D-11-64 距離画像とカラー画像のオブジェクト階層符号化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-03-08
著者
-
登 一生
松下電器産業株式会社先端技術研究所
-
森村 淳
松下電器産業(株)研究本部中央研究所次世代情報処理研究グループ情報第2研究チーム
-
森村 淳
松下電器産業(株) 中央研究所
-
森村 淳
松下電器産業(株)中央研究所
-
中川 雅通
松下電器産業株式会社中央研究所
-
中川 雅通
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
中川 雅通
松下電器産業 中研
-
中川 雅通
奈良先端科学技術大学院大
-
中川 雅通
松下電器産業(株)中央研究所
-
登 一生
松下電器産業(株)先端技術研究所
-
登 一生
松下電器産業(株)中央研究所
-
登 一生
松下電器産業 中研
関連論文
- 高解像度高フレームレート化と露光量確保のための時空間解像度が色ごとに異なるカラー画像からの動画像生成(光学的解析・画像生成,第12回画像の認識・理解シンポジウム推薦論文,画像の認識・理解論文)
- PTZカメラを用いた物体検出のための画像の線形化による予測背景画像生成(一般セッション(4))
- PTZカメラを用いた物体検出のための画像の線形化による予測背景画像生成
- 近傍照明下における画像の線形化の検討(一般セッション(4))
- 近接照明下における画像の線形化の検討(一般セッション(4))(CVのためのパターン認識・学習理論の新展開)
- D-12-104 モデルベースステレオ法を用いた位置姿勢検出(D-12. パターン認識・メディア理解B)
- D-12-103 階層型視覚システムによる実時間物体検出(D-12. パターン認識・メディア理解B)
- 時空間解像度の異なる3板撮像画像からの高時空間解像度カラー画像生成 : 事例学習型超解像の利用(一般セッション15)
- 時空間解像度の異なる3板撮像画像からの高時空間解像度カラー画像生成 : 再構成型超解像の利用(一般セッション15)
- 時空間解像度の異なる3板撮像画像からの高時空間解像度カラー画像生成 : 事例学習型超解像の利用(一般セッション5,三次元画像,多視点画像)
- 時空間解像度の異なる3板撮像画像からの高時空間解像度カラー画像生成 : 再構成型超解像の利用(一般セッション5,三次元画像,多視点画像)
- 時空間解像度の異なる3板撮像画像からの高時空間解像度カラー画像生成 : 事例学習型超解像の利用(一般セッション5,三次元画像,多視点画像)
- 時空間解像度の異なる3板撮像画像からの高時空間解像度カラー画像生成 : 再構成型超解像の利用(一般セッション5,三次元画像,多視点画像)
- ダイナミック・ダブル・パララクスバリア方式立体表示装置の試作
- ダイナミック・ダブル・パララクスバリア方式立体表示装置の試作
- 1)単板ディジタルカラービデオカメラ(テレビジョン方式・回路研究会(第104回))
- 単板ディジタルカラービデオカメラ
- モーションイメージプリンタにおけるサーマルヘッド駆動方法
- モーションイメージプリンタ開発
- 改良型色差順次単板カラー方式
- 2)積層形固体撮像素子の単板カラー化方式(テレビジョン方式・回路研究会(第76回)テレビジョン電子装置研究会(第104回)合同)
- 単板カラー化方式
- 画像インターフェースを持つ会話文翻訳システムにおける、換喩理解機構の適用
- 純電子式画像揺れ補正システム(〔コンシューマエレクレクトロニクス研究会 映像表現研究会〕合同)(波形等化技術)
- 単板ビデオカメラのディジタル信号処理(〔コンシューマエレクレクトロニクス研究会 映像表現研究会〕合同)(波形等化技術)
- 純電子式画像揺れ補正システム
- 単板ビデオカメラのデジタル信号処理
- 8-8 単板ビデオカメラの信号処理方式(2) : 信号処理によるDレンジ・S/N改善
- 8-5 単板ビデオカメラの信号処理方式(1) : パターン判断による絞り制御
- 8-1 撮像素子制御による任意倍率電子ズームの検討
- AV機能ワークステーションのシステム構成
- 積層型固体撮像素子の単板カラー化方式
- 5-4 CPD単板カラーカメラ
- ステレオ画像の中間視点画像生成のためのエッジ情報を用いた視差推定(3次元映像情報メディア技術)
- マルチスリット方式によるアクティブレンジファインダの性能評価
- ステレオ画像の中間視点画像生成--エッジ情報を用いた視差推定
- 8-6 光強度変調によるアクティブレンジファインダの性能評価
- 広ダイナミックレンジ画像合成処理技術(固体撮像とその関連技術)
- 広ダイナミックレンジ画像合成処理技術 (特集 センサ・センシング技術)
- 1)広ダイナミックレンジ画像合成処理技術([情報入力研究会 情報ディスプレイ研究会]合同)
- 広ダイナミックレンジ画像合成処理技術
- 4)視覚特性を活かした広ダイナミックレンジ撮像処理技術(情報入力研究会)
- 視覚特性を活かした広ダイナミックレンジ撮像処理技術 : 情報入力
- 2段階カメラ動き推定法による車載カメラ映像からの移動軌跡算出(ITS情報処理・一般)
- 言語画像変換システムにおける部品画像検索のためのオブジェクト指向画像辞書
- マルチメディア研究開発の事例紹介
- 改良形色差順次単板カラー方式
- 顔画像の認識・合成処理 : アミューズメント分野への応用例
- 顔画像の認識・合成処理 : アミューズメント分野への応用例
- 骨格モデルを用いた顔画像の年齢変化シミュレーション
- 自律アクターの言語記述に着目した行動決定系の提案
- モーションユニットを用いた人物動作生成についての一検討
- マルチメディア展望-III -インタラクティブ・メディアに向けて
- 自律型相互反応行動モデルに基づく自律アクターの制御
- 1)感性コミュニケーション : マルチメディア研究開発の事例紹介(情報入力研究会)
- 感性コミニケーション : マルチメディア研究開発の事例紹介 : 情報入力
- 3)単板カラー化方式(テレビジョン方式・回路研究会(第64回))
- レーザライン光走査による光強度変調方式レンジファインダのビデオレートシステム開発(画像認識、コンピュータビジョン)
- マルチスリット方式レンジファインダの開発
- 光強度変調を用いたビデオレートレンジファインダの開発
- 光強度変調を用いたビデオレートレンジファインダの開発
- D-11-162 マルチスリット方式ビデオレートレンジファインダの試作
- 時空間解像度の異なる3板撮像画像からの高時空間解像度カラー画像生成 : 動きと生成画像の同時推定(一般セッション5,三次元画像,多視点画像)
- 共有メモリ型マルチプロセッサシステムにおけるキャッシュメモリの実現法に関する検討
- 自律移動ロボットのファジィ誘導制御
- D-11-64 距離画像とカラー画像のオブジェクト階層符号化
- 1P1-S-062 視覚フィードバックによる小型飛行船の自律制御と人物撮影の実現(飛行ロボット1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 画像圧縮に着目したコミュニケーション環境構築手法
- 時空間解像度の異なる3板撮像画像からの高時空間解像度カラー画像生成 : 動きと生成画像の同時推定(一般セッション15)
- 時空間解像度の異なる3板撮像画像からの高時空間解像度カラー画像生成 : 動きと生成画像の同時推定(一般セッション5,三次元画像,多視点画像)
- 2段階カメラ動き推定法による車載カメラ映像からの移動軌跡算出
- 2段階カメラ動き推定法による車載カメラ映像からの移動軌跡算出
- 2)歪曲収差のある複数画像からのシーン再構成(情報入力研究会)
- 6)動き検出の高性能化 : 純電子式手揺れ補正方式における動きベクトル検出(コンシューマエレクトロニクス研究会)
- 歪曲収差のある複数画像からのシーン再構成 : カメラパラメータのセルフキャリブレーション手法 : 情報入力
- 動き検出の高性能化 : 純電子式手揺れ補正方式における動きベクトル検出 : コンシューマエレクトロニクス
- 2.画像入力・認識用LSI(画像処理LSIの現状)
- 19-8 画像の動きベクトル検出方式 : レベル変動のある画像に対する検出方法の一検討
- 1)単板Hyper-Dカラーカメラ信号処理方式の開発(情報センシング研究会)
- 半影を含む車載カメラ映像からの高解像度仮想視点映像生成(ITS画像処理,映像メディア,視覚及び一般)
- 関節動きに不変な移動軌跡の測地的類似度に基づく関節位置推定
- 2)顔画像の認識・合成処理アミューズメント分野への応用例([情報入力研究会 情報ディスプレイ研究会]合同)
- 顔画像の認識・合成処理 : アミューズメント分野への応用例
- 4-3 モンタージュ写真の生成方法(4.応用)(人体と顔の画像処理)
- 単板Hyper-Dカラーカメラ信号処理方式の開発
- 混雑シーンからの人領域抽出のための関節動きに不変な距離を用いた領域分割手法
- 混雑シーンからの人領域抽出のための関節動きに不変な距離を用いた領域分割手法
- 半影を含む車載カメラ映像からの高解像度仮想視点映像生成(ITS画像処理,映像メディア,視覚及び一般)
- 半影を含む車載カメラ映像からの高解像度仮想視点映像生成(ITS画像処理,映像メディア,視覚及び一般)
- ビデオム-ビ---Panasonic「ブレンビ-」(NV-S1) (カラ-画像入力機器)
- 背景画像と3次元CGのマップベースの衝突判定処理の検討
- 広ダイナミックレンジ画像合成処理技術
- モデルベ-ス画像合成技術 (マルチメディア) -- (マルチメディア要素技術・デバイス)
- 背景画像と前景3次元物体間のマップベースの衝突判定と反射運動生成
- 光強度変調を用いたビデオレートレンジファインダの開発