インプラントJPEGを利用した静止画像教材のプレゼンテーションシステム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
WWW上で静止画像に埋め込まれた画像情報を, 音声説明と同期させながら部分的に表示させ, 更に関連する他の画像情報をインタラクティブに参照できる静止画像教材プレゼンテーションシステムの開発を行った.本論文では, このプレゼンテーションシステムの概要と, 本システムで利用する静止画像教材の作成を支援する静止画像教材作成ツールについて報告する.このプレゼンテーションシステムのビューアは利用者が画像情報を的確に理解できることを目的とし, 指示する画像を他と区別できるように, その表示に変化をもたせて表示するとともに画像の説明文を表示したり, 更に関連する他の画像などの情報を表示する機能をもっている.また, 本システムの検索機能により画像情報が属する上位概念の検出や, 同じ上位概念をもつ他の画像情報を容易に検索することができる.更に, 静止画像と各部分静止画像の情報をカプセルと呼ぶ一つのインプラントJPEG形式のファイルにまとめて配信することにより, プレゼンテーションデータの保守管理を容易にすることが可能である.
- 2001-06-01
著者
-
宮寺 庸造
東京学芸大学
-
佐々木 整
拓殖大学工学部
-
浮貝 雅裕
千葉工業大学
-
米澤 宣義
工学院大学情報工学科
-
米澤 宣義
工学院大学工学部
-
大槻 善樹
(株)iac
-
奥貫 崇
東京書籍印刷
-
吉原 章司
(株)ピクト
-
亀井 隆照
ソフトウェア工学研究財団
関連論文
- 情報視覚化記述手法の開発
- 感性語空間の自動精錬機能をもつ音楽検索システムの実装(マルチメディア教材と教育・学習システム,一般)
- コンテンツ間の視覚化機能をもつWeb検索システムの開発
- 国語力向上を図る学校カリキュラム作成に関する基礎的研究(第3年次) : 国語力向上と教師の授業づくりとの関連 : 平成21年度東京学芸大学附属学校研究会プロジェクト研究I(プロジェクト研究)
- ユーザ思考を考慮したブックマークの視覚化 (先端メディアの教育利用と教材データの格納・再利用/一般
- 授業に適応的なWeb型教育環境のジェネレータ (教育工学)
- 学習環境ユビキタス実現のための適応的eラーニング環境ジェネレータの設計(オープンソースやデバイス技術を活用した学習環境/一般)
- D-15-17 学習環境ユビキタス実現のための適応的グリッド型システムの構築(D-15. 教育工学,一般セッション)
- 学習状態に応じた学習支援を実現するSCORM準拠の適応的LMSの評価(協調学習・CSCL/一般)
- ポートフォリオ評価支援システムの実践と評価(情報教育と学習支援システム/一般)
- 学習者行動に基づく学習状態遷移記述のためのSCORMの拡張(教育実践システムと学習評価/一般)
- ポートフォリオ評価支援システムのための形式的記述手法の提案(先進的学習システム/一般)
- プログラミング演習支援のためのコンパイルエラー分析(e-learning・e-testing)
- e-Learningにおける学習者の行動に基づく授業モデル記述法の提案(e-Learningと基礎技術/一般)
- リスク評価を用いた情報倫理の授業実践
- 学習活動によるポートフォリオの分類と評価支援システムへの適用(ヒューマンインタフェース技術の教育への利用/一般)
- 指導計画書作成のための記述言語と支援システムの開発(実システムの構築)(先進的教育・学習支援システム構築のための基礎理論論文)
- 国語力向上を図る学校カリキュラム作成に関する基礎的研究 : 国語科の新しい授業づくりの視点(プロジェクト研究)
- 高専における新しい情報教育の提案と実施状況(新しい学習環境と情報教育/一般)
- 学校運営及び教育改善のための校務情報化の導入普及方法ついて--先進5地方自治体における校務情報化調査 (ICTを活用した教育支援環境)
- 初学者を対象としたシステム設計議論モデルの提案(教育実践システムと学習評価/一般)
- 失敗知識を利用したプログラミング学習環境の構築(実システムの構築)(先進的教育・学習支援システム構築のための基礎理論論文)
- 失敗知識を利用したプログラミング学習環境の構築(e-Learningにおける学習支援とコンテンツ開発/一般)
- ユーザ思考に基づく学術論文関係図の可視化手法の提案
- 情報システム設計教育におけるXMLを利用した支援ツールの開発
- 情報システム設計教育における XML を利用した支援ツールの開発
- 業務ソフトウェア設計・開発教育支援システム
- 情報システム設計・開発演習教育支援システムとその適用評価
- システム開発教育における議論支援モデルの考察
- グループプログラミング教育支援システムの開発
- 学習者に適応的なプログラミング学習環境構築のための支援システム選出モデル(e-Learningに関わる知識マネージメント/一般)
- 2G-4 情報共有による図書推薦機能を有する読書活動支援システム(教育方法・教育システム,一般セッション,コンピュータと人間社会)
- 6A-1 学習者に適応的なプログラミング学習環境構築のためのリアルタイムな理解状況把握手法(プログラミング教育と開発管理,一般セッション,ソフトウェア科学・工学)
- D-15-16 電子メール中の議論過程視覚化システムの実装に向けて(D-15. 教育工学,一般セッション)
- 論文構成要素に着目した論文間関係把握支援システムの開発(ユビキタス・モバイル学習環境/一般)
- 電子メール中の議論過程抽出手法の提案(教育・学習評価/一般)
- 論文構成要素に着目した論文間関係把握支援手法の提案(教育データの蓄積・共有技術と応用/一般)
- エラー要因事例ベースの動的学習手法を導入したC言語教育システムの開発と基礎的評価(Web技術の教育利用/一般)
- 研究情報推移グラフによる情報の個人管理・共有手法(コンテンツ技術,データ工学論文)
- Web探索支援のための話題遷移過程の着目箇所・ページクラスタ抽出手法(ユビキタス学習環境/一般)
- 研究活動支援における場面に適応的な情報抽出・視覚的提示手法(ユビキタス学習環境/一般)
- 情報処理技能習得に及ぼすワープロ検定対応教材とワープロ検定受験の影響
- ユーザプロファイルを活用した学術論文推薦システム
- 高校教科「情報」履修入学者の実態と短期大学の情報教育の効果
- WEB上での話題の遷移過程に着目した情報探索支援手法の提案(Web教育用コンテンツ開発技術と応用/一般)
- プログラミング学習状況把握のためのハイブリッド学習環境の構築(教育・学習評価/一般)
- D-15-3 協調学習における動的グループ編成の可視化
- 電子メールを用いた議論過程の発話レベルでの抽出手法とその基礎的評価(協調学習・CSCL/一般)
- 学術論文関係情報のグラフ描画問題に基づく視覚化手法(教育工学)
- D-3-7 A Syntax Directed Environment for Tabular Form Processing
- NCEグラフ文法による図表の構文的処理
- 指導計画書記述言語の設計と開発
- KD-1-6 情報教育における高校と大学の連携
- 学習指導案作成支援システム生成用ジェネレータの開発(:情報技術と教育/一般)
- 学習指導案作成システムジェネレータ
- 学習指導案作成支援システム生成用ジェネレータの開発
- 遠隔協調作業における学習者間コミュニケーションの円滑さの客観的指標
- 遠隔協調作業実験における学習者間コミュニケーションの円滑さの客観的指標と考察
- 教育実習指導におけるネットワーク活用の試み
- 遠隔教育実習指導の改善と評価
- 物理現象を題材とした情報教育カリキュラム
- 学習指導案作成支援システムの設計
- 遠隔協調作業における学習者コミュニケーションの分析
- 学習指導案記述の形式化
- 現職教員の情報活用能力に関する調査及び大学における情報教育の現状
- 遠隔協調作業実験における教授法の学習者コミュニケーションに与える影響
- 電子メールを用いた議論過程把握支援システムの開発 (教育工学)
- 3D立体表示による地理・地学教育支援教材の応用可能性(教育におけるセキュリティ/一般)
- D-15-2 情報モラル・情報セキュリティ教育のための教材構成のモデル化の提案(D-15.教育工学,一般セッション)
- D-15-23 学術論文をポータルとした未知研究コミュニティ発見支援手法の提案(D-15.教育工学,一般セッション)
- D-15-19 電子メールを用いた議論過程把握支援システムにおける視覚化機能の検討(D-15.教育工学,一般セッション)
- 2K6 学校運営及び教育改善のための校務情報化の導入普及方法ついて : 先進5地方自治体における校務情報化調査((課題研究2)ICTを活用した教育支援環境,教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- D-15-30 ソフトウェア協調設計開発演習における技術文書作成支援システムの提案(D-15.教育工学,一般セッション)
- D-15-12 システム制約に適応的な研究環境構築支援手法の提案(D-15.教育工学,一般セッション)
- リモートカメラを用いたビデオ会議システムにおける参加者行動分析支援システムの提案と開発(グループウェア)
- 研究情報の整理・共有を目的とした視覚化システム(マルチメディア教材と教育・学習システム/一般)
- 研究活動支援のための研究関連情報統合管理システム(e-Learningにおける先進的研究開発 : 知的システムなど/一般)
- インターネットを利用した教育実習遠隔指導の実施と評価
- ET2009-117 授業に適応的なWeb型教育環境のジェネレータ(障害者教育・特別支援教育/一般)
- ET2009-82 プログラミング教育における学習者に適応的な支援システムの推薦手法(学習データの蓄積・分析・共有/一般)
- 情報視覚化記述に基づいた汎用的な情報視覚化ツールの開発( 遠隔教育/一般)
- システム制約に適応的な研究環境構築支援手法 (教育工学)
- 子どもの学習意欲や自己意識とクラスの雰囲気とコンピューターによる学習との関係 : 小学校5年生の算数の授業に対する意識調査を中心として
- J-047 多重解像度3D地形図の8分グラフ表現(J分野:グラフィクス・画像)
- 検索シーンを考慮したブックマーク情報共有支援システムとその評価(情報教育と学習支援システム/一般)
- 検索シーンを考慮したブックマーク情報共有支援システムの提案(遠隔教育/一般)
- Web 学習活動状況リアルタイム提示機能についての検討
- グラフ描画問題に基づく学術論文関係視覚化システム
- 5ZK-5 アクティブ変数解析によるプログラミングスタイル学習支援システムの開発(プログラミング教育,学生セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- 情報検索の継続性を考慮した情報収集支援システムの開発(遠隔教育/一般)
- Web上での話題遷移過程における着目箇所・ページクラスタの連携的抽出アルゴリズム(一般【若手育成企画】)
- 学習支援のための学習課題関連付けナビゲーションシステム(1) : 教材構造と学習者の理解構造の差異度(e-Learningコンテンツの編集と再利用/一般)
- 電子メールを用いた議論過程把握支援システムの開発(一般【若手育成企画】)
- 聴覚障害者のネットコミュニケーション支援システムの開発(障害者教育/一般)
- モバイル・非モバイル混在環境のための合意形成支援システムの開発(collaborationとagent技術/一般)
- モバイル・非モバイル混在環境のための合意形成支援システムの開発
- インターネット社会における情報倫理教育カリキュラムの開発
- VRMLによる3D地形図を利用した地理・地学のためのWBTコンテンツ(教育実践システムと学習評価/一般)
- プログラミング演習における一斉指導のための学習状況把握支援システムの開発(collaborationとagent技術/一般)
- プログラミング教育における学習者の状況に適応的な支援ツール選出システムの開発(一般【若手育成企画】)