Continent Urinary Reservoir(CUR)による尿路変向術の検討 : Metal Staple を使用しない Intussuscepted Nipple Valveの固定法について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Intussuscepted nipple valveは,Kock pouch,Mainz pouchなどの代表的なcontinent urinary reservoir(CUR)の尿失禁防止機構であるが,ほとんどの施設はnipple valveの固定にmetal stapleを使用している.われわれは,metal stapleが高価であり,また,将来,結石の核となる可能性も否定しえないことから,metal stapleを用いない方法によりnipple valveの固定を試み,現時点で極めて良好な成績が得られている.すなわち,回腸または結腸CURを造設した11例において,(1)重積部腸間膜の完全切離,(2)Dacronmeshcollarによる重積基部の固定,および(3)nipple valve外層とpouch壁の全層縫合によりnipple valveの固定を行ったところ,6〜20ヵ月(平均12ヵ月)の術後経過観察期間で,extussusception,prolapseなどの合併症をきたした症例はなく,全例が困難を感じることなく自己導尿を行いながら,昼夜を問わずcontinentな状態である.
- 1988-09-20
著者
-
山本 正
国立栃木
-
宍戸 清一郎
慶応義塾大
-
中薗 昌明
栃木県立がんセンター泌尿器科
-
林 暁
国家公務員共済組合連合会立川病院泌尿器科
-
大東 貴志
慶応義塾大学 泌尿器科
-
山本 秀伸
栃木県立がんセンター泌尿器科
-
山本 秀伸
大田原赤十字
-
山本 正
国立栃木病院泌尿器科
-
萩原 正通
栃木県立がんセンター泌尿器科
-
宍戸 清一郎
大田原赤十字病院泌尿器科
-
大東 貴志
国立栃木病院泌尿器科
-
萩原 正通
大田原赤十字
-
中薗 昌明
栃木県立がんセンター
-
林 暁
練馬総合病院泌尿器科
-
朝倉 博孝
埼玉医科大学泌尿器科学
-
朝倉 博孝
栃木県立がんセンター
-
林 暁
大田原赤十字
-
飯ケ谷 知彦
国立栃木病院泌尿器科
-
飯ケ谷 知彦
国立霞ケ浦病院泌尿器科
-
山本 秀伸
都立広尾病院泌尿器科
関連論文
- 尿路悪性腫瘍に対するOK432療法の作用機序に関する基礎的検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 進行性前立腺癌の治療における酢酸リュプロレリンの有用性およびエストラムスチン併用の効果
- 下大静脈腫瘍塞栓を伴った後腹膜原発脂肪肉腫の3例
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 19.悪性持続勃起症を呈した肺癌からの転移性陰茎腫瘍の1例
- Continent Urinary Reservoir(CUR)による尿路変向術の検討 : Metal Staple を使用しない Intussuscepted Nipple Valveの固定法について
- 睾丸epidermoid cystの2例 : 第11回沖縄地方会
- 甲状腺転移により発見された腎細胞癌の1例 : 第424回東京地方会
- 2種の新しいヒト腎癌細胞株の樹立
- 進行前立腺癌症例の在宅療法の試み
- 新しい腎癌細胞株TC-2の樹立とリンパ球遊走因子について
- 移行上皮癌肝転移に対する動注療法の試み
- 腎癌細胞の産生するリンパ球遊走因子についての検討
- 嚢胞型腎細胞癌の診断と治療 : 第10回栃木地方会
- 内分泌非活性副腎incidentalomaの臨床的検討 : 第58回東部総会
- 化学療法後に後腹膜リンパ節に悪性化奇形腫(腺癌)を認めた精巣腫瘍の1例
- 栃木県立がんセンターで行なっている前立腺全摘除術 : 2,3の工夫 : 第9回栃木地方会
- 術前,正常血圧を呈した副腎褐色細胞腫の2例 : 第8回栃木地方会
- W-stapled ileal pouchによる代用膀胱設術 : 術式と術後早期成績
- 偶発腎細胞癌のflow cytometryによる解析 : 第16回沖縄地方会
- 外来における無麻酔下, エコーガイド前立腺針生検の経験 : 第469回東京地方会
- 偶発腎細胞癌の臨床病理学的検討およびflow cytometryによる細胞生物学的特性の解析
- Retrocaval ureterの2例 : 第16回沖縄地方会
- 乳び尿症の免疫学的検討
- 回腸導管における尿管回腸吻合部狭窄の臨床的検討
- 琉大泌尿器科10年間の臨床統計 : 第11回沖縄地方会
- 内視鏡的腎および尿管砕石術の臨床的検討 : 第50回東部総会
- 排尿時における,P/Q^2の分布図の臨床的意義について
- 経尿道的超音波断層法による子宮頚癌膀胱浸潤の判定基準とその有用性について
- APP-082 膀胱尿管逆流症に伴う腎瘢痕形成に対する尿中NGALを用いた非侵襲的なバイオマーカーとしての有用性に関する検討(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 膀胱がんの尿中剥離細胞からの9番、17番染色体LOH解析の診断的有用性
- 栃木県立がんセンターにおけるI-125を用いた永久挿入密封小線源治療の初期治療経験(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP2-046 前立腺癌患者に対する外照射併用イリジウム高線量率組織内照射療法(一般演題(口演))
- TREND 低リスク前立腺がんのI-125による小線源永久挿入治療--栃木県立がんセンターにおける実際
- 栃木県立がんセンターにおける前立腺癌高線量率小線源療法
- 腎癌脳転移に対する30Gy全脳照射の治療成績
- 後腹膜リンパ節転移を伴った胚細胞腫瘍の検討
- 栃木県立がんセンターにおける前立腺癌患者に対する放射線治療
- 膀胱上皮内癌の臨床的検討 : 膀胱外併発, 浸潤を伴う症例の診断と治療 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌の椎骨転移に対する椎体固定術の臨床的検討
- 膀胱上皮内癌に対するBCG膀胱内注入療法の検討 : 第55回東部総会 : シンポジウムII : 膀胱上皮内癌の治療
- 回腸SパウチによるContinent urinary reservoir(CUR)の経験 : 第467回東京地方会
- 難治性血尿に対する両側内腸骨動脈血流遮断術の経験 : 第466回東京地方会
- 表在性膀胱腫瘍の再発予防効果に関するBCG膀胱内注入療法の検討
- 転移性腎細胞癌に対するMTX,VLB,VP-16による多剤併用療法の試み
- 回腸による自排尿可能な膀胱置換術 : 新しい術式の試み : 第54回東部総会
- 腎孟自然破裂の4例 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- Continent urimary reservoir(CUR)による尿路変向の検討 : Metal stapleを使用しないIntussusepted Nipple Valveの固定法について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 陰嚢内線維性偽腫瘍の1例 : 第2回栃木地方会
- 外陰部Paget病の2例 : 第1回栃木地方会
- トラニラストが原因と考えられた難治性膀胱炎の1例 : 第1回栃木地方会
- 転移性腎腫瘍の1例 : 第17回沖縄地方会
- 2ヵ月間に集中して発症したムンプス性睾丸炎の7例
- 回腸Zパウチによる膀胱置換術の経験 : 第464回東京地方会
- 精巣網腺癌の1例
- 精巣網腺癌の1例 : 第15回沖縄地方会
- 精索類表皮膿腫の1例 : 第14回沖縄地方会
- Le Duc-Camey法による尿管回腸逆流防止移植術の検討
- 慢性血液透析思考の妊孕性におよぼす血清中および精漿中亜鉛濃度の検討
- 膀胱上皮内癌に対するBCG膀胱内注入療法の検討
- MP-318 当センターにおける根治的前立腺摘除術症例の臨床病理学的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌術後のα-interferon(α-IFN)療法中に発症した薬剤性免疫性溶血性貧血の1例
- 2種の新しいヒト腎癌細胞株の樹立
- 腎平滑筋腫の1例とそのDNA ploidy pattern
- 下大静脈腫瘍塞栓を伴う脱分化型後腹膜脂肪肉腫の一例
- 膀胱後部に発生した悪性血管外皮腫の1例 : 第468回東京地方会
- リンパ節転移の認められた陰茎癌の4例 : 第1回栃木地方会
- 副腎皮質癌4症例の治療と成績 : 第1回栃木地方会
- Continent Urinary Reservoir (CUR) による尿路変向術の検討 : 結腸CURのpouch内圧測定からみたdetubularizationの意義について
- Continent Urinary Reservoir(CUR)による尿路変向の検討 : 結腸CUR造設術 : 第14回沖縄地方会
- 骨転移を有する進行腎細胞癌の治療
- 表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法の検討 : 経尿道的切除後の再発予防効果に関するprospective randomized study(予報) : 第53回東部総会
- Kockパウチ変法術式(Le Duc-Camey法による尿管回腸移植により,輸入脚を作製しない術式)の経験 : 第53回東部総会
- Continent Urinary Reservoir(CUR)による尿路変向術の検討 : Metal Stapleを使用しない尿失禁防止腸重積弁の固定法について : 第53回東部総会
- Cystitis Glandularisの1例 : 悪性腫瘍との関連について
- 乳び尿症の免疫学的検討
- 化学療法により完全寛解した進行性睾丸腫瘍の1例(第459回東京地方会)
- 睾丸類表皮嚢胞の1例 : 第457回東京地方会
- 男子不妊患者の精査中に発見された染色体異常の2例 : 第12回沖縄地方会
- 偶発腎細胞癌の臨床病期と病理組織学的考察 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 内分泌非活性副腎腫瘍の3例 : 第16回沖縄地方会
- 経皮的腎尿管切石術103例の臨床成績と術後合併症
- 腎細胞癌における病期および病理組織像と予後に関する検討
- 進行性腎孟尿管移行上皮癌に対するM-VAC変法療法の効果
- 腎腺癌に対するTIL療法の検討 : OKT-3抗体を用いたTILの増殖法
- 尿路上皮癌に対するM-VAC動注療法の効果 : 第15回沖縄地方会
- 進行性尿路上皮癌に対する多剤併用化学療法の検討特にMethotrexate, Vinblastin Doxorubicin Cisplatinによる4剤併用化学療法(M-VAC変法)について : 第38回中部総会
- 右結腸を用いたContinent Urinary Reservoirの作成
- 進行性膀胱扁平上皮癌根治術後の多発性肺転移に対し,化学療法(M-VAC)が有効であった1症例 : 第455回東京地方会
- Cushing症候群を呈した副腎皮質癌の1例 : 第453回東京地方会
- 表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法の検討 : 乳頭状腫瘍に対する腫瘍縮小および再発予防効果
- 慢性透析患者における血中および精液中亜鉛濃度の検討 : 第11回沖縄地方会
- 陰茎部咬傷による尿道損傷の1例 : 第444回東京地方会
- 持続性勃起症を呈した悪性リンパ腫1例 : 第442回東京地方会
- 男子神経困性膀胱患者に対するRadical TUR-Pの経験(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- Le Duc-Camey法による尿管回腸逆流防止移植術の経験 : 第2報(第452回東京地方会)
- 精索類表皮嚢胞の1例
- 根治的右腎摘出術,下大静脈切除,左腎静脈結紮を行った右腎細胞癌の1例
- 最近経験した静脈奇形の3例 : 第12回沖縄地方会
- 尿路***患者の尿中 HCG の検討 : 抗 HCG モノクロナール抗体を用いた EIA による測定
- Le Duc-Camey法による回腸尿管逆流防止術の経験(第450回東京地方会)