ロシア・ブリヤート人集団におけるミトコンドリアDNA多型
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-06-15
著者
-
嶋田 誠
国立遺伝学研究所・進化遺伝研究部門
-
金 衝坤
国立遺伝学研究所・進化遺伝研究部門
-
高橋 文
国立遺伝学研究所・進化遺伝研究部門
-
斎藤 成也
国立遺伝学研究所・進化遺伝研究部門
-
池尾 一穂
国立遺伝学研究所・遺伝情報分析研究室
-
五條堀 孝
国立遺伝学研究所・遺伝情報分析研究室
-
SPITSYN V.
Laboratory of Ecogenetics, Research Center of Medical Genetics
-
嶋田 誠
岐阜大学応用生物科学部動物遺伝学研究室
-
五条堀 孝
遺伝研
-
池尾 一穂
国立遺伝学研究所 生命情報・ddbj研究センター
-
斎藤 成也
国立遺伝学研究所・総合研究大学院大学遺伝学専攻
-
嶋田 誠
Rutgers University
-
斎藤 成也
国立遺伝研
-
嶋田 誠
Primate Research Institute Kyoto University
-
斎藤 成也
国立遺伝学研究所
-
Spitsyn V.
Laboratory Of Ecogenetics Research Center Of Medical Genetics
-
五條堀 孝
国立遺伝学研究所生命情報・ddbj研究センター
-
五條堀 孝
国立遺伝学研究所
関連論文
- 生物学的階層性 (進化でどこまでわかるか?--日本進化学会2006年大会特集) -- (進化学・夏の学校)
- ヒトゲノム重複領域の網羅的解析(Sequence analysis)
- DDBJ事業 (特集 国立遺伝学研究所60年の歩みを映して) -- (共同利用機関として--頼りにされる遺伝研)
- ロシア・ブリヤート人集団におけるミトコンドリアDNA多型
- 23犬種におけるドーパミン受容体エキソンIIIおよびI領域の対立遺伝子頻度分布(動物行動学)
- P-012 ショウジョウバエの新規変異体を用いた食欲調節の研究(ポスターセッション,2008年度日本味と匂学会第42回大会)
- 補体I因子CFI*Aは二つの集団特異的遺伝子からなる
- 霊長類のC1R遺伝子について
- OCA2遺伝子のコドン481と615の多型の分布
- 次世代シーケンサーは生命科学に新たな"革命"をもたらす
- ライフサイエンス分野の統合データベース(第5回)ゲノム情報と統合データベース
- タンパク質間相互作用がタンパク質分子の進化に与える影響 (タンパク質間相互作用)
- 遺伝子発現情報に基づくデータの集約化と視覚化
- ゲノミクスの現状と展望(最前線,○○ミクス : 医薬品のパラダイムシフト)
- 遺伝子レパートリーの進化--脳・神経系の進化過程 (生物進化の分子マップ) -- (ゲノム)
- 1P001 Cancer-related Mutations in BRCA1-BRCT Cause Structural Changes in Protein-Protein Binding Sites : A Molecular Dynamics Study
- 3P283 選択的スプライシングによる蛋白質立体構造への影響(生命情報科学 B) 機能ゲノミクス)
- バイオインフォマティクス : 生命の多様性と進化に基づく生命科学の統合化に向けて(総研大レクチャー)
- 統合データベース(2)データから見たインフォマティクス (ゲノムネットワーク) -- (横断的解析方法とデータ ゲノムネットワークのインフォマティクス)
- 統合データベース(1)ゲノムネットワークプロジェクトにおける統合データベース (ゲノムネットワーク) -- (横断的解析方法とデータ ゲノムネットワークのインフォマティクス)
- バイオインフォマティクス解析システム 遺伝子情報統合データベース H-Invitational Database (バイオ高性能機器・新技術利用マニュアル) -- (生体高分子の包括的解析のためのシステム)
- ポストゲノムシーケンシング時代の生命情報科学 (特集 ゲノム研究--ヒトゲノム解読と今後の展開)
- 今月の解説 軍鶏は鶏からどう作られたのか?--軍鶏の遺伝的成立にいたる人の文化的な介在における一考察
- MS2B2 生命情報の統合化と生物物理学の将来(転換期の生物物理学 : 新世紀学術の方向を探る,特別企画:40周年記念シンポジウム,日本生物物理学会第40回年会)
- 病原性バクテリアゲノムの進化と水平遺伝子移行
- メインシンポジウム : ところで生命って何だがや?(第41回生物物理若手の会 : 夏の学校報告)
- ウイルスの分子進化
- AIDSウイルスと分子進化--HIVの遺伝情報が語るその進化過程と臨床への応用 (6月第5土曜特集 ウイルス病最前線) -- (話題になっているウイルス)
- コムギ葉緑体DNAの全塩基配列の決定 IV. 葉緑体ゲノムでみられたMITE様配列について
- コムギ葉緑体DNAの全塩基配列決定
- ヒトゲノム配列決定の内容と意義 ゲノムから見た霊長類としてのヒト (ゲノムから生命システムへ) -- (ゲノムから人間)
- 遺伝子から見た人間進化 (特集 ダーウィンは「人間」をどう考えたか--生誕200年,『種の起原』150年)
- プラナリアに脳の起源をみる (特集 ヒトゲノムからみた新しい生命観・人間観) -- (科学の目)
- ゲノムネットワーク
- 遺伝情報からみた進化--ウイルス遺伝子からヒトゲノムまで (エボル-ション) -- (遺伝子とゲノム)
- DNAデータベースの構築と検索
- 分子進化時計 (時間の発見--物理時間生物時間)
- 霊長類の種内変異を解析するためのPCRプライマーデータベース Prim-Prim の開発とその応用
- マルコフモデルに基づくゲノム配列からの外来性遺伝子の検出
- 瀬名秀明の時空の旅(8)類人猿のゲノムで探る人間らしさの起源
- 脳における遺伝情報の可視化に基づく知識統合・発見に向けたアプローチ (日本の遺伝学の潮流--日本遺伝学会第78回大会ハイライト) -- (ワークショップ 脳・神経系の進化遺伝学)
- クリングル・ドメインからみた血液凝固線溶系におけるセリン・プロテアーゼの分子進化
- 分子系統分析に基づく国内飼育チンパンジーの亜種判定
- チンパンジーとニホンザルにおけるABO式血液型遺伝子の進化
- 生物分類樹データベースに対する再帰質問検索
- ヒト, チンパンジー, オランウータン, テナガザルにおける血液たんぱく質の変異
- 細胞生物学講座 大規模水平遺伝子移行によるゲノム進化
- 日本人のmtDNAのハプロタイプと他人種との比較
- 東アジアにおける人類集団の遺伝的近縁関係
- ゲノムから読み解く生命システム--比較ゲノムからのアプローチ(第3回)脊椎動物の比較ゲノム:遺伝子間領域の比較解析
- ヒトと類人猿のゲノム比較からわかること (特集 サル,類人猿,ヒト--進化と脳機能)
- 5 血液型の謎(シンポジウム ゲノム情報と感染症(診断・治療・予防への応用),第580回新潟医学会)
- 中国漢民族5集団におけるY染色体 Binary Polymorphism の分布
- ヒト21番染色体とチンパンジー22番染色体の"Comparative SNP-omics"
- 人類進化学の将来像 (特集 進化学研究の新世紀--生命の多様性と統合化) -- (進化の周辺から)
- 類人猿とヒトのゲノム進化研究 (特集・分子進化学の現在)
- 3 比較ゲノム解析を中心とする進化ゲノム学の展望(ゲノム情報科学 : 観測技術の進展を支えるインフォマティクス)
- ヒトと類人猿の違いをゲノムから探る (特集 動き出したポストゲノム研究)
- 配列からの遺伝子系統樹解析を役立てるには? (あなたにも役立つバイオインフォマティクス(15)Q&A(その1))
- 遺伝子からみた東ユーラシア人 (人類進化と新生代後期の環境変化特集号)
- 異種系統樹間の調停のためのゼロ交差制約の充足
- 生物分類樹データベースにおける履歴推論
- 生物分類樹データベースにおける履歴推論
- 分散処理環境における生物分類樹データベースの統合化を目ざして
- 国際DNAデータバンクとバイオインフォマティクス (特集 バイオインフォマティクス)
- 日本DNAデータバンク(DDBJ)とゲノム医学 (特集 ゲノム医学の現在と未来--基礎と臨床) -- (データベース)
- ゲノム生物学とデ-タバンク(情報) (ゲノムサイエンス--生命の全体像の解明をめざして) -- (第1部 日本におけるヒト・ゲノム研究の最前線)
- 生物分野における学術情報システムの現状 (特集 学術情報システム)
- 大量DNAデータを対象とした遺伝情報のコンピュータ解析 (遺伝子情報の解析とタンパク質の構造推定)
- Ann Kumar. Globalizing the Prehistory of Japan: Language, Genes and Civilization.
- あなたにも役立つバイオインフォマティクス2(12)大規模解析に完全長cDNAを活用する
- 生命情報学
- DDBJデ-タベ-スと遺伝情報解析ソフトウェア (バイオ高性能機器導入・共同利用マニュアル) -- (情報システムとネットワ-ク)
- 分子進化 (遺伝 創刊50周年記念企画--生物科学の現状と展望)
- 各種の血漿蛋白質に見いだされるクリングル構造の分子進化
- ヒトT細胞白血病ウイルスの進化 (感染症ウイルスの進化)
- AHSG遺伝子のハプロタイプ解析
- 大型類人猿生息地の人為的撹乱における集団遺伝学的・生態学的研究
- 塩基配列データに基づくマウス5亜種の系統関係の推定
- ヒトゲノム多様性の集団遺伝学
- インタビュー:遺伝子から見た生物の進化--国立遺伝学研究所 生命情報・DDBJ研究センター長 五條堀孝氏に訊く (特集 生命現象と情報システム--バイオインフォマティクスとその周辺)
- 神経伝達にかかわる蛋白質分子の進化--カテコールアミン受容体とG蛋白αサブユニットを中心にして (新世紀における蛋白質科学の進展) -- (第2部 蛋白質の構造・物性・進化)
- 情報生物学の発展へ向けて : 進化/進化工学(ゲノム情報科学の新展開 : 生物物理の立場から)
- HLA多型の生成と分子進化 (特集 ゲノム多様性と機能解析--MHC多型と疾患感受性)
- バイオインフォマティクスの展望と将来 (特集:バイオサイエンス研究の新たな展開--ミレニアム・ゲノム・プロジェクトを中心として)
- ヒトも例外ではなかった「つぎはぎ」だらけの生き物のゲノム (特集-1-シリーズ「人間」ヒトゲノムのいま)
- ヒト遺伝子族データベースとヒト染色体重複領域データベースの開発
- 生命科学が情報科学に期待するもの : ヒト・ゲノムプロジェクトを契機とする新しい学問の流れ (遺伝子情報の解析とタンパク質の構造推定)
- がん遺伝子の進化--発がん遺伝子と相同配列をもつ遺伝子 (発がんのメカニズム--最近の知見)
- 3大人種にみられるミトコンドリアDNAタイプの顕著なクラスタ-〔英文〕
- 齧歯類におけるRh式血液型遺伝子の進化
- エイズウイルスの分子進化
- ゲノム進化学の展開(13)神経系の基礎反応に関与する遺伝子群の進化
- ゲノム進化学の展開(12)ポストゲノム時代の進化解析
- ゲノム進化学の展開(11)塩基配列以外のゲノム進化解析
- ゲノム進化学の展開(10)中立進化するゲノム
- 多重遺伝子族の協調進化 : 免疫グロブリン重鎖可変領域の進化と多様性
- ヒトゲノムにおける転写開始サイトの全分布
- 網膜の包括的神経保護 : 臨床応用への挑戦
- 2Gp13 次世代シークエンサーを用いたトルラ酵母Candida utilisの全ゲノム、トランスクリプトーム解析(代謝工学/脂質工学,一般講演)