント工学一般、及び、CSTソリューションコンペティション2007発表会)
- 確率ペトリネットによる組織パターンの検証(ソフトウェア工学の基礎)
- 変数オリエンティッドなデータ依存関係モデルの提案
- 変数オリエンティッドなデータ依存関係モデルの提案
- 並列化支援視覚化システム NaraViewにおけるビュー間の連携方式について
- 並列化支援のためのデータ依存の3次元視覚化
- 知識コンパイル手法に基づくネットワーク故障診断エキスパートシステムの設計と実現
- 連想記憶と進化過程
- 大規模な産学連携による高度ICT人材育成に向けての取り組み
- モデル規範型形式手法VDMと仕様記述言語VDM++ : 高信頼性システムの開発に向けて(情報システムの信頼性・安全性)
- D-15-17 外国人留学生のための講義理解支援システム(D-15.教育工学,一般セッション)
- 大規模な産学連携による高度ICT人材教育におけるインターンシップの役割とその効果
- 1. フォーマルメソッドの過去・現在・未来 : 適用の実践に向けて(Part I:歴史と概要,フォーマルメソッドの新潮流)
- ロボット制御ソフトウェアの形式的モデル検証
- 背表紙画像を用いたネットワーク透過な仮想書架
- エニキャストを用いた自動車のための地域別緊急通報システムの実現(アドホックネットワーク, ユビキタスITSとモバイルアプリケーション)
- 形式仕様記述における階層アーキテクチャ
- エニキャストを用いた位置依存グループウェアの設計と実装
- ユビキタス環境を活用した位置に基づくグループウェア
- ユビキタス環境を活用した位置に基づくグループウェア
- Ada並列プログラムのためのグラフィック表示を用いた実行再演ツール
- 5. 無線による地域ネットワーク実験 : 都市コミュニティの新しいかたち (地域ネットワークの新しい展開)
- ヒューリスティックを用いた変更履歴に対応する討議スレッドの抽出法(開発支援(1)(学生セッション))
- ヒューリスティックを用いた変更履歴に対応する討議スレッドの抽出法
- 資源予約可能なインターネット上でのビデオ放送システムの提案と実装
- インターネット動画配送システムの設計とその応答性の評価
- インターネットにおけるQoS保証された動画配送システムの設計と実装
- ATMネットワーク上での動画配送アプリケーションの評価
- インターネット上でのサービスの品質の保証と動画像配送システムへの対応
- インターネット上でのサービスの品質の保証と動画像配送システムへの対応
- インターネット上でのサービスの品質の保証と動画像配送システムへの対応
- RSVPを用いたVoD配送システムモデルの提案
- RSVPを用いた動画アプリケーションについて
- Webベース電子教材とその評価法の開発 (テーマ:「新しいLearning Technology & Science」および一般)
- AHPを利用した電子教材の評価法
- 電子教材の評価パラメータ抽出法( : マルチメディア技術と教育/一般)
- コンセプトマップを用いた電子教材の評価手段の提案 (先端メディアの教育利用と教材データの格納・再利用/一般
- 遠隔教育システムの構築法に関する一考察
- オンデマンド学習に適した電子教材の編成法
- プロトコル選択方式による高信頼性マルチキャスト通信の評価(マルチメディアコミュニケーションシステム)
- 次世代インターネット上でのマルチキャスト通信実験とその考察(マルチキャスト技術特集)
- 九州ギガポッププロジェクトの概要
- 九州ギガポッププロジェクトの概要
- PCTEによるCASEツールの統合とその応用
- SSLプロトコルの形式仕様記述と検証
- SSLプロトコルの形式仕様記述と検証
- プログラムスライシングのVRMLへの導入とその改良
- VRMLにおけるプログラムスライシングとその利用
- プログラムスライシングのVRMLへの導入とその改良
- メーリングリストを利用した共同作業における討議構造の自動構築法
- Implementation of the High-level Parallel Programming Language Nano-2
- VDM記述からのPromela記述生成における変換手法の提案
- データ型に着目した形式仕様記述からの状態遷移系の抽出(サイバー増大ページ論文概要,新しいソフトウェアの実現,サイバー増大号)
- 信用情報と利用ポリシーの管理が可能な相互認証を実現する認証基盤の提案(マルチメディア通信と分散処理)
- ループ最小並列実行時間算出の一手法
- データ分割配置を考慮するループディストリビューション
- 形式手法導入のための産学連携PBLの活用
- 設計時の決定における依存関係の表記法