小規模システムにおけるメッセージ通信
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
パソコン、ワープロに代表されるパーソナル情報機器の進歩、社会への浸透は目を見張るものがある。このような環境において、機器間での情報交換に対する要求は高く、特にメッセージ通信(電子メール)は、作業の効率化の観点から見て、有効な技術と考えられる。これを実現する方式として、各種プロトコルを利用した方法が行なわれているが、特定の機器に限ってサポートされる機能を用いて実現されている事や、メッセージ通信機能による負荷等の問題があった。ここでは、通信に用いるハードウェアとしてRS-232Cを利用し、ワークステーションをサーバとした、小規模システム向けメッセージ通信システムについて報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1990-03-14
著者
-
田中 功一
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
佐藤 文明
三菱電機(株)情報電子研究所
-
田中 功一
三菱電機(株) 情報電子研究所
-
水野 忠則
三菱電機(株)
-
斎藤 正史
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
田中 功一
三菱電機(株)情報電子研究所
-
佐藤 文明
静岡大学情報学部
-
斎藤 正史
三菱電機(株)情報システム研究所
関連論文
- 携帯電話ソフトウェア更新のための辞書再利用によるBPE高速化方式(変革を続けるネットワークソフトウェア技術論文)
- 携帯端末向けプログラム再ダウンローディング方式 (ディペンダブルコンピューティング)
- 携帯端末向けプログラム再ダウンローディング方式 (コンピュータシステム)
- 通信システムの段階的な試験のための試験系列自動生成手法とその実現
- 国際標準仕様記述言語SDLを用いたオフィス情報システム記述支援環境の実現
- SDLプログラマの提案
- 試験仕様記述へのSDLの適用性について
- 通信システムにおけるペトリネットに基づいたSDLの実行可能仕様への拡張についての一考察
- 状態遷移モデルから通信ソフトウェアへの写像方法についての一考察
- SDLグラフィックエディタの設計と製作
- SDLグラフィックエディタ : 高速入力方法
- SDLグラフィックエディタ : 機能の特徴
- SDLグラフィックエディタ : 概要
- オフィスシステムの形式的記述へのアプローチ
- D-3-1 組込みソフトウェア向け障害解析ツールES-PAPAT(D-3. ソフトウェアサイエンス,一般セッション)
- プロトコルの形式的記述によるプログラム自動生成システムの設計と作成
- 衛星通信利用データ配布サービスの検討
- 携帯電話ソフトウェア更新のための辞書再利用によるBPE高速化方式
- 平衡点解析によるトークンバスプロトコルの解析
- Mini-MAPオブジェクトディクショナリの性能評価
- OSI-TPにおけるプロトコル記述方法に関する一考察
- 放送機能を利用した2相コミットメント制御プロトコル
- ミニMAPオブジェクトディクショナリシステムの性能評価
- オブジェクト指向言語superCの改良
- 6B-6 組込み用データベースにおける検索方式に関する一考察(データベースアーキテクチャ,一般セッション,データベースとメディア)
- TCP輻輳制御緩和技術の開発と検証
- B-8-13 高遅延回線における速度性能劣化の改善
- 高遅延回線におけるTCP速度性能劣化の改善
- B-14-16 広域分散ネットワークシステムにおける障害管理方式の設計と評価
- B-8-15 高伝送遅延回線におけるTCPの速度性能劣化の改善
- 通信衛星利用共有データ配信システムの設計と実装
- 広域分散ネットワークシステムにおける障害対策方式の設計
- CTRON拡張OS適合性試験の検討
- 形式手法による通信ソフトウェア試験データの生成とその試験法
- OSIディレクトリ規格に基づくアドレス検索システム(1) : システム概要とプロトコル
- OSIディレクトリサービス仕様の実現上の課題
- SDLに基づく通信ソフトウェア開発環境
- LOTOS Serverとモジュール仕様記述
- PL/Iの形式的定義について(4)
- PL/Iの形式的定義について(2)
- PL/Iの形式的定義について(1)
- リソース指向分散環境 RODS の提案と実現
- リソース指向分散処理環境の実装及び評価
- 分散処理環境におけるオブジェクト実現方式
- 適用形態を考慮した分散処理システムのモデル化
- 組み込み用メールミドルウェアの一考察
- TCP輻輳制御緩和技術の開発と検証
- 衛星利用データ配信システムの実装と評価
- 衛星利用共有型情報配信システムの設計と実装
- 衛星利用データ配信システムの評価
- 衛星利用デ-タ配信システム (特集"マルチメディア社会を支える先端技術")
- 衛星利用データ配信システムの評価
- ソフトウェア配布システムRSUの開発
- 衛星通信利用データ配布サービスの検討
- 携帯端末向けプログラム再ダウンローディング方式
- 携帯端末向けプログラム再ダウンローディング方式
- 携帯端末向けプログラム再ダウンローディング方式
- 携帯端末向けプログラム再ダウンローディング方式
- 高位プロトコルを含めたLANシステムの試作
- マイクロコンピュータ用言語 PL/Iμの設計と作成
- 携帯端末のソフトウエア更新のための差分情報合成方式
- 携帯端末のソフトウエア更新のための差分情報合成方式
- 携帯端末向けプログラム再ダウンローディング方式
- 携帯端末向けプログラム再ダウンローディング方式
- 携帯端末向けプログラム再ダウンローディング方式
- 携帯端末向けプログラム再ダウンローディング方式
- 技術文書管理システムにおける複合ブラウジング方式の実現
- 自律協調分散システム開発環境 : 協調作業支援への適用
- 自律協調分散システム開発環境Noahの通信機構
- 自律協調分散システムNoahにおける協調機構
- 自律協調分散システムNoahの通信機構の実現
- 自律協調分散システムNoahにおけるエージェントの制御機構
- 小規模システムにおけるメッセージ通信
- unixのリアルタイム性向上へのアプローチ[2]
- unixのリアルタイム性向上へのアプローチ[1]
- 同一機種分散システムにおける負荷分散方式
- 日本語文章推敲支援ツール「推敲」と文書処理システムとの結合方式に対する検討
- 標準仕様記述言語の概観 (通信システムの形式記述技法の標準化)
- 特集「通信システムの形式記述技法の標準化」の編集にあたって
- 通信プロトコルの仕様記述言語は何に役立つか
- ネットワークアーキテクチャの標準化動向 6. プロトコルの形式記述とコンフォーマンス試験
- PL/I の形式的定義について(3)
- 試験仕様記述用言語TTCNの特質と処理系の現状と動向 (通信システムの形式記述技法の標準化)
- 通信ソフトウェア開発支援環境 (ソフトウェア生産技術特集)
- 光スタ-ネットワ-クによる電子メ-ルシステム (ディジタル通信特集)
- 有限オ-トマトンに基づくシステムの試験系列自動生成手法の提案--単一遷移検査系列法
- フロー単位に順序制御を行うSelective-Repeat ARQの遅延時間解析(EthernetのOAM・QoS, ブロードバンドアクセス,電灯線通信,ホームネットワーク,一般)
- SDLプログラマの改良項目の検討
- 通信プロトコル試験系列生成手法に関する一考察
- マルチパーティテスタの設計
- 図式言語定義法の一検討
- 国際標準形式記述技法に基づく体系的試験支援環境FORESTの提案と実現
- 仕様記述言語LOTOSの図式表現
- 通信システム試験系列生成手法と仕様の特性に関する一考察
- 通信プロトコルに対する段階的な試験系列の生成方法
- 通信ソフトウェア向けオブジェクト指向言語superC
- OSIディレクトリシステムにおけるDIB(ディレクトリ情報ベース)のオブジェクト指向アプローチによる実現
- 分散処理環境へのネットワーク管理の適用に関する一検討
- OSIネットワーク管理ソフトウェアの設計
- コンシューマ機器向けソフトウェア高速書き換え方式 (コンシューマ・デバイス&システム Vol.2 No.1)