InP/InGaAs DHBTを用いた40Gbit/s級受光OEIC
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最近、トランジスタと受光素子を同一層構成とするOEICが注目されている。ここでは、InP/InGaAsダブルヘテロ構造バイポーラトランジスタ(DHBT)を用いた受光OEICにより40Gbit/s動作の可能性を確認したので報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1997-08-13
著者
-
山幡 章司
NTTフォトニクス研究所
-
尾辻 泰一
NTT システムエレクトロニクス研究所
-
佐野 栄一
NTT システムエレクトロニクス研究所
-
佐野 公一
NTT システムエレクトロニクス研究所
-
栗島 賢二
NTT システムエレクトロニクス研究所
-
山幡 章司
NTT システムエレクトロニクス研究所
関連論文
- C-10-4 InP HBTを用いた多相クロック構成50Gbit/s 1:4デマルチプレクサIC(C-10.電子デバイス)
- C-10-4 ロック検出機能付き 39-45Gbit/s CDR 回路
- 新しいロック検出器を用いた39-45Gbit/sマルチレート対応クロック・データ再生回路(VLSI回路, デバイス技術(高速, 低電圧, 低電力))
- C-10-8 InP HBT による 43Gbit/s CDR IC
- 40Gbit/sInP HBT IC実現のためのデバイス技術
- 40Gbit/s InP HBT IC実現のためのデバイス技術
- 高速サブミクロンInP HBTのエミッタ・ベース接合の信頼性(第18回先端半導体デバイスの基礎と応用に関するアジア・太平洋ワークショップ(ASAD2010))
- 高速サブミクロンInP HBTのエミッタ・ベース接合の信頼性(第18回先端半導体デバイスの基礎と応用に関するアジア・太平洋ワークショップ(ASAD2010))
- 新しいロック検出器を用いた39-45Gbit/sマルチレート対応クロック・データ再生回路(VLSI回路, デバイス技術(高速, 低電圧, 低電力))
- 新ベース電極引出し構造による高速・低消費電力InP/InGaAs HBT
- 新ベース電極引出し構造による高速・低消費電力InP/InGaAs HBT
- 新ベース電極引出し構造による高速・低消費電力InP/InGaAs HBT
- C-10-21 新ベース電極引出し構造による高速・低消費電力InP/InGaAs HBT
- 高速InP HBTにおけるエミッタ電極の長期通電での劣化現象と高耐熱金属導入による高信頼化(電子デバイスの信頼性,信頼性一般)
- 非セルフアラインInP/InGaAs HBT技術と超高速ディジタルICへの応用
- 非セルフアラインInP/InGaAs HBT技術と超高速ディジタルICへの応用
- MOVPE成長カーボンドープInP/InGaAs HBT
- MOVPE成長カーボンドープInP/InGaAs HBT
- MOVPE成長カーボンドープInP/InGaAs HBT
- 0.15μm GaAs MESFETを用いた40Gbit/s識別器IC
- InP HEMTを用いた46 Gb/sスーパーダイナミック型識別回路モジュール
- InP/InGaAsHBTプロセスに完全整合する超広帯域pin-PD
- 六角形エミッタ形状超高速 InP/InGaAs DHBT
- サブミリアンペア動作超高速InP/InGaAs HBT
- InP/InGaAsダブルヘテロ接合バイポーラトランジスタを用いた超高速、低電力光通信用IC(招待講演)
- InP/InGaAsダブルヘテロ接合バイポーラトランジスタを用いた超高速、低電力光通信用IC(招待講演)
- InP/InGaAsダブルヘテロ接合バイポーラトランジスタを用いた超高速、低電力光通信用IC(招待講演)
- InP/InGaAsダブルヘテロ接合バイポーラトランジスタを用いた超高速、低電力光通信用IC(招待講演)
- C-10-10 エミッタサイズ効果抑制に向けた薄層レッジ構造InP HBTの開発(C-10.電子デバイス,一般セッション)
- 高電流密度で高信頼性を有するレッジ付きInP HBT(化合物半導体デバイスの高信頼化技術論文)
- 動作電流密度2mA/μm^2以上で高信頼性を有するレッジ付きInP HBT(半導体表面・界面制御と電子デバイスの信頼性, 信頼性一般)
- 動作電流密度2mA/μm^2以上で高信頼性を有するレッジ付きInP HBT(半導体表面・界面制御と電子デバイスの信頼性, 信頼性一般)
- InP HBTとデジタルICsの高温通電による特性変動の相関(電子デバイスの信頼性と半導体表面・界面制御・評価)
- InP HBTとデジタルICsの高温通電による特性変動の相関(電子デバイスの信頼性と半導体表面・界面制御・評価)
- Beイオン注入によるUTC-PDとHBTのモノリシック集積化(化合物半導体デバイスのプロセス技術)
- C-10-17 InP/InGaAs系HBTの高速・高信頼化に向けたTi/W電極構造の検討(C-10. 電子デバイス,一般セッション)
- 高速・高信頼特性を有する0.5μmエミッタInP/InGaAs HBT(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス)
- 高速・高信頼特性を有する0.5μmエミッタInP/InGaAs HBT(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス)
- C-10-7 実用化に向けた100Gbit/s級IC用InP HBTのエミッタ層設計(C-10.電子デバイス,一般講演)
- 高信頼InP-HBT集積回路製造技術 (特集 フォトニックネットワーク用デバイスの最新技術動向)
- 20 Gbit/s動作スタティック識別器
- InP HEMTによる64Gbit/s MUX/40Gbit/s DEMUX IC
- InP/InGaAs DHBTを用いた1チップ20 Gbit/s受信IC
- InP/InGaAs DHBTを用いた40Gbit/s級受光OEIC
- 動作電流密度2mA/μm^2以上で高信頼性を有するレッジ付きInP HBT(半導体表面・界面制御と電子デバイスの信頼性, 信頼性一般)