質問学習による手書き数字認識
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年, 学習機械が質問を発することにより高精度, 高速度に学習を達成する質問学習の研究が活発に行われている.識別問題に対しては, 識別の境界領域を質問として用い, 教師が回答を与えることで高性能な識別器が効率的に作成出来ることが知られている.しかしながら, 文字認識アルゴリズムは人間には理解出来ない特徴空間で識別を行うため, 学習機械の質問も特徴ベクトルの形で発せられる.従って, 質問学習を文字認識技術に適用しようとした場合, 学習機械が発した質問が人間などの教師には回答が与えられないという問題があった.本報告は我々が既に提案した遺伝的アルゴリズムによる文字画像再構成手法を質問学習における翻訳器として用いる手法を提案する.手書き数字認識実験で提案手法を検証したところ有為な結果が得られた.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1998-06-19
著者
-
坂野 鋭
(株)nttデータ開発本部
-
坂野 鋭
NTTデータ
-
武川 直樹
(株)nttデータ開発本部:(現)日本電信電話株式会社 Nttコミュニケーション科学基礎研究所
-
武川 直樹
Nttデータ通信(株) 情報科学研究所
-
武川 直樹
Nttデータ通信
関連論文
- バイオメトリクス認証はインターネット社会の役に立つか?
- MDL原理に基づく正則化 : 不連続性に対応する正則化パラメータの推定
- 第13回パターン認識国際会議 (13th ICPR) 報告
- 屋外光源モデルに基づく航空写真からの建造物の変化抽出
- 影のモデルを考慮した航空写真からの建造物の変化抽出手法
- 航空写真における影の存在にロバストな変化抽出手法
- パネル討論 : パターン認識・メディア理解と数理モデル : 数理モデル研究の現状と将来
- 放射伝達式の区分線形化による海面温度推定
- 危険物検知のための剛体抽出技術
- 解の滑らかさの変動に適応する正則化 : 正則化パラメータによる3D形状の知識表現
- 分散による解像度制御を用いたベクトル場再構成とオプティカルフロー推定への応用
- ベイズ推定に基づく剛体の局所情報の統合 : パラメトリック固有空間表現によるパラメータからの物体抽出
- 「パターン認識・理解」から「パターン認識・メディア理解」へ
- 一様範囲の推定を用いたテクスチャ画像の領域分割
- 核非線形相互部分空間法による物体認識 (画像の認識・理解論文特集)
- 統合規則と閾値の最適化に基づく多重バイオメトリクス
- 顔画像と音声を用いた個人認証方式
- 核非線型相互部分空間法と顔認識への応用
- 核非線型相互部分空間法と顔認識への応用
- 質問学習による手書き数字認識
- AICによる部分空間次元数の決定法
- 国際会議報告:ICPR2000とその周辺
- 多重スケールフィルタを用いたカラーテクスチャ画像の領域分割
- 遺伝的アルゴリズムによる文字識別系の解析
- 遺伝的アルゴリズムの文字画像生成能力に関する検討
- Coulomb相互作用モデルによる識別関数の学習的構成法 : 文字認識への応用
- 顔認識システムにおける照明変動の影響とその改善手法
- 1L-1 陰影・幾何拘束を用いた光源・姿勢変動にロバストな顔認識アルゴリズム
- D-12-104 陰影・幾何拘束を用いた光源・姿勢変動にロバストな顔認識アルゴリズム
- 陰影・幾何拘束を用いた光源・姿勢変動にロバストな顔認識アルゴリズム
- 顔と音声のスコア統合による個人認証
- 予見制御による視覚軌道追従制御法
- 多重方向ヒストグラム表現と位置姿勢推定への応用
- 時空間画像を用いたカメラの軌道制御
- 多重方向ヒストグラムを用いた3次元物体位置姿勢推定法
- 時空間画像を用いたカメラの軌道制御
- 3次元物体同定、位置姿勢推定のための多重方向ヒストグラム法
- 拡張外郭方向寄与度法による手書き文字認識
- 4p-PS-5 2次元ペンローズ格子上のDLA
- パターン認識における遺伝的アルゴリズム : その誘惑と悪夢
- 核非線型相互部分空間法と顔認識への応用 (特集テーマ・顔・表情・ジェスチャの認識・合成) -- (顔追跡・検出・認識)