低チャープレーザを用いたAM40ch高分散ファイバ伝送実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
EDFAが適用可能な1.55μm帯LDの直接変調によって1.3μm零分散ファイバ伝送を行う多チャネルAM映像伝送方式においては、LDのチャープとファイバの波長分散とによる非直線歪み劣化が生じることから、分散補償及びチャープ抑圧の両面から対策が検討されている。チャープの抑圧については外部変調方式と低チャープLD(Low Chirp LD、以下LC-LD)を用いた直接変調方式とがあるが、光送信部構成の簡潔化からは後者が有力である。本稿では、LC-LDの直接変調によるAM40chの伝送実験を行ったので、その結果について報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-09-26
著者
-
馬渡 宏泰
日本電信電話(株)NTTフォトニクス研究所
-
馬渡 宏泰
NTTフォトニクス研究所
-
首藤 晃一
NTT情報流通プラットフォーム研究所
-
馬渡 宏泰
NTT光エレクトロニクス研究所
-
佐藤 憲史
Ntt光ネットワークシステム研究所
-
首藤 晃一
Ntt光ネットワークシステム研究所
-
吉永 尚生
NTT光ネットワークシステム研究所
-
佐藤 憲史
NTT光エレクトロニクス研究所
-
首藤 晃一
NTT伝送システム研究所
-
吉永 尚生
NTT伝送システム研究所
-
吉永 尚生
Ntt
-
吉永 尚生
Nttマルチメディアシステム部
-
馬渡 宏泰
Ntt フォトニクス研
関連論文
- C-3-58 モノリシック集積型WDM用8ch光変調素子の80Gb/sスループット動作(光モジュール)(C-3.光エレクトロニクス)
- モノリシック集積型多チャンネル変調素子(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- C-4-33 DFBアレイ波長選択光源(TLA)の高出力高信頼動作(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス(波長可変レーザ), エレクトロニクス1)
- 地域情報ネットワーク用管理サーバにおけるグループ通信テーブルの更新時間特性
- 地域情報ネットワークシステム用管理サーバにおけるG通信テーブルのダイナミック更新特性
- 波長可変DBRレーザの素子劣化時における発振波長変動
- プレーナ導波路型フォトダイオード(SIMPLE-WGPD)の信頼性評価
- B-12-21 Low-Power, Low-Latency ,4x4 Optical Packet Switching of Asynchronous Optical Packets with a 4x4 Label Processing and Switching Sub-System
- アレイ導波路回折格子と位相フィルタによる任意パルス列発生実験
- モノリシック集積型多チャンネル変調素子(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)