AMS人工尿道括約筋モデル800の臨床効果 : 第54回東部総会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1990-05-20
著者
関連論文
- 前立腺癌の治療効果判定基準
- 馬蹄腎の腎盂尿管移行部狭窄に対してendopyelotomyを施行した1例 : 第1回神奈川地方会
- 下大静脈腫瘍塞栓を伴った後腹膜原発脂肪肉腫の3例
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 19.悪性持続勃起症を呈した肺癌からの転移性陰茎腫瘍の1例
- Continent Urinary Reservoir(CUR)による尿路変向術の検討 : Metal Staple を使用しない Intussuscepted Nipple Valveの固定法について
- 前立腺肥大症に対するバルーンカテーテルによる治療経験 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 経尿道的バルーン拡張術による前立腺肥大症の非観血的治療の経験 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 極細径ファイバースコープ(fine fiberscope)による泌尿器科疾患の診断と治療
- 進行前立腺癌症例の在宅療法の試み
- 新しい腎癌細胞株TC-2の樹立とリンパ球遊走因子について
- 移行上皮癌肝転移に対する動注療法の試み
- 腎癌細胞の産生するリンパ球遊走因子についての検討
- 嚢胞型腎細胞癌の診断と治療 : 第10回栃木地方会
- 内分泌非活性副腎incidentalomaの臨床的検討 : 第58回東部総会
- 化学療法後に後腹膜リンパ節に悪性化奇形腫(腺癌)を認めた精巣腫瘍の1例
- 栃木県立がんセンターで行なっている前立腺全摘除術 : 2,3の工夫 : 第9回栃木地方会
- 術前,正常血圧を呈した副腎褐色細胞腫の2例 : 第8回栃木地方会
- W-stapled ileal pouchによる代用膀胱設術 : 術式と術後早期成績
- 偶発腎細胞癌のflow cytometryによる解析 : 第16回沖縄地方会
- 外来における無麻酔下, エコーガイド前立腺針生検の経験 : 第469回東京地方会
- 偶発腎細胞癌の臨床病理学的検討およびflow cytometryによる細胞生物学的特性の解析
- 術前副腎腫瘍と診断された後腹膜神経鞘腫の1例 : 第466回東京地方会
- 経尿道内視鏡手術における持続灌流装置の使用経験 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 進行性胚細胞腫瘍のHigh dose chemotherapyにおける自家骨髄移植の評価
- 膀胱がんの尿中剥離細胞からの9番、17番染色体LOH解析の診断的有用性
- 進行性尿路上皮癌に対するM-VAC療法の長期成績
- 栃木県立がんセンターにおけるI-125を用いた永久挿入密封小線源治療の初期治療経験(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP2-046 前立腺癌患者に対する外照射併用イリジウム高線量率組織内照射療法(一般演題(口演))
- 栃木県立がんセンターにおける前立腺癌高線量率小線源療法
- 腎癌脳転移に対する30Gy全脳照射の治療成績
- 後腹膜リンパ節転移を伴った胚細胞腫瘍の検討
- 栃木県立がんセンターにおける前立腺癌患者に対する放射線治療
- 膀胱上皮内癌の臨床的検討 : 膀胱外併発, 浸潤を伴う症例の診断と治療 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌の椎骨転移に対する椎体固定術の臨床的検討
- 表在性膀胱腫瘍の再発予防効果に関するBCG膀胱内注入療法の検討
- 転移性腎細胞癌に対するMTX,VLB,VP-16による多剤併用療法の試み
- Continent urimary reservoir(CUR)による尿路変向の検討 : Metal stapleを使用しないIntussusepted Nipple Valveの固定法について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- Le Duc-Camey法による尿管回腸逆流防止移植術の検討
- 膀胱上皮内癌に対するBCG膀胱内注入療法の検討
- MP-318 当センターにおける根治的前立腺摘除術症例の臨床病理学的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌術後のα-interferon(α-IFN)療法中に発症した薬剤性免疫性溶血性貧血の1例
- 2種の新しいヒト腎癌細胞株の樹立
- 腎平滑筋腫の1例とそのDNA ploidy pattern
- 下大静脈腫瘍塞栓を伴う脱分化型後腹膜脂肪肉腫の一例
- 経皮的超音波腎砕石術に使用する灌流液の血清電解質・浸透圧に及ぼす影響
- 前立腺肥大症に対する Sonablate200 を用いた焦点式高密度超音波療法(HIFU)の長期治療成績
- 早期腎細胞癌のSatellite lesionの病理組織学的検討 : 第485回東京地方会
- 回腸導管尿路変更術20年間の経験 : 晩期合併症と導管機能の検討
- 進行性尿路上皮癌に対するM-VAC療法の長期成績
- 泌尿器科領域におけるflow cytometryの臨床応用 : 第3報 : 膀胱洗浄液標本によるflow cytometric DNA-histogramと尿細胞診との比較検討
- 泌尿器科領域におけるflow cytometryの臨床応用 : 第2報 : 膀胱腫瘍組織と膀胱洗浄液標本におけるflow cytometric DNA-histogramの比較検討
- 泌尿器科領域におけるflow cytometryの臨床応用 : 第1報 : 膀胱癌のflow cytometric DNA-histogramの指数化について
- 単クローン抗体を用いたヒト腎細胞癌由来細胞株の異質性に関する検討
- リンパ節転移の認められた陰茎癌の4例 : 第1回栃木地方会
- 副腎皮質癌4症例の治療と成績 : 第1回栃木地方会
- Continent Urinary Reservoir (CUR) による尿路変向術の検討 : 結腸CURのpouch内圧測定からみたdetubularizationの意義について
- Continent Urinary Reservoir(CUR)による尿路変向の検討 : 結腸CUR造設術 : 第14回沖縄地方会
- 骨転移を有する進行腎細胞癌の治療
- 表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法の検討 : 経尿道的切除後の再発予防効果に関するprospective randomized study(予報) : 第53回東部総会
- Kockパウチ変法術式(Le Duc-Camey法による尿管回腸移植により,輸入脚を作製しない術式)の経験 : 第53回東部総会
- Continent Urinary Reservoir(CUR)による尿路変向術の検討 : Metal Stapleを使用しない尿失禁防止腸重積弁の固定法について : 第53回東部総会
- Cystitis Glandularisの1例 : 悪性腫瘍との関連について
- Surface Coilを用い前立腺の経直腸MRIについて : 第12報 : 第474回東京地方会
- 前立腺全摘除術施行後の生化学的再発に関する病理組織学的検討
- 馬蹄鉄腎に発生した腎血管筋脂肪腫の1例 : 第480回東京地方会
- AMS800人工尿道括約筋の臨床治験成績 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : その他
- 化学療法により完全寛解した進行性睾丸腫瘍の1例(第459回東京地方会)
- 高血圧自然発症ラットの腎組織ならびに血圧に及ぼす体外衝撃波の影響
- 右結腸を用いたContinent Urinary Reservoirの作成
- Continent Urinary Reservoir(CUR)による尿路変向術の検討 : 結腸CUR造影術
- Continent Urinary Reservoir (CUR)による尿路変向術の検討 : 結腸CUR造設術
- 表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法の検討 : 乳頭状腫瘍に対する腫瘍縮小および再発予防効果
- アレルギー性疾患治療薬トラニラストによる膀胱炎の4例 : 第51回東部総会
- 結腸を用いた尿路変更術の経験.continent colonie urinary reservoirの作成法 : 第51回東部総会
- 腎細胞癌の核出術,手術手技を中心に : 第7回栃木地方会
- 前立腺癌患者における血清 Tartrate-Resistant Acid Phosphatase の骨転移マーカーとしての有用性の検討
- 6.化学療法が奏効したHCG軽度上昇を示す縦隔胚細胞腫瘍の1例(第91回日本肺癌学会関東支部会)
- 泌尿器科領域におけるflow cytometryの臨床応用 : 第4報:腎細胞癌予後規定因子としてのflow cvtometric DNA-histogramの意義
- 体外衝撃波の片側腎摘ラットの腎組織ならびに血圧に及ぼす長期的影響について
- ウレテロマットを使用した硬性尿管鏡操作の臨床成績
- 睾丸腫瘍118例の臨床統計学的検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- キニン-カリクレイン系の精巣血流及び精巣機能に及ぼす影響
- 若年発症型膀胱腫瘍の細胞生物学的特性に関する検討
- 単腎あるいは両側性発生腎腺癌に対する腎保存手術 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 単腎あるいは両側性発生腎腺癌に対する腎保存手術 : とくに腫瘍核出術の適応と限界について
- AMS人工尿道括約筋モデル800の臨床効果 : 第54回東部総会
- 術前の診断が困難であった腎腫瘤の1例 : 第473回東京地方会
- フローサイトメトリーを用いたDNA-Bromodeoxyuridine(BrdU)二重染色による膀胱癌の細胞動態解析
- 膀胱癌全摘出症例の病理組織学的予後不良因子の解析 : 第54回東部総会
- In vitroにおける内因性TNFの誘導及び腎細胞癌に対する抗腫瘍効果の検討
- 膀胱癌診断法としての膀胱洗浄液標本に対するflow cytometric DNA histogramの有用性
- Piezolith 2200による無麻酔体外衝撃波腎砕石術
- 圧電式腎結石破砕装置による無麻酔体外衝撃波腎砕石術の経験
- 腹腔鏡下副腎摘出術における血管処理の工夫
- Mainz pouchによる尿路変更の経験 : 第14回沖縄地方会
- 経直腸的超音波断層法による前立腺疾患の解析 : とくに肥大前立腺の計測値の分析および肥大症と癌の鑑別について : 第53回東部総会
- 膀胱癌診断法としての膀胱洗浄液標本に対するflow cytometric DNA histogram解析の意義
- 表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法
- 経皮的腎砕石術(PNL)における穿刺より砕石までの基礎的臨床的検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- Determination of the immunoreactive fraction of radiolabeled monoclonal antibody and F(ab')2 fragment against a human renal cell carcinoma cell line.