前立腺針生検組織と前立腺全摘組織の相違 : 第80回日本泌尿器科学会総会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1993-01-20
著者
-
原田 昌興
神奈川県立がんセンター 臨床研究所 病理
-
藤浪 潔
国際親善総合病院泌尿器科
-
里見 佳昭
横須賀共済病院
-
池田 伊知郎
横浜南共済病院泌尿器科
-
里見 佳昭
里見腎泌尿器科
-
菅原 敏道
菅原医院
-
石橋 克夫
横浜市立大学 大学院医学研究科泌尿器病態学
-
原田 昌興
神奈川県立がんセンター
-
原田 昌興
神奈川県立がんセンター臨床研究所
-
菅原 敏道
横須賀共済
-
石橋 克夫
横須賀共済
-
藤浪 潔
横須賀共済病院泌尿器科
-
池田 伊知郎
横須賀共済病院泌尿器科
-
藤浪 潔
横須賀共済
関連論文
- 腎癌におけるkallikrein gene familyの発現
- Fluorescence in situ hybridization(FISH)法を用いた精巣がんにおける染色体7番8番の染色体数異常の解析
- PP-133 腎盂尿管癌症例の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-411 根治的前立腺全摘除術後の予後と adjuvant 療法、PSA再発後のPSA doubling time と salvage 治療についての検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 精巣腫瘍の管理におけるtotal human chorionic gonadotropin (hCG)の有用性 : free βhCGにかわる精巣腫瘍の標準マーカーとしての可能性
- 甲状腺未分化癌細胞におけるEpidermal Growth Factor Receptor(EGFR)チロジンキナーゼ阻害剤(ZD-1839)の細胞抑制効果について
- 前立腺癌の病理組織学的所見 : 核異型(nuclear anaplasia)と構築異型(structural atypism)の検討
- 前立腺癌原発巣及びリンパ節転移巣における病理組織,ホルモン依存性,予後の検討
- 前立腺癌におけるPSA値,組織学的分化度および予後に関する検討 : 第58回東部総会
- 前立腺癌の臨床病理学的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺偶発癌の病理組織学的検討 : 年齢階級別での病理組織学的検討
- 前立腺癌の免疫組織化学的検討 : 組織分類,5α-Reductase活性との関連性
- 前立腺癌のリンパ節転移 : 組織型と5α : 水素添加酵素活性について : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌内分泌療法の適応とその限界について : 臨床統計および組織学的・内分泌学的検討
- 再燃前後の前立腺癌におけるc-erbB-2とp53遺伝子産物の発現の変化について
- MP-494 前立腺癌細胞株におけるAngiotensinのNeuroserpin発現誘導についての検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- ホルモン非依存性再燃前立腺癌の docetaxel 療法(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 精巣腫瘍におけるhCGとβhCGの意義
- 安全性を重視した皮膚小切開併用,後腹膜鏡下根治的腎摘除術の経験
- 腎細胞癌に対する後腹膜鏡下根治的腎摘除術の経験
- 腎癌におけるHa-ras p21の発現状態の検討
- 難治性精巣腫瘍における治療関連白血病/骨髄異形成症候群の1例
- 乳癌予後因子としてのbcl-2蛋白発現 : p53蛋白発現との比較
- 再燃前立腺癌Stage D症例における予後因子としてのEOD分類の有用性
- 再燃前立腺癌 Stage D 症例における予後因子としてのEOD分類の有用性
- クエン酸製剤内服によりESWL施行側の多量の残石が完全に溶解した両側サンゴ状シスチン結石の1例
- PSA 4.1∿10ng/mlの症例における, 前立腺癌の診断におけるF/TPSA, PSAD, PSATZの有用性の比較
- PSA 4.1-10ng/mlの症例における, 前立腺癌の診断におけるF/T PSA, PSAD, PSATZの有用性の比較
- 転移後も集学的治療にてコントロールされている腎原発小細胞癌の一例
- PP3-109 PSA4-10ng/mlの症例における、前立腺癌の検出に対するF/T PSA,PSAD,PSATzの有用性の比較(一般演題(ポスター))
- OP4-087 神奈川県立がんセンターにおける転移性精巣腫瘍の治療成績(一般演題(口演))
- 泌尿器科でのセカンドオピニオンの現状
- APP-039 hCG/βhCG低値陽性の臨床的意義 : 偽陽性,胚細胞腫瘍の残存,下垂体由来の鑑別(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌の病名告知に関するアンケート調査
- 精巣腫瘍寛解後βhCGが長期低値陽性を示した2例
- 進行精巣腫瘍の化学療法後残存腫瘍に対する経過観察の臨床的検討
- stage D2前立腺癌の予後予測に対するWHO分類の有用性の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- ホルモン抵抗性前立腺癌に対するDocetaxel,Cisplatin併用療法の検討
- 骨髄移植後の剖検例におけるサイトメガロウイルス間質性肺炎に関する検討
- 乳癌におけるbcl-2およびerbB_2蛋白発現と抗エストロゲン剤治療
- 骨転移マーカーとしての血清Pyridinoline : 実験モデルと臨床成績
- 連続薄切切片を用いたBrdU, PCNA両染色による膀胱移行上皮癌の細胞動態解析
- 前立腺癌の骨転移像と原発巣のS期細胞標識率との関係について
- 前立腺癌における前立腺全摘除術例の臨床的検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 前立腺癌の長期経過観察例の検討 : ホルモン剤投与中止の可能性をさぐる
- 前立腺間質細胞における各種増殖因子誘導によるIL-6分泌について
- 経直腸コイルMRSによる前立腺癌の画像診断の有用性
- PP3-102 前立腺癌におけるTS,DPD,TP,OPRTのmRNA発現と臨床的意義の検討(一般演題(ポスター))
- 再燃前立腺癌においてARA55のmRNA発現レベルは予後と相関する
- 腎癌におけるBromodeoxyuridine(BrdU)in vivo標識法による細胞動態,c-mycおよびHa-ras p21の発現状態についての検討
- 前立腺癌腫瘍死例の臨床的,組織学的検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌に対する前立腺全摘除術
- ヒト膀胱癌におけるDNA polymeraseβ遺伝子の異常についての検討
- ヒト前立腺癌における癌抑制遺伝子の異常の検討
- S13-2 病期C前立腺癌への重粒子線治療(臨床病期C前立腺癌の治療戦略,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌における生検組織と前立腺全摘組織との組織異型度判定の比較
- 腎癌組織のインターロイキン-6分泌の臨床的検討 : 第58回東部総会
- Indian pouch10例の経験 : 第7回神奈川地方会
- 尿路結石と高度の血尿を主訴とした詐病の1例 : 第7回神奈川地方会
- 膀胱印環細胞癌の1例 : 第6回神奈川地方会
- 睾丸回転症患者の泌尿器科受診が遅れた理由 : 第5回神奈川地方会
- 腎盂尿管腫瘍の臨床的検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 腎癌におけるインターロイキン-6の役割 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌剖検例の病理組織学的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺針生検組織と前立腺全摘組織の相違 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺再生検におけるFree/Total PSA比の意義
- 日米 STAGE A 前立腺癌の臨床病理学的比較研究
- B-4 抗アンドロゲン剤Chlormadinone acetate(CMA)の肥大前立腺組織に対する作用の免疫病理組織学的検討(泌尿生殖器,一般演題(口演発表),第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 前立腺癌全摘術後の癌死及び転移発生例の検討
- 膀胱癌におけるテロメレース活性の検討
- 前立腺全摘出術を行った低分化型前立腺癌の検討
- 前立腺癌全摘術におけるリンパ節廓清と術前PSA値の検討
- SS4 座長のことば(前立腺癌の病理と臨床像, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- S8-7 境界病変と対応(8. 前立腺癌 : 早期診断のstrategy)
- CP10-5 偶発癌の臨床病理学的研究(総合企画10「前立腺の発生、分化、発癌 : 基礎研究の進歩と展望」)
- Y-13 抗 BrdU モノクローナル抗体を用いた食道癌の細胞動態の解析(第34回日本消化器外科学会総会)
- 抗PCNA/cyclinモノクローナル抗体を用いた前立腺組織における増殖期細胞の評価 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱腫瘍における核小体形成体(AgNOR)と細胞増殖能及び核小体微細構造との相関性の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 抗PCNA抗体を用いた膀胱移行上皮癌の増殖能の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 日米 STAGE A 前立腺癌の臨床病理学的比較研究 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 日米前立腺癌症例の臨床病理学的比較研究 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱粘膜病変の免疫組織学的検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 癌の骨転移および治療を目的とした新しいdiphosphonate (AHBuBP)の基礎的研究
- 抗Bromodeoxyuridine(BrdU)モノクローナル抗体を用いた膀胱移行上皮癌の細胞動態解析 : 組織学的悪性度との相関について
- 前立腺癌の組織異型度とリンパ節転移
- 前立腺癌の初期相について : 癌巣の大きさと組織像 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 連続平行割面による前立腺偶発癌と異型過形成の検討
- FISH 法を用いたヒト前立腺癌 Androgen Receptor 遺伝子増幅の解析 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌における PTEN 遺伝子の変異の解析
- 腎細胞癌におけるtransforming growth factor β(TGFβ)receptor typeII遺伝子変異の解析
- 慢性血液透析患者に対するTUR-Pの経験 : 第58回東部総会
- 前立腺癌に対する全摘除術後にステージD_2となった症例の検討 : 第58回東部総会
- ヒト前立腺癌由来LNCaP細胞におけるアンドロゲン反応性遺伝子の検討
- 前立腺癌におけるc-erbB-2遺伝子の増幅の検討
- 前立腺癌における MDM-2 辺伝子の増幅の有無についての検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌リンパ節転移巣における組織構築分類に意義
- 前立腺癌の組織像における予後関連因子の検討 : 第444回東京地方会
- ヒト前立腺癌におけるテロメレース活性
- 前立腺癌の発生部位および浸潤進展に関する病理学的研究
- PP-835 横浜市立市民病院における根治的前立腺全摘除術症例の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)