DNAデータベースの構築と検索
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
DNAは、生物の設計情報であり、4種類のヌクレオチド、A,T,C,Gの並び即ち塩基配列としてコードされている。DNAデータベースは、塩基配列とその配列に関する付属情報(生物学的意味を含む情報)から構成されている。DNAデータベースの構築は、DDBJ(日本DNAデータバンク)、NCBI(米国バイオテクノロジー情報センター)、EMBL(欧州分子生物学研究所)の三箇所で行われている。我々が所属するDDBJは静岡県三島市、NCBIは米国のワシントンDCにほど近いベセスダ市、EMBLはドイツのハイデルベルグ市にある。これら三箇所のデータバンク間では、毎日、コンピュータネットワークを用いて、最新のDNAデータが交換されている。交換されるデータには、新しく作成されたデータの他に、既に交換済みのデータについての更新情報も含まれている。DNAデータベースの各レコードは、図1に示されるような記述文法(DDBJ/EMBL/GenBankフォーマット)で表現されたテキストデータとしてファイルシステムに保存されている。しかし、DNAデータベースは10万件を突破する勢いで指数関数的に増加しているため、ファイルシステムによる構築や管理は、もはや効率や機能面で限界に達している。本発表では、UNIX環境下の関係データベースを用いてこのような問題点を解決するための方式やオブジェクト指向データベースとの間係について述べる。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1993-03-01
著者
-
北上 始
広島市立大学大学院情報科学研究科
-
池尾 一穂
国立遺伝学研究所・遺伝情報分析研究室
-
山崎 由紀子
遺伝研
-
山崎 由紀子
国立遺伝学研究所
-
五条堀 孝
遺伝研
-
池尾 一穂
国立遺伝学研究所 生命情報・ddbj研究センター
-
北上 始
国立遺伝学研究所
-
鵜川 義弘
国立遺伝学研究所
-
斎藤 成也
日本DNAデータバンク
-
舘野 義男
日本DNAデータバンク
-
五條堀 孝
日本DNAデータバンク
-
舘野 義男
遺伝研・生命情報・DDBJ研究センター
-
五條堀 孝
国立遺伝学研究所生命情報・ddbj研究センター
関連論文
- 段階的一般化法によるミスマッチクラスタを表現する最小汎化集合の効率的抽出(情報抽出,データ工学論文)
- 生物学的階層性 (進化でどこまでわかるか?--日本進化学会2006年大会特集) -- (進化学・夏の学校)
- ヒトゲノム重複領域の網羅的解析(Sequence analysis)
- DDBJ事業 (特集 国立遺伝学研究所60年の歩みを映して) -- (共同利用機関として--頼りにされる遺伝研)
- ブログユーザ空間からの重複を許した頻出コミュニティ抽出法
- ロシア・ブリヤート人集団におけるミトコンドリアDNA多型
- ナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP)情報センター
- 生物遺伝資源総合データベース構築におけるXML技術適用について
- 疾患モデル動物--病因解析での役割と限界(12)疾患モデル動物データベース
- 3S08 生物遺伝資源情報データベースの整備とその利用
- Data Bank 遺伝子操作動物のデータベース
- オオムギESTのphred/phrap大規模解析ならびにライブラリ特異的配列の探索
- イネ発生学データベースの構築 : 形態とセルマーカーによる発生ステージの区分
- 酵母核輸送トラップ(NTT)システムを用いたイネ核タンパク質の大量スクリーニング(2)
- コムギのゲノム科学 VIII : 6倍性コムギのSNPs解析
- オオムギESTからのUnigene構築法の比較
- コムギ幼穂完全長cDNAの大量解析
- ダイレクトシーケシングによるオオムギESTに由来するSNPの再確認
- 異種統合型系統資源データベース構築
- 次世代シーケンサーは生命科学に新たな"革命"をもたらす
- ライフサイエンス分野の統合データベース(第5回)ゲノム情報と統合データベース
- タンパク質間相互作用がタンパク質分子の進化に与える影響 (タンパク質間相互作用)
- 遺伝子発現情報に基づくデータの集約化と視覚化
- ゲノミクスの現状と展望(最前線,○○ミクス : 医薬品のパラダイムシフト)
- 遺伝子レパートリーの進化--脳・神経系の進化過程 (生物進化の分子マップ) -- (ゲノム)
- 1P001 Cancer-related Mutations in BRCA1-BRCT Cause Structural Changes in Protein-Protein Binding Sites : A Molecular Dynamics Study
- 3P283 選択的スプライシングによる蛋白質立体構造への影響(生命情報科学 B) 機能ゲノミクス)
- バイオインフォマティクス : 生命の多様性と進化に基づく生命科学の統合化に向けて(総研大レクチャー)
- 統合データベース(2)データから見たインフォマティクス (ゲノムネットワーク) -- (横断的解析方法とデータ ゲノムネットワークのインフォマティクス)
- 統合データベース(1)ゲノムネットワークプロジェクトにおける統合データベース (ゲノムネットワーク) -- (横断的解析方法とデータ ゲノムネットワークのインフォマティクス)
- バイオインフォマティクス解析システム 遺伝子情報統合データベース H-Invitational Database (バイオ高性能機器・新技術利用マニュアル) -- (生体高分子の包括的解析のためのシステム)
- ポストゲノムシーケンシング時代の生命情報科学 (特集 ゲノム研究--ヒトゲノム解読と今後の展開)
- 今月の解説 軍鶏は鶏からどう作られたのか?--軍鶏の遺伝的成立にいたる人の文化的な介在における一考察
- MS2B2 生命情報の統合化と生物物理学の将来(転換期の生物物理学 : 新世紀学術の方向を探る,特別企画:40周年記念シンポジウム,日本生物物理学会第40回年会)
- DNAデータベースの構築と検索
- クリングル・ドメインからみた血液凝固線溶系におけるセリン・プロテアーゼの分子進化
- ギブスサンプリングとアラインメント処理に基づく類似部分配列の抽出方式
- ギブスサンプリングとアラインメント処理に基づく類似部分配列の抽出方式
- Gibbs-DMGGによる類似部分配列の抽出方式
- 意味的な異種性を有する生物分類樹データベースの統合化方式 (高度データベース論文特集)
- 意味的な異種性をもつ自律的な分類データベースの統合化方式
- 生物分類樹データベースに対する再帰質問検索
- ブログユーザ空間からの重複を許した頻出コミュニティ抽出法(セッション3)
- 頻出コミュニティのブログユーザ空間からの抽出手法
- ネットワーク構造解析に基づく重複クラスタ抽出法(セッション3:データマイニング)
- ネットワーク構造解析に基づく重複クラスタ抽出法(セッション3:データマイニング)
- ミスマッチクラスタを表現する最小汎化集合の高速抽出
- ミスマッチクラスタを表現する最小汎化集合の高速抽出
- 分散並列環境におけるディスクベースサフィックス木の構築と検索
- Extremal Optimizationによる調停グラフの交差数減少
- Extremal Optimizationを用いた調停グラフの交差数減少(セッション3)
- 極小かつ非冗長な可変長ワイルドカード領域をもつ頻出パターンの抽出(テキストマイニング,データ工学論文)
- グリッド環境下での分散型ワーカモデルを用いたModified PrefixSpan法の動的負荷分散方式
- 可変長ワイルドカード領域を持つ極小な頻出配列パターンの抽出
- 極小な可変長ワイルドカード領域を持つ頻出配列パターンの抽出
- PCクラスタにおける混合整数計画問題の並列処理とその性能評価
- Modified PrefixSpan法の並列化と動的負荷分散手法
- PCクラスタにおける混合整数計画問題の並列処理とその性能評価
- 感情に基づく音楽作品検索システムの実現に向けての検討
- 感情に基づく音楽作品検索システムの実現に向けての検討
- A-001 マルチコア計算機クラスタ上における段階的一般化法の並列処理(A分野:モデル・アルゴリズム・プログラミング,一般論文)
- Gibbs-DMGG による類似部分配列の抽出方式
- 配列からの頻出パターン抽出のためのWebシステム (知識ベースシステム研究会(第60回) 人工知能基礎論研究会(第52回) 小特集:「データマイニング」および一般) -- (アクティブマイニング特集)
- 階層的管理機能を持つアンケート実施支援システムの構築
- 並列Modified PrefixSpan法における動的負荷分散手法
- Modified PrefixSpan法を用いた頻出正規パターンの抽出をめざして
- 配列からの頻出パターン抽出のためのWebシステム
- 配列からの頻出パターン抽出のためのWebシステム(「アクティブマイニング」及び一般)
- 配列からの頻出パターン抽出のためのWebシステム (知識ベースシステム研究会(第60回) 人工知能基礎論研究会(第52回) 小特集:「データマイニング」および一般) -- (アクティブマイニング特集)
- F-25 クラシック曲のダイジェスト生成法の提案(音楽情報科学(2),F.音声・音楽)
- (47)Webを用いた授業アンケート実施支援システムの開発(教育評価(I),第12セッション)
- 学習者の状態遷移モデルを考慮した演習支援用の Web システムの開発と運用
- 旋律の音高変化に基づく楽曲特徴量についての検討
- Reducing Crossovers in Reconciliation Graphs Using the Coupling Cluster Exchange Method with a Genetic Algorithm (人工知能基礎論研究会(第46回) 知識ベースシステム研究会(第54回) 合同研究会 テーマ:「アクティブマイニング」および一般)
- Reducing Crossovers in Reconciliation Graphs Using the Coupling Cluster Exchange Method with a Genetic Algorithm (人工知能基礎論研究会(第46回) 知識ベースシステム研究会(第54回) 合同研究会 テーマ:「アクティブマイニング」および一般)
- 授業改善のために行うアンケート実施支援システムの実現
- 二種類の順序木より成る有向グラフの交差数減少法について
- (6)学習者の状態遷移モデルを考慮した演習支援用のWebシステムの開発と運用(第2セッション 教育システム(II))
- クラスタ分析に基づく画像の分類と閲覧のためのインタフェース
- 異種木構造データベースの調停に対する制約ソルバー
- 異種系統樹間の調停のためのゼロ交差制約の充足
- 生物分類デ-タと分子進化デ-タを関係付けるための系統樹マッチング
- 分子生物学デ-タベ-スにおけるデ-タマイニングについての一考察
- (29)World-Wide Webを用いたデータベースシステムの教育(第8セッション コンピュータ援用教育(III))
- 生物分類樹データベースにおける履歴推論
- 生物分類樹データベースにおける履歴推論
- 分散処理環境における生物分類樹データベースの統合化を目ざして
- ヒト腸管起源のLactobacillus gasseri(ガセリ菌)におけるラクトース資化系の新経路の発見(現代の乳酸菌研究を斬る)
- 3-101 大学等における次世代一般情報処理教育の試行((1)基礎科目(数学,物理学,科学,生物学など)の講義・演習-I)
- ナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP)情報センター
- バイオリソースセンター (バイオ高性能機器・新技術利用マニュアル)
- 遺伝資源情報デ-タベ-ス (ライフサイエンスのための系統保存とデ-タバンク)
- 使ってみよう!バイオデータベース(第1回)Gene Ontology(GO)データベース〔含 連載を始めるにあたって〕
- 異種統合機能遺伝子データベース-2
- WWWを用いたデータベースシステムの教育
- 音楽データを対象としたイメージ検索のための感情価の自動生成
- 幾何学的なサフィックス木による高速類似構造検索手法
- CMO問題に対する改良版EOを用いた発見的解法
- Education of Database Systems Using WWW
- シンポI植物バイオリソースの情報整備現状と利用方法について