異なるハードウェアコスト評価を用いたループフォールディングの効率化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
VLSI自動設計におけるスケジューリングでは,デイジタル信号処理のような互いに依存関係のある同一処理単位が繰り返し実行される処理に対して,処理単位間の依存関係を考慮したループフォールディングが有効である.本稿では,処理単位間に依存関係のある連続動作に対して,効率良いループフォールディングスケジューリング手法を提案する.本手法では,計算時間の短縮を目的に簡易スケジューリングであるタイムフレームのみに基づいたスケジューリングによって,比較的に容易に決定できる演算の割り当てを決定する.その後,容易に決定できない未割り当て演算に対して,詳細なコスト評価によりスケジューリングを行うことで,スケジューリング結果の最適性を保っている.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-12-13
著者
-
福永 邦雄
大阪府立大学大学院工学研究科電気・情報系専攻
-
福永 邦雄
大阪府立大学大学院工学研究科
-
原嶋 勝美
大阪府立大学工学部電子工学科
-
原嶋 勝美
大阪工業大学工学部電子情報通信工学科
-
原嶋 勝美
大阪府立大学工学部
-
文 錫中
大阪府立大学工学部
関連論文
- 等式および不等式制約最適化のための力学系
- トリプレックスRNS浮動小数点表示の精度保証付き数値計算への応用
- 連続フレームからの抽出画像の重ね合わせによるロバストな道路標識認識手法(画像認識,コンピュータビジョン)
- 連続フレームからの抽出画像の重ね合わせによる障害物遮蔽を考慮した道路標識認識(ITS画像処理, データベース, 一般)
- サッカーの放送型映像における試合中断区間に注目したイベント推定(一般セッション4(映像処理1),文字・文書の認識・理解)
- 3角パッチ表現による3次元物体のコントラスト情報量に基づく視点および光源位置の選択(一般セッション9)
- 3角パッチ表現による3次元物体のコントラスト情報量に基づく視点および光源位置の選択(一般セッション3,三次元画像,多視点画像)
- キーストロークの統計情報を利用した個人認証手法の提案
- 独居高齢者の行動パターンに注目した非日常状態の検出
- 移動カメラの自己位置および移動物体の追跡と視覚障害者に対する危険通知への応用(ヒューマンコミュニケーショングループ (HCG) シンポジウム)